ブルボン
ブルボン
ブルボン (C. arabica 'Bourbon')
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 07:56 UTC 版)
「コーヒーノキ」の記事における「ブルボン (C. arabica 'Bourbon')」の解説
イエメンからブルボン島に移入され突然変異したもの。ティピカの突然変異種とする文献も多くあるが、コーヒーが中米に伝わったのより早くブルボン島に移入されているため、つじつまが合わない。ブラジルに移入され発見された。ティピカと比べ収量は多いが、より新しい品種との比較では劣り、また収量が隔年変化し安定せず、霜害や病虫害にも弱い。品質は良好で、甘味や濃厚なコクと丸みが特長。生豆は小さめで、センターカットがS字のカーブを描く。かつてのブラジルにおける主力品種。ブルボン・サントスがその代表。レユニオンでは、変異種のブルボン・ポワントゥ(Bourbon Pointu)が栽培されていたが、1940年代に一時栽培が途絶し、2007年にUCC上島珈琲によりごく少量ではあるが栽培が復活した。ポワントゥは、ブルボンよりも豆が細くかつ密度が大きく、カフェインの量が通常のコーヒーの約半分(0.6%)で甘みが強く、花のような独特の香気が特長。また、葉もゲッケイジュのように細長く、樹形もとがっている。その後、ポワントゥはブラジルなどでわずかに栽培されているラウリーナ(Laurina)と同一であることが判明した。高品質であるものの、病虫害に弱く生産性も低い(通常のアラビカの約30%)ため、希少価値が高い。
※この「ブルボン (C. arabica 'Bourbon')」の解説は、「コーヒーノキ」の解説の一部です。
「ブルボン (C. arabica 'Bourbon')」を含む「コーヒーノキ」の記事については、「コーヒーノキ」の概要を参照ください。
「ブルボン」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- ブルボンのページへのリンク