かぶき‐ざ【歌舞伎座】
歌舞伎座
名称: | 歌舞伎座 |
ふりがな: | かぶきざ |
登録番号: | 13 - 0121 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄骨鉄筋コンクリート造4階一部5階地下1階建、建築面積3787㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正13/昭和26改造 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都中央区銀座4-12-15 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧,総覧日本の建築3 |
施工者: | |
解説文: | 晴海通沿いに立つ。正面中央に大きな唐破風を設け,左右上部を突出させた入母屋造とし,桃山の社寺・城郭建築を意識した豪壮な造りとする。岡田信一郎の設計で,戦災後,吉田五十八により修復された。東京銀座のランドマークとして国民に広く親しまれている。 |
歌舞伎座
歌舞伎座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 09:39 UTC 版)
マックィーン達が見物するシーンに登場。またレースシーンでもバックとして登場する。晴海通りを銀座から歌舞伎座の前を通り、築地方面へ走行しているように描かれている。
※この「歌舞伎座」の解説は、「カーズ2」の解説の一部です。
「歌舞伎座」を含む「カーズ2」の記事については、「カーズ2」の概要を参照ください。
「歌舞伎座」の例文・使い方・用例・文例
- 来月の歌舞伎座の出し物はなんですか。
- 僕は出し物の変わり目ごとに歌舞伎座に芝居を見に行く.
- 今日の歌舞伎座は新橋芸者の総見でにぎわった.
- 来月の歌舞伎座の出し物は忠臣蔵です.
- 歌舞伎座では今何をやっていますか.
- その頃歌舞伎座には団十郎という呼び物があった
- 歌舞伎座
- その計画によると,生まれ変わった歌舞伎座は2013年春にオープンする。
- 歌舞伎座のおなじみの外観が維持される一方で,日本文化の情報センターとしての機能は高められる。
- 興行は歌舞伎座で来年4月まで続く。
- 新しい歌舞伎座は1889年に最初の建物が建設されてから,その場所に建つ5代目の建物である。
- 歌舞伎座の再開場を記念した特別公演は1年間続く。
歌舞伎座と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 歌舞伎座のページへのリンク