ひめじ〔ひめぢ〕【姫路】
姫路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 01:23 UTC 版)
- 姫路市 - 兵庫県にある市(中核市)。
- 姫路藩 - 播磨国にあった藩。
- 姫路町 - 大分県中津市にある町名。
- 姫路 - 鳥取県八頭郡八頭町にある大字。
- 姫路氏 - 日本の名字。姫路出身で江戸時代の回船問屋「姫路屋」や因幡国八束郡姫路村(前記の八頭町姫路)出身などの説がある。姫路麗(プロボウラー)など。
- 姫路屋 - 中村仲蔵の屋号。
- 姫路GoToWORLD - 日本の野球独立リーグの一つであるBASEBALL FIRST LEAGUEに所属したチーム(2014年 - 2016年)。
- 姫路イーグレッターズ - 関西独立リーグ(BASEBALL FIRST LEAGUEが改称)に所属するチーム(2024年 - )。
「姫路」の例文・使い方・用例・文例
- 姫路駅で降りなさい。
- 姫路にはたくさんの橋がある。
- 彼らは、姫路城に行く。
- さあ姫路駅につきましたよ。
- 大垣と姫路間を走る急行列車.
- 姫路市という市
- 姫路工業大学という公立大学
- 9月12日,日本ハムグループの牛肉偽装問題で,農林水産省は日本フードの姫路,愛媛,徳島営業所の元部長3人を詐(さ)欺(ぎ)容疑で刑事告発した。
- かまぼこは古くから姫路の特産品の1つである。
- 姫路城,大修理を終えて再公開
- 3月26日,大修理を終えた姫路城の再公開を記念する式典が行われた。
- 国宝でユネスコの世界遺産でもある兵庫県の姫路城は,2009年10月に修理が始まった。
- 石(いわ)見(み)利(とし)勝(かつ)姫路市長は「今日は城の歴史に残る日だ。」と語った。
- 青(あお)柳(やぎ)正(まさ)規(のり)文化庁長官は「姫路城は日本を代表する史跡だ。伝統技術に従って,維持していきたい。」と話した。
- 姫路城は同じ様式で建てられている。
姫路と同じ種類の言葉
- >> 「姫路」を含む用語の索引
- 姫路のページへのリンク