白起八面六臂とは? わかりやすく解説

白起八面六臂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 16:33 UTC 版)

昭襄王」の記事における「白起八面六臂」の解説

紀元前279年紀元前278年昭襄王白起命じて討った鄢・郢の戦い)。の鄢と鄧の地を取り罪人赦してこの地方移し南郡として秦の版図とした。頃襄王は東に逃亡した。この功で、白起封じて武安君とした。また、紀元前277年には蜀郡郡守の張若に命じて討ち、巫郡および江南取り、秦の版図として黔中郡とした。 南方大国であった大きく版図を秦に奪われることとなった紀元前276年白起続いて魏の討伐命じる。魏の2城を取るなど魏討伐でも活躍した紀元前275年には魏冄にも魏の討伐命じ、魏の首都大まで迫り魏将暴鳶の軍を破って遁走させた。余勢を駆って紀元前274年客卿公孫胡昜にも魏の討伐命じ、魏の巻・蔡陽長社の地を取った紀元前273年魏将芒卯の軍を破り首級13挙げた華陽の戦い)。戦国七雄一国数えられた魏は大きく衰退したこの年、秦に従わない趙を白起命じて討った白起は趙将賈偃戦い、その士卒2万人を河中に沈めることに成功した続いて昭襄王討伐した魏を臣事させ、白起命じて本格的な討伐乗り出そうとした。 秦に使い来ていた春申君はこれを聞き昭襄王上書した。春申君は、「今、天下には秦とより強い国はありません。王は討とうされますが、これはちょう二匹の虎が互いに戦うようなもので、ともに傷ついてしまい、良策とはいえません。また大王天下の地を領有し威力はここに極まったと言うべきです。この威力保守し仁義の道を厚くすれば、いにしえ三王三皇)や五覇春秋五覇)と肩を並べられましょう。ここは、逆に和親されるのがよろしいかと存じますと言った昭襄王はそれに従い出兵取りやめて和親した。その後は、人質として太子完(後の考烈王)と春申君差し出し、秦と大国二国はしばらく争うことがなかった。 紀元前271年に、昭襄王客卿の竈に命じて斉を討った。斉の剛・寿の地を取り、これを魏冄与えた魏冄封地拡大続け王族凌ぐほどとなった。ここに魏冄栄華極まった

※この「白起八面六臂」の解説は、「昭襄王」の解説の一部です。
「白起八面六臂」を含む「昭襄王」の記事については、「昭襄王」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「白起八面六臂」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「白起八面六臂」の関連用語

1
昭襄王 百科事典
4% |||||

白起八面六臂のお隣キーワード

白赤白旗

白赤青:にじさんじバトルセット

白赤:タマではじめるウィクロスASは強烈連続攻撃で勝つ!

白起

白起の死

白起の活躍

白起八面六臂

白起登用

白起自刎

白足袋

白身

白身川さとし

白身魚のフライとして使用される魚種

検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白起八面六臂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの昭襄王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS