例外規定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 15:32 UTC 版)
特例として区間・列車を限定して特定特急券、自由席特急券または急行券を購入すれば普通車自由席に乗車できる場合がある。1980年代以降は特急列車が大衆化し、また特急列車が通勤に利用されることが増加したことから、この特例の適用は非常に多くなり、2020年現在では普通車自由席が設定されている全ての在来線定期特急列車(「つばさ」の福島 - 新庄間も含む)で普通車自由席が定期券と自由席特急券の組み合わせで乗車できる。 新幹線については、磁気定期券の場合、券面に新幹線停車駅を2駅以上含む定期乗車券では、当該区間の新幹線自由席特急券(または新幹線特定特急券)を購入することで普通車自由席に乗車できる。一部の新幹線単独駅については在来線の対応駅を同一とみなす特例がある。この場合、2枚以上の定期乗車券を組合せて新幹線利用可能とする方法はできず、事前に定期乗車券に新幹線利用可能区間の表示を受ける必要がある。この扱いは新幹線と在来線を運営しているJR旅客会社が異なる場合でも適用されるが、JR以外の第三セクター鉄道に移管された場合は対象外である。 同様に新幹線について、交通系ICカード定期券(JR九州管内を除く)で券面に新幹線停車駅を2駅以上含む場合は、新幹線利用時に自動改札機にタッチすることにより自動的に特急料金がチャージ残額から引き落とされる。 首都圏の一部区間および瀬戸大橋線の快速「マリンライナー」では、グリーン券によりグリーン車に乗車することができる。また、「マリンライナー」など指定席を連結している普通・快速列車の一部では、指定席券の追加購入により普通車指定席車両に乗車することができる。 「ひたち」「ときわ」「スワローあかぎ」「あずさ」「かいじ」「富士回遊」「はちおうじ」「おうめ」「踊り子」「湘南」「成田エクスプレス」は、指定席特急券または座席未指定券を購入すれば普通車指定席に乗車することができる。「こまち」の盛岡 - 秋田間は、特定特急券を購入すれば普通車指定席に乗車することができる。 「スワローあかぎ」「あかぎ」「はちおうじ」「おうめ」「湘南」は、グリーン券を購入すればグリーン車に乗車することができる。 「あかぎ」は、普通車自由席だけではなく、普通車指定席も指定席特急券を購入すれば乗車することができる。 「特急ロマンスカーふじさん」の御殿場 - 小田急新宿間は、小田急線内も含め指定席特急券を購入すれば乗車することができる。 九州旅客鉄道(JR九州)では、対応料金を支払えばグリーン車も含めて全ての在来線特急列車に定期乗車券で乗車することが可能である。 なお、JRでは、発売する駅から有効な定期乗車券のみを発売するのが原則であるが、実際には私鉄駅発着の定期乗車券を発売することもある。鉄道駅のみどりの窓口以外では各支社に属する販売センターで発売することもある。
※この「例外規定」の解説は、「定期乗車券」の解説の一部です。
「例外規定」を含む「定期乗車券」の記事については、「定期乗車券」の概要を参照ください。
- 例外規定のページへのリンク