中の人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 中の人の意味・解説 

中の人

読み方:なかのひと

俗にアニメキャラクターなど二次元対象に声を当てている人のこと、またはマスコットキャラクター着ぐるみ中に入っている人などを意味する語。物事単なる裏方や、場合によっては黒幕などを指す場合用いられることもある。

なか‐の‐ひと【中の人】

読み方:なかのひと

着包みなどを着てキャラクター演じている人。また、アニメーションなどで特定のキャラクター演じている声優など。

外部から見た特定の企業・組織などの関係者裏方


中の人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 17:41 UTC 版)

中の人(なかのひと)とは、主にキャラクターの演者・運営者、各種製品・サービスの開発者や提供者などの裏方を指す俗語。

概要

等身大ヒーローなどの特撮作品で特定のキャラクターを演じるスーツアクターやプロスポーツにおけるマスコット[注釈 1]の操演者(文字通りスーツ・着ぐるみの「中に入っている人」)を指すインターネットスラングとして使われ始め、転じて、ある役柄を演じる俳優[注釈 2]声優バーチャルYouTuber(VTuber)を演じる人物、さらに、特定の企業や団体などのスタッフ・関係者(インサイダー)、ウェブサイトのウェブマスター(管理者)など、いわゆる裏方・黒衣役全般を指すように派生していった。

とりわけオンラインゲームの開発者、管理者、ゲームマスターや、ご当地萌えキャラ等を運営する中の人は「○○たんの中の人」「神」とも形容され、時に、ファンから崇拝に近いフィードバックや、熱烈なコンタクトを受ける場合もある。ただし仕事の性質上、公にはその素性が明らかでない者も多い。

「中の人」に明確な定義は存在しておらず、例えば声優を(キャラクター、あるいは作品製作に関わる)「中の人」と称する場合はあるが、音楽の製作に関わっていてもアーティストを「中の人」と称する例は少ない。

アニメ『古墳GALのコフィー』では、この語を元に、古墳たちの中に埋葬されている人を文字通り「中の人」と表現している。

語源

語源は吉田戦車4コマ漫画伝染るんです。』の作中にて、登場キャラクターの「かわうそ」が「下の人などいない!」と怒るセリフから派生したものと言われているが、同じく吉田による連載作品『ゴッドボンボン』内で「中の人などいない!」というセリフが登場しており、こちらの方が用例としては古い[いつ?]。またゲーム雑誌ファミ通』にて吉田による4コマ漫画『はまり道』作中にて、スクウェアフロントミッション』における戦闘用ロボットヴァンツァーに乗り込むパイロットのことを「中の人」と表現している。

「中の人」を名乗る人物

  • 萬Z(量産型) - 自らの別名義である「manzo」を萬Z(量産型)の「中の人」であると称している。
  • 電車男 - 著者の名義「中野独人」は「中の一人」をもじったもの。
  • 山岸愛梨 - 自ら声を演じる「WEATHEROID TypeA Airi」の「中の人」であるとTwitterプロフィールに記述していた。のちに「マネージャー」を自称している。

「中の人」を題材とした作品

脚注

注釈

  1. ^ 北海道日本ハムファイターズのマスコット、ブリスキー・ザ・ベアー(BB)が中の人についてWeb上で言及したことがある。
  2. ^ 特撮ヒーロー物では変身前の姿を演じる素面役者を指す場合もある。

関連項目


中の人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/18 03:02 UTC 版)

リニー君」の記事における「中の人」の解説

大阪府寝屋川市在住森山風如。国のリニア中央新幹線基本計画策定され1973年昭和48年生まれ身長は182cm。読売テレビ朝生ワイド す・またん!』の観覧日課としており、「仮装モーリー」として玄関お天気中継映り込むこともある。

※この「中の人」の解説は、「リニー君」の解説の一部です。
「中の人」を含む「リニー君」の記事については、「リニー君」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中の人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「中の人」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「中の人」の関連用語

1
94% |||||

2
94% |||||




6
36% |||||


8
30% |||||



中の人のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中の人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中の人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリニー君 (改訂履歴)、古墳GALのコフィー (改訂履歴)、MonsterZ MATE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS