法人名の由来とは? わかりやすく解説

法人名の由来

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 09:24 UTC 版)

学校法人立命館」の記事における「法人名の由来」の解説

立命館大学中川小十郎開いた京都法政学校起源であるが、その立命館という名は、西園寺公望京都御所邸内一時開いていた私塾立命館由来する。この「立命館」は、『孟子』盡心章(じんしんしょう)にある「殀寿貳(ようじゅたが)わず、身を修めて以て之を俟(ま)つは、命を立つる所以(ゆえん)なり」(人間の寿命天命によって決められている。修養努めてその天命を待つのが人間本分全うである、という意味。)という一節から得ている。1905年廃絶していたこの「私塾立命館」の名称を、中川小十郎希望により、中川創設になる「京都法政学校」が継承することを許可したその際西園寺公望は、次のような扁額したためている。 立命館 - 往年、余は一校興し名づけ立命館という。泰西遊学する及んで、校廃し名存す。この頃京都法政学校学員来り、その名を襲用することを請う。余は名の実を得ることを喜び、すなわち扁額書してもってこれを与う孟子いわく、殀寿貳わず、身を修めて以て之を俟つは、命を立つる所以なりと。蓋し学問要はここに在り明治三十八年四月 侯爵 西園寺公望

※この「法人名の由来」の解説は、「学校法人立命館」の解説の一部です。
「法人名の由来」を含む「学校法人立命館」の記事については、「学校法人立命館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「法人名の由来」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「法人名の由来」の関連用語








法人名の由来のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法人名の由来のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの学校法人立命館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS