木ノ俣用水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 運河 > 日本の用水路 > 木ノ俣用水の意味・解説 

木ノ俣用水

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 05:47 UTC 版)

木ノ俣用水(きのまたようすい)は、栃木県北部の那須野が原扇状地を流れる用水路のうち、那珂川支流木の俣川から取水し、那須塩原市を流れる用水路である。木の俣川から取水し木ノ俣用水の名で呼ばれる用水路は複数存在し、旧木ノ俣用水新木ノ俣用水に大別されるが、本項ではこれらの用水路の総称[1]を「木ノ俣用水」として定義する。


注釈

  1. ^ 要治療者の人数については複数の資料があり、5人の重傷者を含む17人が入院したとする資料も[33]、要入院治療者34名とする資料[32]、重軽傷者35名とする資料[28]もある

出典

  1. ^ a b c d e 木ノ俣用水”. 栃木県の土木遺産. 土木学会関東支部栃木会 (2003年). 2009年9月27日閲覧。
  2. ^ a b 平野 1990, pp. 315–320
  3. ^ a b 那須ってどんなとこ”. 国会等移転 -栃木県国会等移転促進県民会議-. 栃木県 (2001年). 2009年9月28日閲覧。
  4. ^ a b 山中勤; 田中正; 浅沼順; 濱田洋平 (2003年) (PDF), 栃木県那須扇状地における地下水と河川水の交流, 筑波大学陸域環境研究センター, http://www.suiri.tsukuba.ac.jp/pdf_papers/tercbull04/t451.pdf 2009年9月28日閲覧。 
  5. ^ その壱 日本有数の荒野”. 水上の礎 明治の浪漫 那須疏水の夢. 社団法人農業農村整備情報総合センター. pp. 2頁 (2005年). 2009年9月28日閲覧。
  6. ^ a b c d e 水・大気環境局 水環境課 (2007年). “42 栃木県・那須塩原市・那須野ヶ原用水 (PDF)”. 「環境用水の導入」事例集~魅力ある身近な水環境づくりにむけて~. 環境省. pp. 206頁. 2009年9月28日閲覧。
  7. ^ a b 那須塩原市の歴史”. 那須塩原市ホームページ. 那須塩原市. 2009年9月27日閲覧。
  8. ^ a b c d e その弐 今も現役・江戸初期の蟇沼用水”. 水上の礎 明治の浪漫 那須疏水の夢. 社団法人農業農村整備情報総合センター. pp. 3頁 (2005年). 2009年9月28日閲覧。
  9. ^ a b c d 那珂川水系”. 水系の歴史と「農」の文化. 関東農政局 (2008年). 2009年9月27日閲覧。
  10. ^ 全国疏水名鑑 【栃木県】那須野ヶ原用水”. 疏水名鑑. 全国水土里ネット企画研究部. 2009年9月28日閲覧。
  11. ^ a b 平野 1990, pp. 290–292
  12. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, p. 80
  13. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, p. 76
  14. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, pp. 82–84
  15. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, p. 84
  16. ^ 穴沢用水水神祭絵図”. 那須塩原市ホームページ. 那須塩原市. 2009年9月27日閲覧。
  17. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, pp. 82–103
  18. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, p. 96
  19. ^ a b 黒磯の昔をたずねる会 1997, p. 99
  20. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, pp. 99–101
  21. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, p. 100
  22. ^ a b 国営那須野原開拓建設事業”. 水上の礎 老朽化した那須疏水の復興と、さらなる発展を目指した壮大な総合開発 栃木県 -国営那須野原開拓建設事業-. 社団法人農業農村整備情報総合センター. pp. 7頁 (2005年). 2009年9月27日閲覧。
  23. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, pp. 167, 169
  24. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, p. 103
  25. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, pp. 97–98
  26. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, pp. 199, 213–214
  27. ^ 黒磯の昔をたずねる会 1997, pp. 198, 211–222
  28. ^ a b c d e 第052回国会 災害対策特別委員会 第2号 昭和41年7月15日(金曜日)”. 国会会議録検索システム. 国立国会図書館 (1966年7月15日). 2009年9月27日閲覧。
  29. ^ a b c d e 木ノ俣隧道慰霊碑の清掃活動 那須野ヶ原有限責任事業組合(LLP)による清掃活動”. 全国 水土里ネットニュース. 水土里ネット那須野ヶ原 (2007年7月18日). 2009年9月27日閲覧。
  30. ^ a b 黒磯の昔をたずねる会 1997, p. 200
  31. ^ a b c d 平野 1990, pp. 160–168
  32. ^ a b c 栃木県支部の過去の活動事例 木の俣川土地改良区随道災害”. 日本赤十字社栃木県支部 (2007年). 2009年9月27日閲覧。
  33. ^ a b c d e 黒磯の昔をたずねる会 1997, p. 202
  34. ^ 第052回国会 本会議 第3号 昭和41年7月14日(木曜日)”. 国会会議録検索システム. 国立国会図書館 (1966年7月15日). 2009年9月27日閲覧。
  35. ^ 結集する地元の力と悲劇の証明”. 水上の礎 老朽化した那須疏水の復興と、さらなる発展を目指した壮大な総合開発 栃木県 -国営那須野原開拓建設事業-. 社団法人農業農村整備情報総合センター. pp. 6頁 (2005年). 2009年9月27日閲覧。
  36. ^ a b 黒磯の昔をたずねる会 1997, p. 207
  37. ^ a b 新獅子頭お披露目 雷神社で若者ら舞奉納/那須塩原市”. とちぎ季節だより. 下野新聞社 (2008年5月2日). 2009年10月6日閲覧。
  38. ^ 木綿畑本田の獅子舞”. 那須塩原市ホームページ. 那須塩原市. 2009年10月6日閲覧。


「木ノ俣用水」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「木ノ俣用水」の関連用語




4
34% |||||





9
18% |||||


木ノ俣用水のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木ノ俣用水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木ノ俣用水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS