fc2ブログ

20年前のヤクルト打線



引用元: "http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484593498/"

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:04:58.05 ID:RwWtJoVQa
【開幕スタメン】 
 8飯田 率.306(421-129) 3本 37打点 
4辻 率.262(279-73) 2本 18打点 
9稲葉 率.267(439-117) 21本 65打点 
 5池山 率.276(439-121) 18本 79打点 
3小早川 率.249(309-77) 12本 33打点 
 2古田 率.322(509-164) 9本 86打点 MVP 
 7ホージー 率.289(498-144) 38本 100打点 本塁打王
 6宮本 率.282(387-109) 1本 33打点 
1ブロス 23登板 7勝8敗 防4.99


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:05:27.93 ID:RwWtJoVQa
【その他野手】 
 テータム 率.309(139-43) 13本 25打点 
 土橋 勝征 率.301(355-107) 8本 61打点 
 真中 満 率.338(228-77) 3本 19打点 
 オルティス 率.172(29-5) 0本 7打点 
 佐藤 真一 率.194(124-24) 2本 7打点 
 副島 孔太 率.188(16-3) 0本 1打点

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:05:54.96 ID:xoPkOCMX0
20年前が97年で草

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:06:00.29 ID:RwWtJoVQa
【投手】 
 田畑 一也 26登板 15勝5敗 防2.96 
 吉井 理人 28登板 13勝6敗 防2.99 
 石井 一久 18登板 10勝4敗 防1.91 
 ブロス 23登板 7勝8敗 防4.99 
 川崎 憲次郎 22登板 7勝5敗 防4.19 
 山本 樹 46登板 3勝6敗1セーブ 防3.67 
 野中 徹博 44登板 2勝3敗 防2.28 
 廣田 浩章 59登板 1勝0敗3セーブ 防2.71 
 加藤 博人 60登板 5勝1敗6セーブ 防1.99 
 高津 臣吾 51登板 7勝4敗7セーブ 防2.04 
 伊藤 智仁 34登板 7勝2敗19セーブ 防1.51

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:27:01.59 ID:zjclAh9ra
>>5
一久すげぇな

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:08:01.42 ID:bmkrUis70
投手陣有能ばっかりやな

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:08:17.77 ID:3LiY0tzBd
投手の伊藤で涙でますねぇ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:08:26.25 ID:unGWIdzx0
ワイ世代は一番真中のイメージー

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:08:45.14 ID:ebMjOheh0
土橋8本も打っとるんかい

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:10:32.23 ID:vEbpMfQe0
>>14
この頃の土橋は普通にクリーンナップ打てる強打者やろ
ロッテの堀みたいなもんで

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:19:10.53 ID:ebMjOheh0
>>18
元々ホームランバッターやったプライド捨てさせて二番で使ったってノムの言葉が強いわ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:09:00.51 ID:E2JyyoJk0
20年前でもはっきり記憶あるンゴねえ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:11:34.19 ID:sjbfoGtrd
池山全盛期過ぎた頃か
かなしい

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:11:50.14 ID:l6BFJEhda
大体指導者やってるんやな

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:12:13.30 ID:N7+NGVVs0
田畑吉井が活躍するセリーグ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:16:21.55 ID:bma4g7mV0
>>23
西武に4-1で勝ってなかった?

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:35:11.11 ID:KiR2zEyP0
>>33
勝ってたで

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:13:24.63 ID:tnYdMo9m0
小早川の開幕戦連発の年?

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:13:49.21 ID:sjbfoGtrd
>>25
3本打ったんやっけ?

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:14:21.72 ID:fliEv66Mp
小早川、斎藤雅樹から三連発

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:15:31.93 ID:uytxtWdzr
伊藤が復活したんだなあ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:15:33.86 ID:unGWIdzx0
ヤクルトの助っ人クッソ有能やな
昔のホージーから今もバレンティンおるし
ペタジーニが怖すぎて後ろのラミレスは怖さ感じなかったわ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:16:59.43 ID:xJgZvFP80
>>31
ヤクルト時代のペタは松井より上な感じしてたわ
本当に格が違うレベル

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:19:02.80 ID:fliEv66Mp
前評判は清原石井を取った巨人が優勝候補
でもヤクルトが開幕戦から一度も首位から陥落しなかった年
後半横浜に追われたけど

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:20:13.80 ID:kfBtkvWC0
>>38
一久のノーノーで振り切ったんよな

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:21:31.85 ID:fliEv66Mp
>>43
この年の石井一久の故障復帰後は凄かった

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:23:04.86 ID:sjbfoGtrd
>>46
古田の青ミットという謎理論な
当時は関心してたが

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:19:24.01 ID:kfBtkvWC0
この頃は野球中継多かったよな

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:20:09.31 ID:/FFYqZxwd
今コーチや監督やっとるやつばかりやな

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:21:26.32 ID:Lq83LYxRM
野村再生工場で復活した田畑か
懐かしいな

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:24:35.66 ID:NQSqRNv50
ワイ、ハウエルはもっと前だったと気づき震える

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:24:56.12 ID:sjbfoGtrd
>>51
93年あたりか

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:31:45.89 ID:NQSqRNv50
>>53
恐怖の8番バッターハドラーもおったんや、あれが7,8番打ってるって恐怖以外の何者でもないわ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:33:22.87 ID:iGUVD53wa
>>69
ヤクルトって定期的に7.8番にしてたな
ミューレンやラミレスもやろ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:26:27.17 ID:1caKampF0
なんて素晴らしい投手陣なんだ☺️

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:36:01.45 ID:KcFKNS6y0
やっぱ古田池山飯田の強肩センターラインが最高
守備も完璧

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:37:03.90 ID:K+RaOtyG0
黄金時代を通して地味に活躍した伊東昭光
なお地味過ぎて思い出してもらえない模様

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 04:39:43.69 ID:K+RaOtyG0
松中獲るつもりでオマリー切ったらダイエーに競り負けて
しょうがなく小早川がファーストに

関連記事

2017/01/1712:00 | 東京ヤクルトスワローズCOMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

肩に小錦w
懐かしいなw

No:41275 2017/01/1717:01 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]

この5年くらい前も好き

No:41274 2017/01/1715:37 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]

肩に小錦さんが巨人に来ちゃったのもこの年

No:41270 2017/01/1712:17 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する