はくさんぼうふう (白山防風)
●わが国の固有種で、中部地方以北から北海道それに南千島に分布しています。亜高山帯から高山帯の開けた草地に生え、高さは10~50センチになります。茎は中空で上部で分枝します。根生葉は3~5出羽状複葉で、小葉には粗い鋸歯があります。7月から8月ごろ、茎や枝の先に複散形花序をつけ、白い花を咲かせます。根はクマの大好物だそうです。
●セリ科カワラボウフウ属の多年草で、学名は Peucedanummultivittatum。英名はありません。
セリのほかの用語一覧
カエロフィルム: | カエロフィルム・ロセウム |
カワラボウフウ: | 切葉の白山防風 牡丹防風 白山防風 |
コエンドロ: | コリアンダー |
シシウド: | ワイルドアンジェリカ 大葉川弓 |
白山防風
白山防風と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 白山防風のページへのリンク