しん‐がく【心学】
心学 (しんがく)
しんがく 【心学】
心学
心学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 05:41 UTC 版)
「心学」も参照 中国では陸象山、王陽明らが心学を樹立した。 陸象山は「宇宙は便ち是れ吾が心、吾が心は即ちこれ宇宙」と述べ、また「心は即ち理なり」として、「心即理」の宇宙の理やそれと一体化した吾が本心を内観によって把握しようとした。 王陽明は、心によって理が発現する、とした。これは、それまで朱子学では理というものが客観的に存在するとしていたのに対して異を唱えたのである。心の能動的で主体的な発用を主張する内容であったため、陽明学は心学と呼ばれるようになった。 もともと中国では「心学」という語は、中国仏教における戒学・心学・慧学という分類用語として用いられてはいたが、陽明学が登場してからは「心学」はもっぱら陽明学を指すようになった。
※この「心学」の解説は、「心」の解説の一部です。
「心学」を含む「心」の記事については、「心」の概要を参照ください。
「心学」の例文・使い方・用例・文例
心学と同じ種類の言葉
- >> 「心学」を含む用語の索引
- 心学のページへのリンク