郡順史とは? わかりやすく解説

郡順史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 04:19 UTC 版)

郡 順史(こおり じゅんし、1922年9月13日[1] - 2015年2月22日)は日本歴史小説作家、時代小説作家。最初の筆名は「郡 恂史」。東京新宿角筈生まれ。明治大学卒業。日本文芸家協会会員。本名は高山恂史。別名義に高山 潤

略歴

中学時代に友人と太宰治を訪ね、小説家を志す。雑誌編集者時代に山手樹一郎の知遇を得て、作家活動に入る。1958年、林崎甚助を主人公に据えた『抜刀流旅日記』が人気を博す[2]。「士道小説」と呼ばれる「武士道」を題材とした小説を得意とする。『葉隠』の研究家としても知られており[2]、『葉隠士魂』『葉隠物語』『武士道の証明』などの著書を出している。また『日本の誇るサムライ達』などの歴史ノンフィクションも手掛ける。東京都内を、江戸時代を偲んで訪ね歩く「江戸を歩く会」を主宰している。 2015年2月22日に老衰のため92歳で死去[3]

受賞歴

作品リスト

※ 単行本の刊行順に記す。

  • 抜刀流旅日記(1958年、1993年10月、「抜刀剣流れ旅」に改題の上春陽堂書店春陽文庫) ISBN 4-394-14107-9
  • 風流天狗剣(1958年11月、雄文社、1975年、春陽堂書店春陽文庫、2008年2月、ワンツーマガジン社ワンツー時代小説文庫) ISBN 978-4-86296-079-5
  • 恋ぶみ侍(1972年青樹社、1977年4月、春陽堂書店春陽文庫) ISBN 4-394-14103-6
  • サムライ雀鬼(1976年、桃園書房、高山潤名義)
  • 麻雀社員(1977年11月、桃園書房、高山潤名義)
  • 雀鬼一人旅(1979年、青樹社、高山潤名義)
  • 武士道の証明 私釈「葉隠」論語(1978年11月、櫂書房Kai books、1981年6月、原生林)
  • 怪盗暗闇吉三 松平右近事件帳(1982年3月、富士見書房時代小説文庫)
  • はぐれ鳥の唄 松平右近事件帳2(1982年12月、富士見書房時代小説文庫)
  • サラリーマンの葉隠入門 武士道書からビジネスの極意を盗め!!(1983年12月、国際情報社
  • 介錯人 士道小説集(1986年12月、青樹社、1991年4月、光文社文庫
  • 剣豪対剣客 寛永御前試合(1987年4月、春陽堂書店春陽文庫)
  • 柘植七忍衆 忍法水滸伝(1988年10月、春陽堂書店春陽文庫)
  • 北の士魂 楢山佐渡の生涯(1989年5月、青樹社)
  • 江戸の闇将軍 花札浪人隠密帳(1990年3月、春陽堂書店春陽文庫、2003年8月、コスミック出版コスミック文庫) ISBN 4-7747-0728-7
  • 忍法水戸漫遊記(1990年5月、富士見書房時代小説文庫)
  • 葉隠士魂死狂い(1991年5月、春陽堂書店春陽文庫)
  • 修羅剣魂(1991年9月、青樹社、1992年9月、富士見書房時代小説文庫)
  • 助太刀 傑作士道小説(1993年2月、光文社文庫)
  • 八丁堀捕物ばなし(原作:古田求、田村惠、1993年12月、フジテレビ出版)
  • 士、意気に感ず 小説・竹中半兵衛(1995年11月、春陽堂書店春陽文庫) ISBN 4-394-14108-7
  • 地の士魂 日本の誇るサムライ達(1995年12月、展転社2003年11月、大吼出版) ISBN 4-88656-240-X
  • 佐々成政 己れの信念に生きた勇将(1996年2月、PHP研究所PHP文庫
  • 徳川慶喜の謎(1997年11月、ごま書房ゴマブックス)
  • 上意討ち 傑作士道小説(2001年7月、光文社文庫)
  • 全国「一の宮」調元祖・信念の神道家――橘三喜(2011年3月、一の宮巡拝会)

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』
  2. ^ a b 澤村健『上意討ち』(光文社文庫)解説より
  3. ^ 作家の郡順史氏が死去 産経新聞 2015-3-3

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「郡順史」の関連用語











郡順史のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郡順史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郡順史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS