小倉淳とは? わかりやすく解説

小倉淳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 07:25 UTC 版)

おぐら じゅん
小倉 淳
プロフィール
出身地 日本 神奈川県横浜市
生年月日 (1958-03-09) 1958年3月9日(65歳)
血液型 A型
最終学歴 成城大学
所属事務所 voice-cube
職歴NTV日本テレビRFラジオ日本アナウンサー
活動期間 日本テレビアナウンサー:1981年 - 2002年
(2002年からは他部署に異動)
フリーランス:2006年 -
ジャンル バラエティ
公式サイト 公式ホームページ
出演番組・活動
出演経歴アメリカ横断ウルトラクイズ
独占!!スポーツ情報』『小倉淳の早起きGoodDay!』など

小倉 淳(おぐら じゅん、1958年3月9日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー、元RFラジオ日本アナウンサー。江戸川大学客員教授。個人事務所「voice-cube」所属。神奈川県横浜市出身。

人物

桐蔭学園高等学校成城大学法学部法律学科卒業。1981年日本テレビに入社(ニッポン放送の上柳昌彦も小倉と同時期に日本テレビの入社試験を受けたが、上柳は日本テレビの採用試験に落ちている)。

日本テレビではバラエティ番組を中心に担当。一時期はイギリスBBC(英国放送協会)に出向し、国際放送の日本語アナウンサー、プロデューサー、翻訳者として活動。1991年3月30日、47年間放送された日本語短波放送終了日の朝の放送は輪番制により小倉が一人で担当した。1998年4月から2年間はラジオ日本に出向。

2000年4月に日テレに復帰したものの、2002年6月から日本テレビ広報部(現在のPR室)に異動。インターネットホームページ編集長、イベント関連を統括するイベント事務局・副部長を務めた。2006年9月30日に日本テレビを退社し、フリーアナウンサーとなる。2008年4月に江戸川大学メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科准教授に就任。江戸川大学ではマスコミ論、民放放送局概論などの講義を担当。2011年4月に同大学教授に昇格。2013年5月に江戸川大学を退職。日本維新の会参議院東京都選挙区支部長に就任し、第23回参議院議員通常選挙に同選挙区から出馬したものの、7位で落選。2015年4月に江戸川大学メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科客員教授に就任。2018年現在、同大学社会学部経営社会学科客員教授[1]

出演番組

★は出演中

日本テレビ時代

ラジオ日本時代

  • 小倉淳のモーニング・キックオフ

フリーランス

脚注

  1. ^ 小倉淳 客員教授 学校法人江戸川大学
  2. ^ 当初は「エレクトリックお兄さん」という名称だったが小倉か結婚したことを機に改称した。
  3. ^ 学校法人江戸川学園 江戸川大学 | 小倉淳客員教授が BS よしもと『ワシんとこ・ポスト』メインキャスター就任

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「小倉淳」の関連用語











小倉淳のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小倉淳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小倉淳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS