出鱈目とは? わかりやすく解説

でたら‐め【出×鱈目】

読み方:でたらめ

[名・形動さいころ振って出たその目のままにする意》根拠がないこと。首尾一貫しないこと。いいかげんなこと。また、そのさまや、そのような言動。「—を言う」「—な(の)答え教える」「数字を—に並べる」

[派生] でたらめさ[名]

[補説] 「出目」は当て字

[用法] でたらめ・いいかげん——「その男は平気で、でたらめないいかげんな)ことを言う」、「でたらめないいかげんな)生活ぶり」のように勝手放題の意では、相通じ用いられる。◇「でたらめ」は思いつくまま勝手なことを言ったりしたりすることであり、「Aさんをめぐる噂(うわさ)はでたらめだった」では「いいかげん」と置き換えられない。◇「いいかげん」は不徹底であった投げやりで無責任であったりすることであり、「いいかげんな方法では解決できない」「いいかげんな態度をとる」などでは、「でたらめ」と言い換えられない。◇類似の語に「出まかせ」「めちゃくちゃ」「ちゃらんぽらん」がある。「出まかせ」は「口から出まかせを言う」のように勝手放題の意で、「めちゃくちゃ」は「めちゃくちゃな話」のように筋道通らないの意で、「でたらめ」と相通じる。「ちゃらんぽらん」は無責任の意で、「いいかげん」と相通じる


出鱈目

読み方:デタラメ(detarame)

筋の通らないことやいい加減なことを言ったりしたりすること


出鱈目

作者武者小路実篤

収載図書武者小路実篤全集 第6巻
出版社小学館
刊行年月1988.10


出鱈目

読み方:デタラメ(detarame)

作者 武者小路実篤

初出 大正13年

ジャンル 戯曲


出鱈目

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 07:16 UTC 版)

この単語漢字

第一学年
たら
表外漢字
(当て字)

第一学年
訓読み 訓読み 訓読み

和語の漢字表記

(でたらめ)

  1. でたらめ漢字表記



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「出鱈目」の関連用語


2
100% |||||



5
ノンセンス デジタル大辞泉
70% |||||

出鱈目のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出鱈目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの出鱈目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS