田村正
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/29 02:35 UTC 版)
田村 正(たむら ただし、1904年(明治37年)[1] ‐ 1986年(昭和61年)[2])は、日本の農学者・水産学者。学位は、農学博士(北海道帝國大学)。専門は灌水増殖学。北海道大学名誉教授。函館短期大学学長。新潟県出身。
略歴
- 1926年(大正15年) - 北海道帝国大学農学部卒業。同農学部助手
- 1935年(昭和10年) - 函館高等水産学校助教授
- 1943年(昭和18年)- 函館高等水産学校教授
- 1949年(昭和24年) - 北海道大学水産学部教授
- 1951年(昭和26年) - 北海道大学より農学博士の学位を取得、学位論文の題は「外囲の変化が魚類に及ぼす影響」[3]。
- 1967年(昭和42年) - 北海道大学停年退官。同名誉教授。函館短期大学食物栄養科教授
- 1978年(昭和53年) - 函館短期大学学長代行
- 1979年(昭和54年) - 函館短期大学学長
- 1982年(昭和57年) - 函館短期大学退職[4]
受賞歴
主著
- 『水産増殖学』(紀元社出版 1956年初版・1958年3版)
- 『浅海増殖学』(恒星社厚生閣 1960年初版・1964年改訂増補版)
脚注
- ^ 『北海道人物・人材リスト 2004 かーと』(日外アソシエーツ編集・発行、2003年)p1371
- ^ 『北海道人物・人材リスト 2004 かーと』(日外アソシエーツ編集・発行、2003年)p1371
- ^ 博士論文書誌データベース
- ^ 以上につき『野又学園六十年史』野又学園、1998年、p246
|
|
- 田村正のページへのリンク