所領とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 土地 > 所領の意味・解説 

しょ‐りょう〔‐リヤウ〕【所領】

読み方:しょりょう

領有している土地領地


所領

読み方:ショリョウ(shoryou), ソリョウ(soryou)

支配する所。平安中・後期より知行領地を示す語。

別名 所帯所知


所領

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 03:41 UTC 版)

所領(しょりょう/そりょう)とは、領主地主によって私有され、支配(知行)権が行使されている土地のこと。


  1. ^ 所領に関するものは、第7条、8条、16条、18条、21条、22条、24条、26条、46条、48条と、51条中10条にのぼる(「御成敗式目」参照)。承久の乱後の所領についても記述が見られる(16条)。
  2. ^ 『山川詳説日本史図録』(山川出版社第5版2008年)p.96.
  3. ^ 呉座勇一編『南朝研究の最前線 ここまでわかった「建武政権」から後南朝まで』(朝日文庫、2020年)pp.28-29.
  4. ^ 山口博『日本人の給与明細 古典で読み解く物価事情』(角川ソフィア文庫、2015年)p.162.
  5. ^ 山口博(2015年)p.187.
  6. ^ 山口博(2015年)p.187.山口博はp.162の説明で、元寇後、限られた土地を子らに分割相続した結果、所領が小さくなり、それを防ぐために惣領を定め、惣領に有利な相続をするも、惣領の地位を巡って合戦が起こったとする。
  7. ^ 呉座勇一編『南朝研究の最前線 ここまでわかった「建武政権」から後南朝まで』(朝日文庫、2020年)p.193.
  8. ^ 呉座勇一編『南朝研究の最前線』(2020年)p.201.
  9. ^ 山口博(2015年)p.191.
  10. ^ ただし、これらの所領は義経の所領となった訳では無く、義経が配下の武士達に再分配する権利を得たに過ぎず、暫定的処置とされ、義経が西国武士を組織できるように経済基盤を与えた戦時特例である。呉座勇一『陰謀の日本中世史』(角川新書、2018年)pp.77-78.
  11. ^ 『歴史と旅 新・藩史事典』(秋田書店、1993年)p.36.
  12. ^ 本郷和人『軍事の日本史 鎌倉・南北朝・室町・戦国時代のリアル』(朝日新聞社、2018年)p.31.


「所領」の続きの解説一覧

所領

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 14:28 UTC 版)

吉良義央」の記事における「所領」の解説

領地三河国幡豆郡吉良庄、岡山横須賀乙川、饔場、小山田鳥羽、宮夾の八箇村の3200石、上野国緑野郡白石村碓氷郡人見中谷村三箇村1000石、計4200石。

※この「所領」の解説は、「吉良義央」の解説の一部です。
「所領」を含む「吉良義央」の記事については、「吉良義央」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「所領」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「所領」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



所領と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「所領」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
領邑 デジタル大辞泉
100% |||||



6
90% |||||


8
90% |||||



所領のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



所領のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの所領 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの吉良義央 (改訂履歴)、小槻氏 (改訂履歴)、ゲオルク・フォン・デアフリンガー (改訂履歴)、越振氏 (改訂履歴)、ゼッケンドルフ家 (改訂履歴)、コマンジュ家 (改訂履歴)、安保氏 (改訂履歴)、小笠原持長 (京都小笠原氏) (改訂履歴)、美濃衆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS