
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458654179/
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)22:43:38 ID:B8t
よく考えなくてもそうだよ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)22:47:45 ID:R1G
FAして海外希望だった
谷繁でも行けなかったのにね
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)22:49:35 ID:yJW
>>7
谷繁はいくら捕手でも打撃面で無理やったやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)22:51:52 ID:R1G
>>11
そうだよね
ただ単に佐々木と一緒にやりたかっただけなのかね?
当時の監督と不仲ってのも聞いたけど
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)22:48:21 ID:ior
何が言いたいんや
一流の捕手や
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)22:48:57 ID:uFP
ジョージ・マッケンジー
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)22:49:31 ID:S47
あれでいてホームランもわりかし打ってるからすごい
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)22:52:06 ID:qpH
セーフコフィールドで.291 18本打つ捕手
つよい(確信)
24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:34:33 ID:Kay
>>13
厳密にはホームとアウェイ72試合ずつでセーフコ6本・OPS.716、アウェイで12本・OPS.837だからアウェイで稼いでるけどそれでも立派な数字やな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:31:56 ID:49a
いやー 向こうの球団は外国人捕手とかチャレンジャーやなと思って
日本やと言葉の壁とか文化の違いとかで外国人キッチャー最近おらんし
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:33:47 ID:qwY
打撃面は過大評価
セーフコが~ってよく言われるけど本拠地考慮される指標で岩村より下だった
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:34:29 ID:weA
変化球ばっか要求するからキングに切れられた模様
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:10:31 ID:2nx
リードどうなんや
日本でもいいわけじゃないし
メジャーなら環境違うしひどそうな気がするけど
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:11:32 ID:nsB
>>17
盗塁刺すためにストレート要求して総スカンくらってた
あと英語喋れなかったらしいし
19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:15:21 ID:2nx
>>18
えっ?それ日本でもひでーな
日本は言葉の壁で外国人捕手は定着しないから
城島はよくあんだけメジャーでもったなと今なら思うわ
当時は打撃スゲー肩ツエーしか思ってなくてメジャーでも打撃そこそこだな
とか思っていたな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:26:00 ID:Cqt
メジャー帰り1年目の成績ではNo.1やろ
なお2年目以降
- 関連記事
-
2016/03/2309:00 |
メジャーリーグ
| COMMENT(2)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
「よく考えなくてもそうだよ」
スレタイ見た瞬間に誰だってこう思うよな
No:37610 2016/04/1902:47 | a #- URL [ 編集 ]
マリナーズ投手から嫌われて契約打ちきって一年早めに帰ってきたよな
マリナーズは成績どん底で空気悪かったからしょうがないけど
No:36331 2016/03/2310:29 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)