キドニーベッチ
●ヨーロッパに広く分布しています。海岸沿いの崖や岩場、砂丘などにふつうに生え、とくに浅い石灰岩質の土壌を好みます。高さは、15~60センチですが、茎は地面を這って広がり、細かい羽状複葉をつけます。6月から9月ごろ、茎の先端に、黄色からオレンジ色の花を咲かせます。マメ科なので、空中の窒素を固定します。ロックガーデンにも利用されています。
●マメ科アンティリス属の多年草で、学名は Anthyllis vulneraria。英名は Kidney vetch, Lady's fingers。
マメのほかの用語一覧
アンティリス: | キドニーベッチ |
イワオウギ: | ヘディサルム・オブスクルム 岩黄耆 |
インガ: | インガ・ウルグネンシス インガ・エドゥリス |
インゲンマメ: | 紅花隠元 隠元豆 |
固有名詞の分類
植物 | プリムラ・カピタータ 甘夏蜜柑 キドニーベッチ ミラクルフルーツ イベルビレア・ソノラエ |
- キドニーベッチのページへのリンク