乙川とは? わかりやすく解説

乙川

読み方:オツガワ(otsugawa)

所在 広島県

水系 芦田川水系

等級 1級


乙川

読み方:オトガワ(otogawa)

所在 愛知県

水系 矢作川水系

等級 1級


乙川

読み方:オツカワ(otsukawa)

所在 愛知県幡豆郡吉良町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

乙川

読み方:オッカワ(okkawa)

所在 愛知県(JR武豊線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

乙川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 09:07 UTC 版)

乙川
乙川。左岸から撮影。
水系 一級水系 矢作川
種別 一級河川
延長 34 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 258 km²
水源 巴山 (愛知県)
水源の標高 -- m
河口・合流先 矢作川(愛知県)
流域 愛知県
テンプレートを表示
岡崎市周辺の地理
矢作川下流支派川の河川改修の歴史

乙川(おとがわ[1][2])は、愛知県岡崎市を流れる河川一級水系矢作川最大の支流(1次支川)である。菅生川、大平川の別称がある。

地理

愛知県岡崎市東部の新城市との境に位置する巴山近くに発し[3]、西に流れる。岡崎市茅原沢町で2次支川である男川が合流した後、岡崎市天白町矢作川に合流する。合流地点付近にはJR東海道本線が走っている[3]

岡崎公園近くの河川敷では、毎年4月に家康行列の戦国模擬合戦が行われる。また、毎年8月初旬に花火大会が開催されている。

1970年昭和45年)10月24日、岡崎都市美化協会が中心となり、明代橋上流の左岸で小学校児童らにより、コイ4千匹が放流された。放流したコイの追跡調査をするとともに、「コイを死なせないで」という嘆願を排水の著しい沿岸の工場に対し行った。コイの愛称は公募により「みかちゃん」と名付けられ[4]、乙川では長い間みかちゃんの放流が続けられた。

1987年(昭和62年)3月、殿橋と潜水橋との間に「乙川噴水」が作られた[5]。「岡崎市乙川噴水」で、手づくり郷土賞平成元年度(生活の中にいきる水辺)受賞。令和元年度には「川で遊び、川に学び、川と暮らす「おとがワ!ンダーランド」が 同賞大賞受賞

六名堤

現在の乙川は西に流れて矢作川へと合流するが、中世までの乙川の本流は岡崎市久後崎町付近から南に流れて、現在の占部川筋へと流れていた[6]。現在の占部川と広田川の合流点付近は低地となっており、周辺山地から流れ出る河川が合流する付近では流出土砂が河底に堆積して湖沼化が進み「菱池」が形成されていた[7]。菱池から流れ出る河川は広田川筋が唯一であったが、広田川筋の河川は現在のように矢作古川とは合流せずに、そのまま三河湾に至っていた[6]

室町時代1399年(応永6年)に久後崎町付近の左岸に「六名堤(むつなつつみ)」が築かれたことで、乙川の本流は矢作川に合流するように付け替えられた[6]。この河道変更の目的は、乙川の河道跡を水田として開発すること、矢作川を利用した水運の向上などに加えて、後に岡崎城が築かれる台地を要害とすることがあったと考えられている[8]

1882年明治15年)に六名堤が切れて氾濫は旧流路を通って広田川まで至り、69村で死者43名の被害が発生した[6]

河津桜

竜美丘会館付近の河津桜

岡崎市竜美丘会館裏手(東明大寺町)から竹橋(大西町字渕田)にかけての堤防は、3月になると河津桜でピンク色に染まる。1998年平成10年)春に幸田町のゴルフ場に咲く河津桜に感激した岡崎市の市民が乙川堤防に植えることを考え、愛知県と市に交渉。植樹の許可は3年弱後に下り、2001年(平成13年)1月、85人の市民が一人2万円を出し合い、800メートルにわたり1本ずつ苗木を植えた[9][10]。本数は計86本[11]

この河津桜は徳川家の家紋にちなみ「葵桜(あおいざくら)」と名付けられ、現在多くの客でにぎわう[12]

都市計画道路岡崎環状線

都市計画道路岡崎環状線の新しい橋が架かる予定の場所。右岸で下水道雨水管の新設工事が行われている。

岡崎市では現在、明大寺町字大圦の主要地方道岡崎刈谷線を起点に北進し、乙川を越えて国道1号と接続し、市内の中心部付近と市街地外縁を結ぶ全長約15.9キロの都市計画道路「岡崎環状線」の整備事業が行われている[13]。岡崎環状線は全体の約90パーセントにあたる14.2キロメートルがすでに開通しており、未整備区間については、都市計画道路岡崎一色線から朝日町3丁目交差点(岡崎年金事務所東)までの440メートルの整備が優先的に進められている[14][15]

乙川に架かる新しい橋は、明大寺町字河原と朝日町3丁目交差点との間、吹矢橋の約300m上流に架設されることとなる。

泰平の祈りプロジェクト

2015年(平成27年)12月26日殿橋下流において、岡崎市の徳川家康没後400年記念事業「泰平の祈りプロジェクト」が開催された。乙川水面に青色発光ダイオード(LED)を入れたプラスチックボール3万個を浮かべるこのイベントに、愛知県内外から2万人が見物に訪れた[2]

