不正アクセスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > アクセス > 不正アクセスの意味・解説 

ふせい‐アクセス【不正アクセス】

読み方:ふせいあくせす

他人ID識別番号)やパスワード無断使用するなどして、利用権限のないコンピューター不正に利用すること。→不正アクセス禁止法


不正アクセス

【英】illegal access

不正アクセスとは、あるコンピューターに対して正規アクセス権持っていない者が、不正な手段によってアクセス権取得しネットワーク通じてそのコンピュータ利用することである。あるいは、そのような利用試みること。

不正アクセスの主な手段としては、IDパスワード盗用することによるなりすまし」、あるいはソフトウェア保安上の脆弱性セキュリティホール)を悪用した侵入などが挙げられるその内容としては、ファイル盗み見削除改ざんIDクレジットカード番号などの重要なデータ窃取コンピューター正常な動作妨害、あるいはメールサーバー悪用した迷惑メール配信など挙げられる

悪意をもって他者コンピューター侵入する、いわば不正アクセスの常習犯クラッカー呼ばれている。クラッカーは、コンピューターへの侵入成功すると、多く場合バックドアトロイの木馬型ウィルスプログラムを設置しようとする。そして、そのコンピューター踏み台にして他のコンピューター侵入したり、あるいはアクセス妨害攻撃DDoS攻撃)に加担させようとする。

不正アクセスによる被害は、インターネットの普及に伴うかたちで急増している。日本では1999年に「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」(通称不正アクセス禁止法)が成立し、それによって不正アクセス行為法的処罰対象となったちなみに不正アクセス禁止法においては、不正アクセスは「電気通信回線通じて」(ネットワーク通じて)の不正なアクセス行為であると定義されている。


参照リンク
不正アクセス行為の禁止等に関する法律
セキュリティのほかの用語一覧
ネットワーク攻撃:  標的型攻撃  ボット  ボットネット  不正アクセス  踏み台  ブラウザクラッシャー  ブルートフォース攻撃

不正アクセス行為の禁止等に関する法律

(不正アクセス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/19 07:58 UTC 版)

不正アクセス行為の禁止等に関する法律(ふせいアクセスこういのきんしとうにかんするほうりつ、平成11年8月13日法律128号)は、インターネット等のコンピュータネットワーク等での通信における、不正アクセス行為(クラッキング)とその助長行為の規制に関する法律で、刑法に対する特別法である。略称は不正アクセス禁止法など。




「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」の続きの解説一覧

不正アクセス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 14:06 UTC 版)

シャトレーゼ」の記事における「不正アクセス」の解説

2015年7月27日シャトレーゼのインターネットサーバ内にあるSQLインジェクション攻撃する不正アクセスが発生した28日にその痕跡発見し調査開始28日夜より公式サイト情報流出によるお詫び置き換え通信販売受付一時停止した。30日、不正アクセスにより約21万人分の会員情報流出した可能性があることを発表した直営店の営業およびサーバー独立しているシャトレーゼベルフォーレワイナリー通信販売通常通り行われていた。10月13日からオンラインショップ再開して全面復旧した

※この「不正アクセス」の解説は、「シャトレーゼ」の解説の一部です。
「不正アクセス」を含む「シャトレーゼ」の記事については、「シャトレーゼ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不正アクセス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「不正アクセス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



不正アクセスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「不正アクセス」の関連用語







7
session hijack デジタル大辞泉
78% |||||

8
アカウント‐ハッキング デジタル大辞泉
78% |||||

9
セキュリティー‐ソフト デジタル大辞泉
78% |||||


不正アクセスのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不正アクセスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【不正アクセス】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不正アクセス行為の禁止等に関する法律 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシャトレーゼ (改訂履歴)、セガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS