Archive [2010年09月 ] 記事一覧
猫谷園 其の四
前回の続きです。みどり、毛が入るまでは良かったんだけどね~。どこかで笑いを取らないと気が済まない性分ニャ。料理に笑いはいらないからwwで、次はなんだい?え~と、次は・・・どうするニャかねぇ~・・・ん? もうネタ切れかい?うんニャ、ネタは豊富ニャよ。じゃぁ、今度は小ネタで行くニャ!なんだかもう笑いネタありきの展開になってきたねww早く見せておくれ!おとっつぁんはシジミが好きニャよね!お~! そうそう、生ま...
猫谷園 其の参
前回の続きです。みどり、部屋が水浸しになるからもうやめなさいww春雨はすぐにやむニャよ~!だから今は秋だってwwみどり、おとっつぁんは和食が好きなんだけどね。というわけで次は汁ものニャ。いいねぇ~、朝はかなり涼しくなってきたから、温かいものを食べてから出かけたいね。具をたっぷり入れて煮込んだら味噌を入れるニャよ~!お~、いいね。おとっつぁんは具が多い方が好きなんだよ。ここで一手間加えるニャ。ふんニャ!...
猫谷園 其の弐
前回の続きです。みどり、今回は自信があるみたいだね!いつも自信満々ニャ!そうそう、おまえはいつでも前向きだよwwで、どんな料理を作ってくれるんだい?まずは火の芸術、中華料理ニャ!おぉ~!いきなりエンターテイメントな料理の登場だね!これは食欲をそそられるよ~!火力最大で一気に炒めるのがポイントニャね。そうそう、火で炙るくらいの勢いでね!で、みどり、この料理はなんだい?これニャ!お~、中華の定番だね。あ...
猫谷園 其の壱
おとっつぁん!なんだい、おっかさんの膝上みどり?食欲の秋ニャね~!そうだね、何を食べても旨いし、酒もすすむよwwそこでニャ、みどりはインスタント食品で一儲けしようと思うニャ。ふ~ん、今度はインスタント業界に進出かい?で、どんなことをするつもりだい?これニャ!ははぁ~、前からちょいちょい出てたけど、今度は本格的に商品を開発したんだね。その通りニャ!美味しい料理をごらんにいれるニャよ~!以前も居酒屋ネタ...
物産展猫 四国篇
秋はデパートの物産展が花盛りです。土曜日は「四国物産展」に行ってきましたよ!で、毎度のお約束でこれ!麺類といえばうどんの四国で独自のラーメン文化を誇っている徳島ラーメンの名店「麺王」。豚骨ベースに醤油ダレのスープ、すき焼き風に味付けした豚バラ肉と生卵をトッピング。想像するに「すき焼きのようなラーメン?」で、試食すると・・・想像通り、すき焼きラーメンでしたwwというかこれ、かなりイケます!確かにすき焼...
香水猫
あたしが若い頃から気に入って愛用しているコロンがあるんです。ドイツのポーチュガルというコロンです。柑橘系の定番ブランドですからご存じの方も多いでしょう。あ、誤解のないように記しておきますが、あたしはプンプン匂うほどにコロンを着けるのは大嫌いです。ほのかに薫る程度にしか着けませんので。数ヶ月前の休日、外出前に胸の辺りに着けてソファでケータイを弄っていたらいきなりみどりが膝に乗ってきて、胸の辺りを嗅ぎ...
貸出映像記録猫 其の四
前回の続きです。みどり、何でこんなに高いんだい?おかしいニャねぇ~、他のお客さんには安いって評判ニャよ~!じゃぁ、一番人気なのを出してみなさい!そうニャね、え~と一番人気は・・・これニャ!今度は三谷幸喜かwwで、これもきっと高いんだろう?スーパーバーゲンプライスニャ!じゃぁ~ん!ツタニャのお得3連発ニャ!あのね、おとっつぁんはどうしてもお得に感じないんだよ。こんなに安いニャのに?だから、いったい何が...
貸出映像記録猫 其の参
前回の続きです。ズバリこのお値段ニャ!じゃぁ~ん!おいおい、みどり~?!こりゃ高すぎだろ~?そんなことないニャ!広島でこの値段はあり得ないニャよ~?!映画に広島も東京も関係ないだろ!他になにか得なモノはないのかい?じゃぁ、こんなのはいかがニャ?!ほほ~、巨匠 北野武のパクリかい?今年最後、花火見物のチャンスニャ!ま、映画の中だけどねwwで、これはいったいいくらなんだい?見てびっくり、驚きの価格ニャ!...
貸出映像記録猫 其の弐
前回の続きです。みどり、たくさん作品があるねぇ~。魅力的な商品が目白押しニャよ!しかも一泊二日がとってもお得ニャ!そうだろうね、早く返せば安くなるだろうよ。おとっつぁんはどれがお好みニャ?う~ん、特に「これ」ってのはないからねぇ~・・・みどりのお勧めはどれだい?そうニャねぇ~・・・旬なところでこんなのはどうニャ?ははぁ~、リリーフランキーの名作のパクリだねwwでもみどり、ちょっと古いよ~。東京スカイ...
貸出映像記録猫 其の壱
おとっつぁん!なんだいみどり?みどりは全く新しい娯楽のシステムを考えたニャ!おまえは本当にいろいろと思いつくねぇ~。おとっつぁんは感心するよ。で、どんなシステムなんだい?これニャ!ツタニャ?ははぁ~・・・あのレンタル屋さんのパクリだねwwみどり、全然新しくないよ~wwそんなことはないニャ!いらっしゃいニャせ!皆さんご存じ「ツタヤ」のみどり版です!さぁ、どう展開していくんでしょう?次回に続きます。やらい...
電源切会猫
一昨日の土曜日、夕方テレビを見ながらボ~っとしているとロシアンブルーのレイ吉のレイパパさんから電話があり、「軽く一杯やりませんか?」とのこと。こんな素敵なお誘いを断ることなどできませんwwふたつ返事でOKしてさっそく赤提灯の街へ出かけました。この日の一軒目は「旬肴」という知る人ぞ知る「レバ刺し」で有名な名店です。広島のマスコミ業界の人たちの間では特に評判なんですよ~。初老のご夫婦がふたりで切り盛りされ...
鹿児島物産展猫
先日またまた行ってきました。今度は「鹿児島物産展」です。で、やっぱり、こんな暖簾のこんなラーメンを食べてきましたwwまず驚いたのがこのレンゲのでかさ!写真では解りにくいのですが(ドンブリも相当大きいんです)普通のレンゲの倍はありましたww豚骨醤油なのですが魚系といっていいくらい魚のダシが利いていましたね。中太ちぢれ麺との相性がバツグン!そこに白髪ネギの千切りが爽やかさをプラスして実に上品な味わいでした...
弄られ猫
嫁が仕事の書類をチェックしていたらお約束通りにみどりが「どかっ」と居座りました。ペンで弄られて、みどりはご満悦wwやらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!写...
擬似煙草猫 其の弐
前回の続きです。みどり~、確かにマタタビは猫さんの煙草かも知れないね。そうニャ、ストレス解消にもなるニャし・・・ただほどほどにしないと良くないこともあるニャ。「唾液散布」wwそうそう、あかねなんか撒き散らすからねぇ~wwもうひとつ、こんなのも作ったニャ!赤箱だね、で、中身はなんだい?これも猫さんには欠かせないモノニャよ!ふ~ん、マタタビの次にくるモノということは・・・こんな感じニャよ~。ん~? なんだ...
擬似煙草猫 其の壱
おとっつぁん!なんだい、みどり?みどりはこんなものを作ったニャよ!ん?「ニャル・・・」なんだいこれは?ロゴにマークをセットするとこんな感じニャ。ははぁ~、煙草が値上がりするから、低価格な煙草を作って一儲けしようってのかい?ちがうニャ~!猫さん向けの煙草ニャよ!ふ~ん、この健康志向の世の中でずいぶん時代に逆行したもんだねぇ~・・・。「FOR HEARTHY CATS」って煙草はヘルシーじゃないだろ?猫さんのストレス...
お好み焼猫 其の八
前回の続きです。みどり~、もう待ちきれないよ、そろそろ焼けただろう?厚い肉ニャからね、まだまだ時間がかかるニャよ~。でもおとっつぁんが待ちきれないみたいニャから、さっき焼いておいたのを出してあげるニャ。お、そうかい・・・でもさめたのは嫌だよ。さっき焼いたばかりニャからアツアツニャ!じゃぁいいよ、それをもらおうか!はい、お待ちニャ~!松坂牛のヒレステーキニャ!おいおい、だめだよ、さっきの肉と違って全...
お好み焼猫 其の七
前回の続きです。最高の肉ニャからね、美味しいニャよ!うんうん、お好み焼きと同じように上手に焼いておくれよ~。火力最大にして表面を一気に焼くニャよ!お~!ジュウジュウといい音がしてるねぇ~!両面に焦げ目が付いたら火力を落として蒸し焼きにするニャ。なんだか本格的だね~、楽しみだよ。しばらくお待ちくださいニャ。はいはい、この待ち時間も味の内だねwwみどり~、もういいんじゃないか?中は赤身のままが旨いんだよ...
お好み焼猫 其の六
先週金曜日からの続きです。みどり~、お好み焼き以外に何かメニューは無いのかい?もちろんあるニャよ~、鉄板焼きニャからね!おいおい、もったいぶらずに教えてくれよ~。ん、手に持ってるのはお品書きだね?早く見せなさいよっ!じゃじゃぁ~んニャ!ん~?!大衆鉄板焼きには似あわない高級なメニューじゃないか?でも松坂牛のヒレステーキがこの値段なら悪くないか・・・ははぁ~、みどり分かったぞ!きっと肉が凄く小さいん...
牛鍋丼猫
いきなりですが、あたしは安くて旨い店が大好きです。B級グルメなんて言葉がありますが、あたしの場合はC級グルメですねwwで、昨今の牛丼戦争も気になるところで滅多に行かない牛丼屋にも最近はたまに行ってます。女性の方は関心が薄いと思いますので簡単にご紹介しますと、すき家の牛丼が業界最安値で並盛り280円。松屋の牛めし並盛りが320円(ただし味噌汁が無料)。なか卯の牛丼並盛りが350円(ただし具の種類が豊富)。そして...
古文書猫 其の十
さて、恒例の過去ネタ掘り起こしです。最近やっていませんが、ジャパネットのパロディーで「ニャパネットニャカタ」というシリーズをいくつか創っていました。今回はその第一回目、2007年11月30日の記事をご紹介します。当時はみどりとあかねの掛け合いを結構やっていたんですよ。ネタの創りはいたってシンプルです。それではどうぞ!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ニャ~パネット♪ニャ~パネット♪夢のニャパネット...
お好み焼猫 其の伍
前回の続きです。さぁ、みどり、いよいよ佳境に入ってきたね!そうニャ、一気に仕上げるニャよ!生地がフタ代わりになって、具が蒸されている間に、ソバをほぐして炒めるニャ。茹でたソバを使う店もあるけど、おとっつぁんは生麺を炒める方が好きだね。あのパリパリした食感が昔ながらの味なんだよね・・・ほどよく炒めたところで具をソバの上に乗せるニャ。う~ん、いい匂いがしてきたよ~!ここで上からしっかりと押さえるニャ!...
お好み焼猫 其の四
前回の続きです。そして豚バラ肉を数枚乗せるニャ。脂身の多い薄切りが合うんだよね。高級な肉はお好み焼きには似つかわしくないからね。ここで具のつなぎに生地を少し垂らすニャ・・・こういう細かい仕事が仕上がりに影響するんだね。ほどよく焼けてきたらここで本日のメインイベントニャよ~!お~!!広島風お好み焼きの醍醐味其の弐!!ふたつのヘラで一気にひっくり返すんだね!!みどり、失敗は許されないよ~!とくとご覧あ...