2018年(平成30年)11月24日、「岡崎グルメフェスティバル」と連動して、4回目となる「泰平の祈り」が開催された。

乙川河川緑地管理運営事業

岡崎市は現在、明大寺本町1丁目の太陽の城跡地と旧岡崎市教育文化館の敷地を利用して、コンベンション施設などを建設する計画を進めている。それに付随して市は、2019年令和元年)6月19日、殿橋と名鉄橋梁の間の乙川左岸河川敷の利活用を目的とする「乙川河川緑地管理運営事業」の実施方針を発表した。指定管理者制度を活用した事業として実施[16][17]。これにより、殿橋付近の河川敷は週末、キャンプ場として利用されるようになった[18]

2021年(令和3年)4月1日、ホーメックス・スノーピークビジネスソリューションズ共同企業体が指定管理者に指定された[19][20]

ギャラリー

主な支流

流域の自治体

愛知県
岡崎市

橋梁

脚注

  1. ^ 『河川大事典』日外アソシエーツ、1991年2月。ISBN 978-4-8169-1017-3 
  2. ^ a b 「通風筒」『中日新聞』2015年12月27日付朝刊、社会10版広域31ページ
  3. ^ a b 生物多様性の現況と課題” (PDF). 岡崎市. 2015年8月21日閲覧。
  4. ^ 東海新聞』1970年10月24日、1面、「〝きれいな川に〟の願いこめ きょう菅生川へコイ四千匹放流」。
  5. ^ 岡崎市総合政策部広報課編『岡崎市制100周年記念誌 100年のあゆみ』岡崎市役所、2017年7月、37頁。 
  6. ^ a b c d 愛知県 (2018年11月7日). “川筋の変遷とその痕跡-愛知県の河川の歴史-”. 2023年5月16日閲覧。
  7. ^ 愛知県. “大規模特定河川事業 一級河川広田川(菱池遊水地)”. 2023年5月22日閲覧。
  8. ^ 安井雅彦、冨永晃宏「愛知県内に築かれた室町時代の河川堤防の考察」(PDF)『土木史研究. 講演集』第37巻、土木学会、2017年、207-210頁、ISSN 13484346CRID 15208538349512593922023年5月22日閲覧 
  9. ^ 『中日新聞』2017年3月20日付朝刊、三河版、14面、「はっくつ新・三河遺産 (14) 河津桜 岡崎」。
  10. ^ “パッと「葵桜」 北の乙川沿いで 全部の木に花”. 東海愛知新聞. (2005年2月27日). http://www.fmokazaki.jp/tokai/2005tokai/050227.html 2018年11月16日閲覧。 
  11. ^ “殺風景だった川沿いを“桜並木”に変えた女性 「サクラは私の全て」 今年も満開に 愛知・岡崎市”. 中京テレビ. (2021年3月3日). https://www.ctv.co.jp/news/articles/ql1mofsyd2vgrjti.html 2021年3月12日閲覧。 
  12. ^ “乙川堤の「葵桜」が見頃に 愛知・岡崎”. 朝日新聞. (2017年3月13日). http://www.asahi.com/articles/ASK395SR4K39OQIP00L.html 2017年3月26日閲覧。 
  13. ^ 市政だより おかざき No.1097” (PDF). 岡崎市役所. p. 8 (2008年6月1日). 2020年7月26日閲覧。
  14. ^ 都市計画道路岡崎環状線”. 岡崎市ホームページ (2022年4月14日). 2022年11月23日閲覧。
  15. ^ “乙川架橋南北を先行 今年度 用地測量と補償調査”. 東海愛知新聞. (2008年4月25日). http://www.fmokazaki.jp/tokai/2008tokai/080425.html 2018年11月25日閲覧。 
  16. ^ 横田沙貴 (2019年6月20日). “PFIで実施予定 QURUWAプロジェクト 太陽の城跡地の活用”. 東海愛知新聞. http://www.fmokazaki.jp/tokai/190620.php 2019年6月20日閲覧。 
  17. ^ 岡崎市QURUWAプロジェクト(コンベンション施設整備事業等)実施方針” (PDF). 岡崎市役所 (2019年6月19日). 2019年6月19日閲覧。
  18. ^ キャンプデビューは乙川で! 岡崎市に期間限定のキャンプ場がオープン!Let it Camp”. ONE RIVER. 2021年9月4日閲覧。
  19. ^ 令和2年12月岡崎市議会定例会 提出議案概要” (PDF). 岡崎市役所. 2021年4月8日閲覧。
  20. ^ 岡崎市議会 令和2年12月 定例会 12月18日-22号”. 岡崎市会議録検索システム. 2021年4月8日閲覧。

乙川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/22 03:06 UTC 版)

半田市の地名」の記事における「乙川」の解説

1951年から1958年にかけて町名設置された。

※この「乙川」の解説は、「半田市の地名」の解説の一部です。
「乙川」を含む「半田市の地名」の記事については、「半田市の地名」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「乙川」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「乙川」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「乙川」の関連用語











乙川のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乙川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの乙川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの半田市の地名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS