安岡嘉助とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安岡嘉助の意味・解説 

安岡嘉助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 06:10 UTC 版)

安岡 嘉助(やすおか かすけ、天保7年11月22日1836年12月29日) - 文久4年2月16日1864年3月23日)は、幕末の志士。名は正定。

土佐国香美郡山北村土佐藩郷士・安岡正理(文助)の二男として生まれる。母は同村・藤田柳蔵の娘・みつ。

土佐勤王党に所属し、文久2年(1862年那須信吾大石団蔵とともに政敵であった吉田東洋を暗殺して脱藩、京都で久坂玄瑞の保護を受け、一時薩摩藩邸に居留した。文久3年(1863年)いわゆる天誅組の変に参加して敗北。戦闘で負傷して捕えられて京都六角獄舎に入り、翌年に処刑された。享年29。

墓所は霊山墓地と香南市西坊山の安岡家墓地。

明治24年(1891年)、従四位を追贈された[1]

小説家の安岡章太郎は嘉助の子孫で、嘉助ら安岡一族を題材とした『流離譚』を著した。

安岡嘉助が登場する関連作品

映画
テレビドラマ
漫画
テレビアニメ

脚注

  1. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.6



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「安岡嘉助」の関連用語

1
14% |||||

2
12% |||||








10
6% |||||

安岡嘉助のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安岡嘉助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安岡嘉助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS