チューナー【tuner】
チューナー
カーラジオの選局ダイヤル。選局してセットしておけばプッシュボタンで希望局が選べる。ボタンで周波数の大きいほうに自動移動するオートチューナーもある。また、チューンドカーあるいはチューニング、パーツを製作する個人や企業を指す呼び方。ヨーロッパなどでは創業者の名前を会社名にしていることが多いことから、個人と会社を同列にチューナーと呼ぶこともある。最近ではチューナーズブランドという言葉も使われている。チューニングを始めた著名なチューナーは、自身がレーシングドライバーであったり、レース車両の製作にあたっていた人が多く、1980~90年代にはスタイリング(外観)を中心にしたパーツをデザインしたり製作する会社も増えた。ちなみに、カロッセリー、コーチワーカー、コーチビルダーという言葉もあり、それらはイタリア語のカロッツェリアと同義語。
参照 チューニングカーチューナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/31 21:50 UTC 版)
チューナー(tuner)とは、テレビ放送やラジオ放送の信号から映像や音声を抽出する装置である。
概要
多くの場合、チューナーはアンテナと接続する必要がある。
テレビ受像機及びラジオ受信機にはチューナーが内蔵されているため、別途チューナーを用意しなくても支障はない場合も多い。しかし、テレビ放送には周波数帯や放送方式の異なる複数の規格があり、受信したい放送方式に内蔵チューナーが対応していない場合は、別途チューナーが必要になる。
テレビによっては、チューナーを複数台内蔵しているものがある。この場合、機種にもよるが2つ以上の番組を同時に視聴することや、テレビを介した裏番組録画や複数番組同時録画が可能となる。
コンポーネントステレオにおいては、パワーアンプとスピーカーを持たず、別のアンプに音声信号を送るコンポーネントをチューナーという(パワーアンプを内蔵したものはレシーバーと呼ばれる)。
チューナーを内蔵している機器
- テレビ受像機
- ラジオ受信機
- レコーダー
- 受信機(無線通信)
- セットトップボックス
関連項目
チューナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/12 05:42 UTC 版)
HOPTVチューナーではSD標準画質で画像提供される。映像出力はSビデオ端子出力1、及RCA端子出力2がある。 音声はRCA端子出力2がある。
※この「チューナー」の解説は、「ホップテレビ」の解説の一部です。
「チューナー」を含む「ホップテレビ」の記事については、「ホップテレビ」の概要を参照ください。
「チューナー」の例文・使い方・用例・文例
- チューナーのページへのリンク