つしま【対馬】
読み方:つしま
旧国名の一。現在の長崎県対馬全島にあたる。対州(たいしゅう)。
九州と朝鮮半島との間にある島。面積約698平方キロメートル。長崎県に属する。古くから朝鮮半島や中国との通路にあたる要地。漁業を主産業とする。
長崎県の対馬を占める市。平成16年(2004)に厳原(いづはら)町、美津島(みつしま)町、豊玉町、峰町、上県(かみあがた)町、上対馬(かみつしま)町が合併して成立。漁業が主要産業。人口3.4万(2010)。
1 「対馬音」の略。
2 「対馬砥(ど)」の略。
3 「対馬焼」の略。
つしま【津島】
つしま【津島】
津島
津島
津島
津島
津島
津島
津島
津島
津島(つしま)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/01 00:20 UTC 版)
直哉たちが属する風戸里「要塞」の領長(りょうちょう)。責任者にもかかわらず騎士業をほぼ完全放棄し、地球でのラーメン屋経営に命を注いでいる。風戸里「要塞」によく出前に来る。ヒグマに似た大男。
※この「津島(つしま)」の解説は、「螺旋のプリンセス」の解説の一部です。
「津島(つしま)」を含む「螺旋のプリンセス」の記事については、「螺旋のプリンセス」の概要を参照ください。
「津島」の例文・使い方・用例・文例
- 津島市という市
津島と同じ種類の言葉
- >> 「津島」を含む用語の索引
- 津島のページへのリンク