小野小贄とは? わかりやすく解説

小野小贄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 15:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

小野 小贄(おの の おにえ)は、奈良時代貴族朝臣。系譜は明らかでない。官位正五位下摂津大夫

経歴

聖武朝天平勝宝4年(752年従五位下下野守に叙任される。

淳仁朝天平宝字7年(763年内蔵助造宮少輔と一時的に京官を務めるが、天平宝字8年(764年紀伊守に任ぜられ再び地方官に転じる。同年に発生した藤原仲麻呂の乱での動静は明らかでないが、翌天平神護元年(765年)従五位上・右衛士督に叙任されている。

同年10月の称徳天皇紀伊国への行幸に際して、紀伊の諸官人叙位を受けたが、国守として小贄は正五位下に叙せられた[1]。また、行幸の帰途に際しても和泉国日根郡の深日行宮まで同行するが、天候が悪化したために小贄は一行と別れて紀伊に戻り、この際に称徳天皇から30疋と綿200屯を賜与されている[2]

神護景雲3年(769年中務大輔に任じられるが、翌神護景雲4年(770年大宰少貳宝亀2年(771年摂津大夫とみたび地方官を歴任した。

官歴

続日本紀』による。

脚注

  1. ^ 続日本紀』天平神護元年10月22日条
  2. ^ 『続日本紀』天平神護元年10月26日条

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「小野小贄」の関連用語



3
4% |||||

4
4% |||||

5
2% |||||

小野小贄のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野小贄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野小贄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS