尾瀬(会津駒・燧ヶ岳)2泊3日ハイク プロローグ

author photo

Byよっし~

2014年9月21日(日) 晴れ

日頃の行いが良いせいか(ウソ)、またしても3連休が貰えたので今年最後の遠征に行こう!
午年なので、今回も駒(馬)関連のお山にしよう。

先月、悪天候で無念の下山となった木曽駒ヶ岳~空木岳縦走ハイクのリベンジか、はたまた昨年断念した白馬三山縦走に再挑戦し、白馬鑓温泉で露天風呂&ビアも捨て難いし、”東駒”こと甲斐駒ヶ岳(2967m)で南アルプスデビューもいいかもといろいろ迷う。

行程や天気予報、予算などを検討した結果、会津駒ヶ岳(2133m)に決定!
DSCN2448.jpg
福島県奥会津の桧枝岐村(ひのえまた)にあり、他の駒ヶ岳同様、残雪期に現れる駒形の雪形が山名の由来とされ、深田久弥翁の日本百名山、田中澄江女史の花の百名山新・花の百名山にも選ばれている。

実は8月の木曽駒ハイクの際、天気が良ければこの会津駒ヶ岳(以下「会津駒」と略)に行こうと思っていたのだが、信憑性にイマイチ不安のあるてんきとくらすでも軒並み登山指数Cで断念し木曽駒となったのだが、木曽駒でも残念な結果となった。
 
今回のプランはざっとこんな感じ。
1日目:滝沢口~駒の小屋~会津駒ヶ岳~中門岳~駒の小屋(泊)
2日目:駒の小屋~滝沢口~御池~(バス)~沼山峠~尾瀬沼CP(泊)
3日目:尾瀬沼CP~(長英新道)~燧ヶ岳~(御池コース)~御池

初日の会津駒は日帰りでも登れるが、前から泊まってみたかった駒の小屋での小屋泊をチョイス。なお会津駒はテント宿営禁止です。
2日目は下山後に尾瀬沼まで移動してテン泊し、3日目は長英新道から燧ヶ岳に登り、御池コースに縦走して御池に戻るというプラン。

う~ん、完璧。。。 我ながら完璧なプランだ!

まだ尾瀬には行ったことはなく、今回のプランは百名山2座尾瀬まで楽しめるベストプランだと自画自賛(笑)

計画はばっちし決まったが、問題はやはりお天気
何度も騙されているてんきとくらすで3日間の天気を見ると、初日の21日は登山指数がBorCだが、22、23日はほぼ。だが日本の南方に台風16号がいるので、先月同様予断は許さない。
もし天気が悪化する方向であれば、せっかく作った完璧なプランを見直さないとならない。
また宿泊予定の駒の小屋は完全予約制(定員28名)なので、予定を変更するとしても空きがあるかどうかが心配だ。
最悪、初日は駒の小屋まで行ければいいので、2日前時点での登山指数はCだったが21日で決定。

小屋に予約の電話を入れると、女性の声で対応。
(もしかして、この方が有名な”駒の姐さん”かな?)
飛び石連休の中日ということもあってか、まだ空きがあって無事予約完了

姐:「朝晩はかなり冷え込むので、防寒対策はしっかりと。」
小屋は標高約2000mの稜線にあるため、朝晩は氷点下近くまで冷え込むそうだ。

もう一つの問題は、登山口のある福島県桧枝岐(ひのえまた)村までのアクセス
桧枝岐は福島・新潟・群馬・栃木の4県の県境近くにあり、四方を2000m級の山々に囲まれたいわゆる”ど田舎”

oze_access01a.jpg

桧枝岐には栃木県の那須塩原市からR400・R352でアクセスするのがメジャーなようだが、こちらだと東北道の西那須野塩原ICまで迂回しなくてはならず、福井から約700㎞ともの凄く遠回りになる。
福井市からの最短ルートは北陸道から関越道に入り、魚沼市の小出ICR352へ。
R352で県境を越えて桧枝岐村まで行くルートが約440㎞なので、那須回りより360㎞も短い
魚沼市から只見回りのR252・R289経由で行くルートもあるが、こちらの方が30㎞ほど長くなるので、やはりR352経由の方が最短ルート
ただしこのルートには大きな問題があるのだが。。。

尾瀬(会津駒・燧ヶ岳)2泊3日ハイク 1日目その1 に続く。


やっぱり、山っていいね!


☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 7

はなきち二人  

おはようございます。
久々の山行、楽しみにしていますよ。
天気には恵まれたようですが?

白山は、恋用が始まりましたよ。30

2014/09/25 (Thu) 09:39 | EDIT | REPLY |   

はなきち二人  

すみません、間違えました。紅葉に訂正です。

2014/09/25 (Thu) 09:41 | EDIT | REPLY |   

山ガールの青レンジャー  

よっし~さん、こんにちわ。

お休みでどちらに行かれたのかな~と思ったら、今話題の?会津駒ヶ岳&燧ヶ岳ですか~。凄い~!!!
尾瀬あたりは、北陸地方からはかなり遠いですよね。。。富山県の方ならまだしも、福井県からともなると、最短距離でも500㎞弱か。。。運転だけで疲れますね。

檜枝岐村までのアクセスの問題って・・・午前中は352号線は一方通行っていうやつでしょうか?根本的に、あの細い山道をおそらく3時間くらい運転しないといけないっていうことでしょうか?もっと想像もつかい問題があったら・・・どーしよ。。。

檜枝岐村とか、あの周辺には日本百名山がひしめき合っていますが、青レンジャー、日本百名山である会津駒ヶ岳、平ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山までの交通手段をどうやってクリアするか、本当に悩んでいます。。。

2014/09/25 (Thu) 10:07 | EDIT | REPLY |   

toshi0113  

僕も3連休でした
しかし...主夫は辛い
中日の22日しか登れませんでしたよ

3日間ともイイ天気だったでしょ?
楽しめましたかぁ?
続きを楽しみにしてます!!

2014/09/25 (Thu) 11:58 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

はなきち二人さん こんにちは

また3連休が貰えたので、東北まで遠征してきました。
往復約900kmは本当に遠かったです。。。

天気は3日間ともだいたい恵まれ、特に最終日は絶好の山日和でした。

白山の紅葉、昨年は不作だったので、今年はどうなんでしょうかね。
ところで最後の30って何??

2014/09/25 (Thu) 15:03 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

山ガールの青レンジャーさん こんにちは

会津駒&燧に行ってきました。
この2座って、今話題なんですか?
もしかすると、20日(土)にBS-TBSの「日本の名峰・絶景探訪」のことですかね。
確かこの会津駒と燧ヶ岳が紹介されたんですよね。
残念ながら高速移動中で見ることができませんでした(涙)

尾瀬周辺は関東からだと割とアクセスしやすいですが、北陸からだと越後山脈が立ちはだかるので、大きく迂回するか、今回のR352にような酷道を通るしかないですね。
福井から高速が4時間、下道が2時間の計6時間かかりました。
金沢からだと計5時間でしょうかね。

尾瀬周辺には会津駒、燧ヶ岳、至仏山、平ヶ岳、越後駒と100名山が目白押しなので、まとめて登れるのがイイですね。

2014/09/25 (Thu) 15:23 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

toshi0113さん こんにちは

主夫業お疲れ様です。
今は大変かもしれませんが、ここで頑張っておけばまたイイことがありますよ(笑)

3日間とも絶好という訳ではありませんでしたが、カッパを着ることはテント内以外ではありませんでした。
ぼちぼち更新していきますので、お楽しみに。

2014/09/25 (Thu) 15:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)