お好み焼猫 其の参
前回の続きです。みどり~、旨いのを焼いてくれよ!乞うご期待ニャ~!まず、小麦粉を鰹だしと水で溶いた生地を鉄板の上に垂らしていくニャよ。そうそう、生地の量に気を付けてな。生地を薄くまる~く破れないように広げるニャ・・・厚すぎず薄すぎず、腕の見せ所だね!いい感じに焼けてきたところで・・・そうそう、ここが広島風お好み焼きの醍醐味その壱だねwwキャベツの千切りをどっさり乗せますニャ~!キャベツ高価な折でもケ...
お好み焼猫 其の弐
前回の続きです。美味しいお好み焼きを焼きますニャよ~!いいねぇ~、威勢が良くて。で、メニューはどうなっているんだい?ごらんの通り、広島風お好み焼きの定番メニューニャ!嬉しいねぇ~!!広島風お好み焼きの成り立ちにはいろんな説があるんですが、もっとも有力な説をここでご紹介します。原爆の傷跡がまだ癒えない戦後間もない頃、日本中がそうだったように広島にも闇市が栄えていました。その中に「一銭洋食」という広島...
お好み焼猫 其の壱
おとっつぁん!ん、どうしたみどり?みどりは久しぶりに屋台を始めるニャよ!ほほぉ~、広島人はこのロゴマークを見るとお腹が鳴るねぇ~。ん? でもちょっと違うぞ?広島といえばこれニャよね~。広島風お好み焼きも今や全国区だからね。いらっしゃいニャせ~!おっ?!みどり、今回はかなり本格的じゃないか?さぁ、今週はみどりが広島風お好み焼きを焼いてくれます。お楽しみに~!やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一...
五時以降猫
金曜日の退社後、珍しく早く仕事が終わったので近所のデパートの「加賀百万石物産展」に行ってみました。お目当てはもちろんこれ!YAHOOの次世代ラーメン決定戦で優勝したラーメンだそうです。期待に胸を膨らませてじっくりといただきました。魚系の豚骨醤油なんですが、豚骨の存在感を極力廃して魚系の香りを引き立たせた広島には無い類のラーメンでした。あたしは学生時代に博多ラーメンと出逢って以来、豚骨党で通してきました...
電源切会 報告
先週の土曜日、レイパパさんと2回目のオフ会を行いました。今回のお店は「ホルモン焼肉 ぶち」。大変人気の店で、あたしも何度か行ったことはあるんですが、いつも満員で一度も入れませんでした。でも土曜日なら大丈夫かも?と思って行ってみたら無事入店できました。まずはビールで乾杯!酷暑にはうんざりですがビールが旨くなるのはいいことですねwwこの店の売り物は「社長のメニュー」なる高級メニュー。高いのであまり数は頼め...
御依頼解決猫
本日はご依頼にお応えします。先週末にオフ会で大いに盛り上がった「ロシアンブルーのレイ吉」でおなじみのレイパパさんからの御依頼です。みなさん、「ヒックとドラゴン」というという映画をご存じでしょうか?現在公開中のアニメ映画なんですが、少年ヒックとドラゴンの友情溢れる物語です。といってもあたしもレイパパさんからの御依頼で初めて知ったんですがねwwで、そのドラゴンがレイパパさんの愛猫、レイ吉くんに似ているそ...
貸金猫 其の四
前回の続きです。みどり、おまえも何か貸すのかい?ニャコムの利息は良心的ニャよ。あかねと同じ様なことを言ってるねwwで、何%なんだい?8%~10%にゃよ!お~、これは確かに良心的だね。でも問題は何を貸すかだけどね~ww日々欠かせないものを貸しますニャ。まぁ、だいたい想像はついてるけどねwwこれが返済の一例ニャ!やっぱりそうかwwカリカリは日持ちがするから利息が安いんだろう?というわけでおとっつぁん、ニャイフルと...
最近のご意見をご覧あれ