fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [お知らせ ] 記事一覧

商売替猫

え〜、私の近況をお伝えしたいと思います。少々長くなるので、興味のない方はスルーでお願いします。本文と写真は特に関連はございません実は昨年暮れに「商売替え」しました。長年、広告制作の仕事を続けておりましたが還暦を前にして思うところがありまして・・・広告制作会社は零細企業が多く、私もまさに超零細企業で働いてきました。昨今はそれなりの企業では65歳定年が定着しつつありますが、時流に逆らうように私が所属して...

カン太ママ個展

5月にこんな記事をあげました・・・・猫ブログを続けて7今年の7月で12年になります。その間、猫友さんもたくさんできましたが、悲しいことにお二人が他界されています。お一人は東日本大震災で愛猫を助け、逃げ遅れ津波にのまれてしまった「うみねこさん」。そしてもうお一人は今回ご紹介する「カン太ママ」。愛猫「カン太くん」の看病をきっかけにブログを始め、写真にハマり、カメラに凝り、デジタルでは飽き足らず銀塩の世界...

カン太とはる

猫ブログを続けて7今年の7月で12年になります。その間、猫友さんもたくさんできましたが、悲しいことにお二人が他界されています。お一人は東日本大震災で愛猫を助け、逃げ遅れ津波にのまれてしまった「うみねこさん」。そしてもうお一人は今回ご紹介する「カン太ママ」。愛猫「カン太くん」の看病をきっかけにブログを始め、写真にハマり、カメラに凝り、デジタルでは飽き足らず銀塩の世界をも極めようとした彼女。大阪でのオフ...

立飲み ゆちおか

え〜、いつも素朴で透明感のある素敵な写真と愛猫やご主人との日常を温かく綴られている、あたしも大好きなブログ、「ちわりくんのありふれた毎日II」。愛猫しょかちゃんも、もちろん可愛らしくて大好きなのですが、あたしはご主人のナオキさんのことを綴られた記事が大好きなんです。優しそうで素敵な方なのですが、実は脱サラされて、居酒屋できつい修行(yukiさんはブラック企業とおっしゃってますww)に耐え、ついにご自分のお...

新生活猫

え〜、正しい正月を過ごしたことで授かりましたご利益とは・・・就職が決まりました!具体的な会社名は伏せますが私が思っていたよりもかなりいい会社から内定をいただきました。その会社はベンチャー系ですが、急激に業績を伸ばしているところで、さらなる事業拡大に向け人員を増強しているところでした。和風の商品を自社で企画・製作・販売しており、東京・名古屋・大阪・京都・熊本・大分・鹿児島・沖縄・ソウルに店舗があり、...

お知らせ

え〜、みなさま、ご無沙汰しております。長らく過去ネタでお茶を濁しておりましたが、実はあたしは、東京に転居いたしました。みどりとあかねは、もうあたしのそばにはおりません。二人の娘は、元嫁と一緒に新しい猫生を歩むことになりました。クロはあたしと一緒です。それぞれ心機一転、前向きに新しい道を選びました。東京生活も約2週間、徐々に新生活にも慣れてきました。両親や兄の家族、関東の友達と、第二の人生を有意義に...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー