づけとは? わかりやすく解説

づけ【付け/附け】

読み方:づけ

接尾日にちを表す数詞付いてその日発行発令、または差し出しである意を表す。「四月一日—の発令」「五日—の書簡


づけ【漬け】

読み方:づけ

保存のため醤油漬けたことから》すし屋隠語で、マグロ赤身すしのこと。また、その赤身。現在では、赤身醤油漬けたすし種をいう。

調味料などをいう名詞の下に付けて、その中に漬けること、また漬けたものを表す。「ぬか—」「酢—」

野菜などの名の下に付けてそのもの漬けた漬物であることを表す。「なす—」「白菜—」

地名・人名などに付けて特有の漬物であることを表す。「奈良—」「たくあん—」「千枚—」

名詞の下に付けてそのこと熱中していたり、それなしではいられなかったりすることを表す。「勉強—」「—」


づけ

読み方:ずけ

  1. まぐろすしのあぶらの少いのをいふ。〔花柳語〕
  2. まぐろずしの脂身少なところをいふ。脂身の多いところはとろ。
  3. まぐろずしのあぶらの少いのをいう。〔花柳界

分類 俗語花柳界花柳


づけ

読み方:ずけ

  1. 〔乞〕乞食一種残飯などを貰ひ歩く乞食のこと。「ジケ参照
  2. づけ。じけと呼ばれてゐるのは、ダイガラと殆んど同位同質のものであるが、其の貰ひ場所たる、飲食店など上得意のないこと、或は其の範囲遥かに狭い者であるから此の意味でダイガラとは一等下位のものである。「ジケ」は「ヅケ」の訛か。
  3. 乞食弘前 不良青少年仲間
  4. 乞食。〔香具師不良

分類 不良青少年仲間、乞、浮浪者乞食香具師不良


ズケ

読み方:ずけ,づけ

  1. 残飯
  2. 残飯を云ふ。

分類 ルンペン大阪


ヅケ

読み方:ずけ,づけ

  1. 握り残飯ルンペンヅケ残飯貰ひのこと。
  2. 残飯、又は残飯生活者。〔掏摸
  3. すし(トロでないもの)。冷蔵施設発達してなかつた昔は醤油ずけにしたところから(これに対し酢ずけにするものはヒカリという)。〔俗〕 ②乞食。門ずけの省略。〔香〕
  4. 残飯。又飲食店でまぐろずしのあぶらの少ないのをいう。

分類 俗/香/一般掏摸

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ヅケ

(づけ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 23:18 UTC 版)

マグロのヅケ串(錦市場

ヅケ(漬け)とは、一般的な冷凍技術が未発達であった時代に、魚介類の保存技術として考案されたものである。

握り寿司が完成する以前はに漬けるもの(鮒寿司など、いわゆるなれずし類)であったが、握り寿司が完成した後は出汁醤油に漬け込むのが一般的となった。

一般的なヅケの作り方

材料(漬けダレ)は以下の通り。

みりんを加えても良い。

醤油と酒を混ぜ、魚の切り身と昆布を交互に敷く。10 - 15分ほど置いて完成。昆布の風味をさらに出したいのであれば、あらかじめ醤油に昆布を漬けておくと良い。

切り身は代表的なマグロのほか、サンマカツオアジなどの赤身のものであれば大抵は食べられるものになる。ただし、臭みの強いものはショウガニンニクを加える必要がある。

他の国のヅケ

  • ハワイでは、醤油の他にごま油などを加えた「ポケ」と呼ばれるヅケに似た料理がある。

関連項目


づけ

出典:『Wiktionary』 (2021/04/18 16:34 UTC 版)

名詞

づけ【漬(け)】

  1. 醤油などで作った漬け汁に漬けた生魚切り身

接尾辞1

づけ【漬(け)】

  1. 漬物の名前や作り方の名前に用いる。
  2. 熱い汁をかけた米飯
  3. そればかり行ったり、大量に摂取したりしているさまを表す。

接尾辞2

づけ(け)、(け)】

  1. 日にちや月などについて、その時行われた発令発行届け出受理認可などであることを表す。

「づけ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「づけ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

づけのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



づけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヅケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのづけ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS