アランビックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 焼酎・泡盛用語 > アランビックの意味・解説 

アランビック(あらんびっく)

蒸留機原型現在のウイスキーブランデー製造使われている蒸留機の名称。プトレマイオス朝時代紀元前305~前30年)のエジプトの首都アレクサンドリア生まれた錬金術使われ蒸留機銅製で首ながの円底フラスコ蒸気空気冷却するための傾斜したくちばし持った頭部ギリシア語のаμβιξ(アムビクス))をかぶせたものであった12ページの図参照)。641年イスラム軍のアレクサンドリア占領とともにアラビア人の手わたった蒸留機アラビア語でаl‐аnbiq(アランビック)と呼ばれジブラルタル渡り後ウマイヤ朝期(7561031年)の首都コルドバ経由して蒸留技術西欧諸国伝えられた。アランビックがスペイン語alam‐bique、フランス語でalambic、英語でalembichead,cap)、オランダ語でalambigueと各国共通であるのはそのためである。1630年ころワイン蒸留普及したコニャック中心としたフランスシャラント州の蒸留機シャラント型アランビックが現在ブランデーウイスキー製造広く使われている。東洋伝えられたアランビックは麹(こうじ)を使う東アジアの酒の醪(もろみ)を蒸留するよう原型とどめぬまでに改造されたが、名称だけは「羅牟比岐」(らむびき)(『本朝食鑑』)と呼ばれた

アランビック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 16:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アランビック蒸留器による蒸留
中世に描かれたアランビック蒸留器
1606年に記された錬金術書に描かれた、さまざまな形状のアランビック

アランビック: Alembic)は、2つの容器をで接続した蒸留器 (Still錬金術において、化学物質を蒸留するために使用された。「アランビック」の語は一般的に蒸留装置全体を指して用いられるが、より厳密には、蒸留されるべき物質を蓄えるフラスコククルビットcucurbit 蒸留瓶)と呼び、その上部にかぶせる管のついた蓋(蒸留器の頭部 still-head)のことをアランビックと呼ぶ。ククルビットの中の液体を加熱・沸騰されることによって生じた蒸気は、頭部(アランビック)へと上昇して内壁によって冷却され、受けフラスコ (receiving flask) の中に降下する仕組みである。ククルビットと頭部(アランビック)を一体化した器具をレトルト(retort)と呼ぶ。

アランビックの近代的な形は単式蒸留器 (pot still) であり、現代においても蒸留酒の製造に用いられている。

名称

アランビックという語は、アラビア語で「蒸留器」を意味する الأنبيق / al-'anbiq から来ている。この言葉を辿ればギリシャ語 ἄμβιξ / ambix に由来し、 おそらくセム語派の言語に至る[1]

シェイクスピアの戯曲には、limbeck という語形で登場する。フランス語形の alambic は、コニャックの製造に用いられる装置を指して用いられる(たとえば、単式蒸留器を Alambic charentaisシャラントのアランビック」と呼ぶ)。日本では江戸時代に用いられた蒸留器に「ランビキ」という名称が用いられた。

歴史

アランビックを最も早い時期に使用したのは、ジャービル・イブン=ハイヤーン(ゲベルス)のような古代ペルシャの錬金術師たちである[2]アル・ラーズィー(ラーゼス)もその仕事にアランビックを用い、蒸留について最初の科学的記録を書き残した[3]。その研究は、中世においてイブン・スィーナー(アウィケンナ)やファーラービー(アルファラビウス)らイスラム教徒の錬金術師によって広げられた。

錬金術師ゾシモスギリシア語版アラビア語版英語版[4]によるアンビクス、ククルビット、レトルト。
近代的な化学実験に用いられるアランビック
蒸留酒の製造に用いられる大型の「シャラント式」アランビック
銅製のレトルト

シンボル

Unicode U+2697 にはアランビックのシンボルが含まれている。

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+2697 - ⚗
⚗
ALEMBIC

脚注

  1. ^ Forbes, Robert James (1970) A Short History of the Art of Distillation: from the beginnings up to the death of Cellier Blumenthal. Leyden: E. J. Brill ISBN 978-90-04-00617-1; p. 23
  2. ^ Encyclopædia Britannica 1911, Alchemy.
  3. ^ Forbes, Robert James (1970) A Short History of the Art of Distillation: from the beginnings up to the death of Cellier Blumenthal. Leyden: E. J. Brill ISBN 978-90-04-00617-1; pp. 20-23
  4. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典『ゾシモス』 - コトバンク

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「アランビック」の関連用語






6
16% |||||





アランビックのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アランビックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアランビック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS