slam
「slam」とは、扉や窓をバタンと閉める・投げつける・叩きつけるということを意味する英語表現である。
「slam」とは・「slam」の意味
「slam」は、窓や扉などをバタンと閉める、という意味の動詞である。物を投げつける、叩きつける、机の上などにドシンと置く、といった意味でも使われる。そのほか、車などが突っ込む、衝突する、という意味もある。また、「slam」は詩や歌などをリズム良く朗誦する、演奏するという意味でも用いられる。評論などにおいては、批判的な記事や論評などを強烈に非難する、厳しく批評する、という意味で用いることがある。
「slam」の発音・読み方
「slam」の発音記号は「slǽm」である。カタカナ読みだと「スラム」になる。「slam」の語源・由来
「slam」の語源は諸説あるものの、古代ノルド語で武器を振る、手の届かないところに物を打つ、という意味の「slæma」「slœma」に何らかの関連があると考えられている。「slam」の活用変化一覧
「slam」の活用変化一覧は次の通りである。・現在形「slam(主語がhe/she/itの場合はslams)」
・現在分詞「slamming」
・現在完了形「have slammed(主語がhe/she/itの場合はhas slammed)」
・過去形「slammed」
・過去完了形「had slammed」
・未来形「will slam」
「slam」の類語
「slam」の類語としては、ガチャッと音を立てる、強く打つ、という意味の「bang」や、衝突することを意味する「crash」が挙げられる。また、文脈によっては、朗読する、暗唱する、という意味の「recite」や、批評する、批判する、という意味の「criticize」が類義語になることもある。「slam」の対義語
「slam」の対義語としては、ドアなどを開けることを意味する「open」や、柔らかくする、和らげる、という意味の「soften」がある。また、避難する、という意味においての対義語としては、賞賛することを意味する「praise」や「compliment」が挙げられる。「slam」を含む英熟語・英語表現
「slam」を含む英熟語・英語表現には、次のようなものがある。「slam dunk」とは
「slam dunk」は、バスケットボールの競技において、ボールをリングに叩きつけるようにダンクすることを意味する。また、このことから転じて、何かを容易に達成することを意味することもある。
「slam the brakes on」とは
「slam the brakes on」は、何かを急停止させることを意味する。主に自動車などの乗り物に対して使用される。「slum on the brakes」と表現する場合もある。
「slam into」とは
「slam into」は、何かに強くぶつかることを意味する熟語である。自動車事故などの交通事故に際して使用される。
「slam the phone down」とは
「slam the phone down」は、電話を激しく切ることを表す。通常は電話を切る側が怒っているときに使用される。
「slam」に関連する用語の解説
「slam」に関連する用語としては、次のようなものが挙げられる。「SLAM技術」とは
「SLAM技術」は、ロボットやドローンなどの自律システムによって使用される技術のひとつで、「Simultaneous Localization and Mapping」の略称である。ロボットが正確に目的地に到達するための自己位置確定などに使用される。
「SLAMの原理」とは
「SLAMの原理」は、ロボット工学などの分野で使用されるSLAM技術の基本原理を指す。たとえば、カメラを用いたVisual SLAMの場合、システムはカメラから得られた映像によって特異点を抽出する。カメラが移動すると特異点も移動するため、システムはその変化の様子から三次元の環境地図を作成する、というのが基本原理である。
「SLAM DUNK(漫画)」とは
「SLAM DUNK(漫画)」は、井上雄彦によって描かれた日本の漫画作品である。1990年から1996年まで週刊少年ジャンプに連載され、テレビアニメ化もされた。日本だけでなく海外でも人気の高い作品である。2022年には作者本人が監督した映画が公開された。
「slam」の使い方・例文
「slam」を用いた例文としては、次のようなものがある。「I slam the door when I'm angry.」は、日本語では「私は怒ったときにドアをバタンと閉める」と訳すことができる。
「She slammed her books on the desk in frustration.」この文章は、日本語では「彼女はイライラして本を机にドンと置いた」である。
「The critic slammed the author's latest book in a scathing review.」は、日本語では「批評家は、鋭い批評で作家の最新作を激しく非難した」になる。
スラム【SLAM】
スラム
Slam
SLAM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 14:32 UTC 版)
ロボット工学において、SLAM(正式名称:Simultaneous Localization and Mapping 「地図と位置の同時推定」の意。)とは、環境地図と自己位置推定を交互に行い、「場所」の概念を獲得させる手法。
- 1 SLAMとは
- 2 SLAMの概要
スラム (曖昧さ回避)
(Slam から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/31 20:35 UTC 版)
スラム (slam)、スラミング (slamming)
- ^ KinyaBJJ (2019年5月11日). “なんでスラムのことがバスターって広まったかというと日本の柔術黎明期にパラエストラ主催大会で大会前のルール説明で反則行為である叩きつける行為をバスターって言ってたことから。命名したのは中井先生で、このバスターはプロレス技のブレーンバスターから引用したとのこと。これが起源です。” (日本語). @KinyaBJJ. 2019年5月13日閲覧。
- 1 スラム (曖昧さ回避)とは
- 2 スラム (曖昧さ回避)の概要
SLAM(Selectable Lightweight Attack Munitions)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:54 UTC 版)
「ハーフライフ2」の記事における「SLAM(Selectable Lightweight Attack Munitions)」の解説
その場に放り投げて遠隔操作で起爆したり、壁や床などに貼り付けてトリップマインとして使用できる爆弾。シングルプレイモードでは入手できず、『HL2:DM』のみで使用可能。
※この「SLAM(Selectable Lightweight Attack Munitions)」の解説は、「ハーフライフ2」の解説の一部です。
「SLAM(Selectable Lightweight Attack Munitions)」を含む「ハーフライフ2」の記事については、「ハーフライフ2」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- Slamのページへのリンク