丙戌とは? わかりやすく解説

丙戌

読み方:ひのえいぬ

干支一つで、第23番目の組み合わせ十干は「丙」、十二支は「戌」である。丙戌の前には「乙酉」があり、乙酉、丙戌、丁亥戊子、と移っていく。2011年現在最近訪れた丙戌の年2006年平成18年)で、干支60年周期であるから次に訪れ丙戌の年2066年となる。

丙戌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/09 02:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
干支
1
甲子
2
乙丑
3
丙寅
4
丁卯
5
戊辰
6
己巳
7
庚午
8
辛未
9
壬申
10
癸酉
11
甲戌
12
乙亥
13
丙子
14
丁丑
15
戊寅
16
己卯
17
庚辰
18
辛巳
19
壬午
20
癸未
21
甲申
22
乙酉
23
丙戌
24
丁亥
25
戊子
26
己丑
27
庚寅
28
辛卯
29
壬辰
30
癸巳
31
甲午
32
乙未
33
丙申
34
丁酉
35
戊戌
36
己亥
37
庚子
38
辛丑
39
壬寅
40
癸卯
41
甲辰
42
乙巳
43
丙午
44
丁未
45
戊申
46
己酉
47
庚戌
48
辛亥
49
壬子
50
癸丑
51
甲寅
52
乙卯
53
丙辰
54
丁巳
55
戊午
56
己未
57
庚申
58
辛酉
59
壬戌
60
癸亥
十干十二支

丙戌(ひのえいぬ、へいかのいぬ、へいじゅつ)は、干支の一つ。

干支の組み合わせの23番目で、前は乙酉、次は丁亥である。陰陽五行では、十干は陽の十二支は陽ので、相生(火生土)である。

丙戌の年

西暦年を60で割って26が余る年が丙戌のとなる。

丙戌の年
1千年紀 2千年紀 3千年紀

丙戌の月

西暦年の下1桁が0・5(十干が)の年の9月が丙戌のとなる。ただし、ここで言う月は旧暦の月や節月寒露から立冬の前日まで)を適用する場合もある。

丙戌の日

丙戌の日の選日は以下の通り。

選日

丙戌の日は十方暮の3日目である。

関連項目


丙戌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/02/10 08:43 UTC 版)

火星人 (六星占術)」の記事における「丙戌」の解説

通常丙火は太陽たとえられ、通根の地支一つ持てば官殺(正官・偏官)を恐れない。しかし本干支地支が戌であり、丙から見ると十二運は墓に当たる。 また戌は干が戊土食神に当たるので、日干はかなり弱い。おおむね従格に当たる場合が多い。すなわち酉・申の地支が揃うと、申・酉・戌の西方の金で従財格になるし、丑・巳・酉の三地支揃っても金局全会して従財格になる。丑・辰などの地支が多いと食神傷官ばかりとなるので従児格になる。 なお、子支が達成となるのは概して丙(心臓)と壬(腎臓)との関係(湖輔映)が実現するからである(武田考玄による)。

※この「丙戌」の解説は、「火星人 (六星占術)」の解説の一部です。
「丙戌」を含む「火星人 (六星占術)」の記事については、「火星人 (六星占術)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「丙戌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「丙戌」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「丙戌」の関連用語






6
58% |||||





丙戌のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丙戌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丙戌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの火星人 (六星占術) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS