伝染性軟属腫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 皮膚疾患 > 伝染性軟属腫の意味・解説 

でんせんせい‐なんぞくしゅ【伝染性軟属腫】

読み方:でんせんせいなんぞくしゅ

主に小児発症するウイルス性の皮膚感染症皮膚の直接接触感染し体幹四肢中央少しくぼんだ丘疹ができる。性感染症として成人発症することもある。水いぼ


伝染性軟属腫

・伝染性軟属腫

molluscum contagiosum

伝染性軟属腫

俗にみずいぼ」「百いぼ」などとよばれるもので,まぶたの周囲米粒ぐらいの大きさ円形乳白色半球状の腫瘤ができ,つぶれるとチーズ状の黄色物質出てます。それがつくと他にうつり,数が増えますまた,結膜につくと結膜炎おこしてますからむやみにさわらないことです。治療は,たんねんにつまみ取りヨードチンキをぬっておきます。幼小児限られた病気で特にアトピー性皮ふ炎のあるものに多くみられます。ごくまれに成人女子みられることもあります


伝染性軟属腫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/02 03:22 UTC 版)

伝染性軟属腫(でんせんせいなんぞくしゅ、: molluscum contagiosum)とは、基本的に良性疾患のウイルス感染症の一種。水イボともいう。1841年、HendersonおよびPatersonにより報告された。




「伝染性軟属腫」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「伝染性軟属腫」の関連用語

1
水疣 デジタル大辞泉
100% |||||


3
100% |||||







10
50% |||||

伝染性軟属腫のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伝染性軟属腫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
医療法人社団医新会医療法人社団医新会
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伝染性軟属腫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS