同機
どう‐き【動×悸/動気】
どう‐き【動機】
読み方:どうき
1 人が意志を決めたり、行動を起こしたりする直接の原因。「犯行の—」「タバコをやめた—」
2 《motive》心理学で、人間や動物に行動を引き起こし、その行動に持続性を与える内的原因。
3 倫理学で、行為をなすべく意志する際、その意志を規定する根拠。義務・欲望・衝動など。
4 ⇒モチーフ2
どう‐き【同期】
読み方:どうき
[名](スル)
2 入学・卒業・入社などの年度が同じであること。「会社の—」「—会」
3 作動の時間を一致させること。内容や情報を一致させること。シンクロナイズさせること。「画面と音声とを—する」「—を取る」
どう‐き【同気】
どう‐き【銅器】
どうき
道喜
姓 | 読み方 |
---|---|
道喜 | どうき |
どうき
「どうき」の例文・使い方・用例・文例
どうきと同じ種類の言葉
- どうきのページへのリンク