酒井ツギ子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 評論家 > 評論家 > 教育関係人物 > 酒井ツギ子の意味・解説 

酒井ツギ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 01:46 UTC 版)

酒井 ツギ子
人物情報
生誕 (1936-07-16) 1936年7月16日(87歳)
日本 愛知県
国籍 日本
出身校 南山大学文学部卒業
名古屋大学大学院教育学研究科博士課程修了
学問
研究分野 教育学
哲学
研究機関 南山短期大学
ローマ大学大学院
南山大学
山口女子大学
山口大学
国立教育研究所
徳島文理大学
学会 日本ホワイトヘッド・プロセス学会
日本デューイ学会
日本教育哲学会
テンプレートを表示

酒井 ツギ子(さかい つぎこ、1936年昭和11年)7月16日 - )は、日本教育学者哲学者。元徳島文理大学教授。元日本ホワイトヘッド・プロセス学会理事。

南山大学文学部卒業。名古屋大学大学院教育学研究科修了。愛知県出身。

経歴

愛知県出身。1975年昭和50年)、南山大学文学部を卒業。1982年(昭和57年)、南山短期大学人間関係学科の講師に就任。1983年(昭和58年)、イタリア政府国費留学にてローマ大学大学院哲学研究科へ留学。1985年(昭和60年)、南山大学法学部の講師に就任。1985年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程を修了[1]

1986年(昭和61年)に山口女子大学文学部の助教授に就任し、1992年平成4年)より同学部の教授に就任。同年に山口大学経済学部教育学部の講師に就任。1994年平成6年)、山口女子大学国際文化学部の教授に就任。1996年平成8年)に国立教育研究所の客員研究員に就任し2002年(平成14年)に退職した[2]

2003年(平成15年)、徳島文理大学の教授に就任し、同年に日本ホワイトヘッド・プロセス学会の理事に就任。またこれまでに日本教育哲学会・日本デューイ学会などに所属した[3]

著書

  • 『現代哲学の類型:伝統主義』(1986年、川島書店)
  • 『フェニックス教育哲学の現象学的解釈序論』(1986年名古屋大学出版会
  • 『教育の理想と目的;教育的価値と教育目的』(1989年、福村書店)
  • 『教育改革の動向、フランスの教育改革、イタリアの教育改革』(1989年、福村書店)
  • 『西ヨーロッパ諸国の社会・教育・生活文化 第3章、イタリアの社会と教育』(1994年、エムティ出版)
  • 『有機体哲学における美的価値と共通善』(1999年、南憲社)

脚注

  1. ^ 酒井 ツギ子”. KAKEN. 2023年12月24日閲覧。
  2. ^ 酒井 ツギ子”. まなびーあ徳島. 2023年12月24日閲覧。
  3. ^ 酒井 ツギ子”. まなびーあ徳島. 2023年12月24日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「酒井ツギ子」の関連用語









酒井ツギ子のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酒井ツギ子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酒井ツギ子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS