2010.11.23 (Tue)
BLEACH 第298話「映画だ!祭だ!死神映画祭!」
「今ここに我々は 映画第4段公開記念
瀞霊廷国際映画祭を開催する事に決定したのです!」
12月の劇場版公開告知の為のオリジナル回!
ソウル・ソサエティで映画作製w
![BLEACH ジャンプアニメツアー 2004&2005 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516G4TQyaXL._SL160_.jpg)
【第298話 あらすじ】
ブリーチ・地獄篇公開記念第一弾! ソウルソサエティで、瀞霊廷国際映画祭が行われることになった。七緒に呼び出された一護たちは、瀞霊廷での映画の撮影に協力することになる。一護たちは「阿散井組」のメンバー。主演・ルキア、監督・恋次、衣装・雨竜、キャスト・乱菊、織姫、茶渡・・・。果たしてこのメンバーで映画を完成させることができるのか!?映画祭大賞はどのチームに!?
今回から地獄篇公開記念のオリジナル回ですが…
相変わらずオリジナルだとツッコミ所満載過ぎて困りますw
それに合わせて、オープニングとエンディングも劇場版仕様になっていましたね!
地獄篇と言う事で、どんなストーリーなのかちょっと気になるところですw
暫くはこの仕様で映画宣伝になりそうな感じですね(苦笑)
冒頭から七緒ちゃんの妙にリアルな世界情勢の説明からww
ソウルソサエティは度重なる戦いで 主に修繕費を中心として支出が嵩んでいるらしく
映画第4弾の公開に便乗する形で、映画で収益を狙っている訳ですか(苦笑)
…と言うか、映画制作の予算があるのなら 最初から充てれば良いのにww
七緒ちゃんの一声で瀞霊廷国際映画祭が行われる事になり
各隊でそれぞれ自主映画を制作する事になったようですが…
だから それだけの機材や道具を用意する予算を最初から回せば(苦笑)
しかも、何気に協賛者が喜助さんって どういう事ですか!
あはは、追放されている身なのに 随分とやりたい放題ですよねw
ここぞとばかりにガッポリ稼ぐ気なんでしょうね(苦笑)
四番隊と七番隊が協力して作り上げると言う映画の内容は…
災害で文明が崩壊した世界で、動物たちが人命救助する感動ドラマってww
てっきり狛村隊長が主役かと思いきや、着ぐるみ部隊ですか(苦笑)
射場さんの着ぐるみ姿が笑えるのですがw
着ぐるみの出来が云々よりも 元の設定からしてツッコミ所があり過ぎるw
いきなり演技指導でお手やお座りを教え始めた狛村隊長が(苦笑)
ちなみにマユリ様達の十二番隊は、特撮映画を作ってるようですが…
用意してる着ぐるみって絶対普通じゃないですよね(汗)
確実にマユリ様の趣味に走った 実験映画になってるに違いないww
血塗れなホラー特撮映画だったりして…(汗)
出来ればそっちのやり取りも見たかったのですが!!
ちょうど暇を持て余していた一護に目を付けた卯ノ花さん!
自分達の映画に出演して欲しいと言う割には、脅しになってるのですがww
あの笑顔で 二回いわれたら怖過ぎて逆らえないですよね(汗)
…って、やっぱり着ぐるみだしw
早速 どんなシーンなのかサッパリな撮影が始まったけど…
ここで剣ちゃん達が乱入してきたー!!!!
どうやら十一番隊は剣ちゃんを主役にして映画を撮っているようですが
剣ちゃんがひたすら虫から電柱まで斬って斬って斬りまくりアクションムービーってww
てか、確実に剣ちゃん達が撮影する事で 被害金額が増えると思うのですが(苦笑)
カメラが弓親で、照明が一角ですか! その照明の光は自家発電ですかねww
久し振りに出番のあった弓親たちが これだけの出番だったのは残念だなぁ…
手ごたえのあるのを斬りたいと思っていた剣ちゃんの標的にされた一護!!
やっぱり剣ちゃんは一護を見ると戦いたくなるのかw
霊圧全開な感じで凄む剣ちゃんを止めたのは卯ノ花さん!!
自分たちの映画に出演してるからと勝手に話を進めるなと笑顔を見せたら
あの剣ちゃんまでもが 大人しく言う事を聞いて素直に引くとはwww
あはは、やっぱり卯ノ花さんのソウル・ソサエティ最強説はホントですかね(苦笑)
さすがの剣ちゃんも卯ノ花さんの事は恐いと言う事ですかw
撮影を終えた一護が遭遇したのは、京楽隊長と浮竹さん!!
何を撮影しているのかと思ったら、京楽さんの作品は却下されたようで…
って、成人指定とか 一体何を撮るつもりだったんですかwww
十三番隊は浮竹さんの精一杯生きる姿を後世に残す為の記録映画って(汗)
久し振りに浮竹さんの病弱設定が~!
何だかもう、それぞれ完全に趣味に走っている感じですねw
で、一護や恋次達は…隊とは完全に別のチームになってるけど良いんですかね(苦笑)
一応六番隊中心と言う事なのでしょうが、織姫や雨竜君、チャドまで呼びだしてるしw
しかも、悪役に乱菊さんとか もう色々入り乱れてますね~
主役はルキアな訳ですけど おかしなメイド衣装やコスチュームは やっぱり雨竜君制作かw
マント付きと言うのが、クインシーのポリシーなんでしたっけ?(苦笑)
それにしても相変わらずのデザインセンスですねw
ストーリーとしてはルキア扮する刑事メイドが、乱菊さん扮する悪の美人犯罪者との戦いでピンチに陥った所を、謎の高校生死神な一護が救うと言うものw
設定からしてツッコミ所満載過ぎて、もうどこからツッコミ入れれば良いのやら(苦笑)
織姫や雨竜君達も出演やカメラを担当するようですが……
まさか映画撮影に兄さままで駆り出される事になるとはww
鬼道を使ったVFXを担当って…(苦笑)
隊長格は何かしら参加しないといけない…って事で、強制参加ですかw
早速撮影が開始されたけど、監督が恋次って自体で不安過ぎる(苦笑)
…って、主役のルキアが棒読み過ぎて酷い事にw
何気にノリノリな一護だけど、ツッコミ所あり過ぎるー!!
バトルシーンに突入したら、いきなり本気モードになってるし(苦笑)
特殊効果の兄さまも加わり、一気にカオスな状況にww
これはどう見ても、普通に一護と兄さまが戦っているとしか(苦笑)
千本桜まで使っちゃう兄さまがw
一護が落ちた穴が懐かしなぁ、ガンジュと弓親がバトルした場所ですねw
最後は結局ルキアが〆て漸くシーン撮影終了かと思いきや…
ルキアの衣装にウサギのアップリケを付け忘れたと言い出した雨竜君の所為で
衣装を直した後に、また一から撮影し直す事にww
あはは、こうして一護のダメージが増えていく訳ですか(苦笑)
撮影場所を双極に映したメンバーだけど、いまさら自分の扱いが酷い事に気付いた一護w
あはは、迫真の演技を求められノープランで付き落とされたりと
行き当たりばったりな撮影をしてきたようですね(苦笑)
しかも兄さまの攻撃が命中し過ぎるからボロボロになってるし…
リアリティが必要だと判断した兄さま、一切手を抜かないのですねww
名前を出す以上 朽木家の誇りを穢す訳にはって やっぱりそこですか(苦笑)
思いっきり無計画な撮影だけど、どうせ編集で切ったり貼ったりするのだと言う恋次
後からどうにでもなる…って、それを言ったら元も子も無いような(苦笑)
下手に脚本に凝り過ぎると 後が詰まって現場が止まっているのだとかw
あはは、吉良くんや檜佐木達じゃ いつまで経っても終わらなそうですね
これ以上は付き合いきれないと 撮影を降りようとした一護だけど
ルキアに蹴り飛ばされた上、良い事言った風に上手く丸め込まれる事にw
これで簡単にやる気を取り戻した一護が単純過ぎるのですが(苦笑)
冷静に考えれば、全てがおかしいのにww
双極での撮影を開始しようとしたメンバーは隠密機動に取り囲まれる事に!!
…って、神聖な場所だけに許可が下りないから、ゲリラで撮影するつもりだったとかw
ノープランにも程があり過ぎるよ!(苦笑)
そのまま地下水路まで逃げ込んだけど、結局隠密機動に挟まれる事に~
こんな所で捕まるのは朽木家の誇りが許さないと言う兄さまだけど
映画に関わっている時点ですでに誇りは無いとツッコミ入れる一護がww
逃げ道を確保する恋次に続いて、兄さままでもが卍解しちゃったし(苦笑)
オリジナルは卍解の大安売りになるパターンが多いですねw
狭い地下水路で卍解するものだから、水柱が立って大変な事になっちゃいましたが
結局これも 恋次の言ってた通り、編集で切ったり貼ったりして上手く使った訳ですかw
…てか、こんなのでホントに作品として成り立つんですかね(苦笑)
最後は上映されていましたが、ツッコミ所あり過ぎです…
各隊の撮影で一体いくらの被害金額になったのやら~
絶対映画の収入じゃ間に合わないですよね(苦笑)
…って、やっぱりグランプリの賞金が充てられる事になったようでw
―次回予告―
次回も引き続き 映画第四弾公開のオリジナルですかw
何やら懐かしいアランカルメンバーの姿がありましたね
またザエルアポロ@鳥海さんや、アーロニーロが見られる!?
何やら 気になるキャラが最後に映っていましたけど…
このキャラは映画キャラなのでしょうか??
キャストが気になるところですw
…そう言えば、劇場版仕様のエンディングの冒頭が虚化一護vsウルキオラでしたね
地獄篇と何か関係があるのでしょうか??
―おさらい図鑑―
まだ続くのかww
ルキアの描いた一護の内の虚の絵が酷い(苦笑)
触手だらけとか、なんだかルピっぽい感じになってるしw
瀞霊廷国際映画祭を開催する事に決定したのです!」
12月の劇場版公開告知の為のオリジナル回!
ソウル・ソサエティで映画作製w


![BLEACH ジャンプアニメツアー 2004&2005 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516G4TQyaXL._SL160_.jpg)
【第298話 あらすじ】
ブリーチ・地獄篇公開記念第一弾! ソウルソサエティで、瀞霊廷国際映画祭が行われることになった。七緒に呼び出された一護たちは、瀞霊廷での映画の撮影に協力することになる。一護たちは「阿散井組」のメンバー。主演・ルキア、監督・恋次、衣装・雨竜、キャスト・乱菊、織姫、茶渡・・・。果たしてこのメンバーで映画を完成させることができるのか!?映画祭大賞はどのチームに!?
今回から地獄篇公開記念のオリジナル回ですが…
相変わらずオリジナルだとツッコミ所満載過ぎて困りますw
それに合わせて、オープニングとエンディングも劇場版仕様になっていましたね!
地獄篇と言う事で、どんなストーリーなのかちょっと気になるところですw
暫くはこの仕様で映画宣伝になりそうな感じですね(苦笑)
冒頭から七緒ちゃんの妙にリアルな世界情勢の説明からww
ソウルソサエティは度重なる戦いで 主に修繕費を中心として支出が嵩んでいるらしく
映画第4弾の公開に便乗する形で、映画で収益を狙っている訳ですか(苦笑)
…と言うか、映画制作の予算があるのなら 最初から充てれば良いのにww
七緒ちゃんの一声で瀞霊廷国際映画祭が行われる事になり
各隊でそれぞれ自主映画を制作する事になったようですが…
だから それだけの機材や道具を用意する予算を最初から回せば(苦笑)
しかも、何気に協賛者が喜助さんって どういう事ですか!
あはは、追放されている身なのに 随分とやりたい放題ですよねw
ここぞとばかりにガッポリ稼ぐ気なんでしょうね(苦笑)
四番隊と七番隊が協力して作り上げると言う映画の内容は…
災害で文明が崩壊した世界で、動物たちが人命救助する感動ドラマってww
てっきり狛村隊長が主役かと思いきや、着ぐるみ部隊ですか(苦笑)
射場さんの着ぐるみ姿が笑えるのですがw
着ぐるみの出来が云々よりも 元の設定からしてツッコミ所があり過ぎるw
いきなり演技指導でお手やお座りを教え始めた狛村隊長が(苦笑)
ちなみにマユリ様達の十二番隊は、特撮映画を作ってるようですが…
用意してる着ぐるみって絶対普通じゃないですよね(汗)
確実にマユリ様の趣味に走った 実験映画になってるに違いないww
血塗れなホラー特撮映画だったりして…(汗)
出来ればそっちのやり取りも見たかったのですが!!
ちょうど暇を持て余していた一護に目を付けた卯ノ花さん!
自分達の映画に出演して欲しいと言う割には、脅しになってるのですがww
あの笑顔で 二回いわれたら怖過ぎて逆らえないですよね(汗)
…って、やっぱり着ぐるみだしw
早速 どんなシーンなのかサッパリな撮影が始まったけど…
ここで剣ちゃん達が乱入してきたー!!!!
どうやら十一番隊は剣ちゃんを主役にして映画を撮っているようですが
剣ちゃんがひたすら虫から電柱まで斬って斬って斬りまくりアクションムービーってww
てか、確実に剣ちゃん達が撮影する事で 被害金額が増えると思うのですが(苦笑)
カメラが弓親で、照明が一角ですか! その照明の光は自家発電ですかねww
久し振りに出番のあった弓親たちが これだけの出番だったのは残念だなぁ…
手ごたえのあるのを斬りたいと思っていた剣ちゃんの標的にされた一護!!
やっぱり剣ちゃんは一護を見ると戦いたくなるのかw
霊圧全開な感じで凄む剣ちゃんを止めたのは卯ノ花さん!!
自分たちの映画に出演してるからと勝手に話を進めるなと笑顔を見せたら
あの剣ちゃんまでもが 大人しく言う事を聞いて素直に引くとはwww
あはは、やっぱり卯ノ花さんのソウル・ソサエティ最強説はホントですかね(苦笑)
さすがの剣ちゃんも卯ノ花さんの事は恐いと言う事ですかw
撮影を終えた一護が遭遇したのは、京楽隊長と浮竹さん!!
何を撮影しているのかと思ったら、京楽さんの作品は却下されたようで…
って、成人指定とか 一体何を撮るつもりだったんですかwww
十三番隊は浮竹さんの精一杯生きる姿を後世に残す為の記録映画って(汗)
久し振りに浮竹さんの病弱設定が~!
何だかもう、それぞれ完全に趣味に走っている感じですねw
で、一護や恋次達は…隊とは完全に別のチームになってるけど良いんですかね(苦笑)
一応六番隊中心と言う事なのでしょうが、織姫や雨竜君、チャドまで呼びだしてるしw
しかも、悪役に乱菊さんとか もう色々入り乱れてますね~
主役はルキアな訳ですけど おかしなメイド衣装やコスチュームは やっぱり雨竜君制作かw
マント付きと言うのが、クインシーのポリシーなんでしたっけ?(苦笑)
それにしても相変わらずのデザインセンスですねw
ストーリーとしてはルキア扮する刑事メイドが、乱菊さん扮する悪の美人犯罪者との戦いでピンチに陥った所を、謎の高校生死神な一護が救うと言うものw
設定からしてツッコミ所満載過ぎて、もうどこからツッコミ入れれば良いのやら(苦笑)
織姫や雨竜君達も出演やカメラを担当するようですが……
まさか映画撮影に兄さままで駆り出される事になるとはww
鬼道を使ったVFXを担当って…(苦笑)
隊長格は何かしら参加しないといけない…って事で、強制参加ですかw
早速撮影が開始されたけど、監督が恋次って自体で不安過ぎる(苦笑)
…って、主役のルキアが棒読み過ぎて酷い事にw
何気にノリノリな一護だけど、ツッコミ所あり過ぎるー!!
バトルシーンに突入したら、いきなり本気モードになってるし(苦笑)
特殊効果の兄さまも加わり、一気にカオスな状況にww
これはどう見ても、普通に一護と兄さまが戦っているとしか(苦笑)
千本桜まで使っちゃう兄さまがw
一護が落ちた穴が懐かしなぁ、ガンジュと弓親がバトルした場所ですねw
最後は結局ルキアが〆て漸くシーン撮影終了かと思いきや…
ルキアの衣装にウサギのアップリケを付け忘れたと言い出した雨竜君の所為で
衣装を直した後に、また一から撮影し直す事にww
あはは、こうして一護のダメージが増えていく訳ですか(苦笑)
撮影場所を双極に映したメンバーだけど、いまさら自分の扱いが酷い事に気付いた一護w
あはは、迫真の演技を求められノープランで付き落とされたりと
行き当たりばったりな撮影をしてきたようですね(苦笑)
しかも兄さまの攻撃が命中し過ぎるからボロボロになってるし…
リアリティが必要だと判断した兄さま、一切手を抜かないのですねww
名前を出す以上 朽木家の誇りを穢す訳にはって やっぱりそこですか(苦笑)
思いっきり無計画な撮影だけど、どうせ編集で切ったり貼ったりするのだと言う恋次
後からどうにでもなる…って、それを言ったら元も子も無いような(苦笑)
下手に脚本に凝り過ぎると 後が詰まって現場が止まっているのだとかw
あはは、吉良くんや檜佐木達じゃ いつまで経っても終わらなそうですね
これ以上は付き合いきれないと 撮影を降りようとした一護だけど
ルキアに蹴り飛ばされた上、良い事言った風に上手く丸め込まれる事にw
これで簡単にやる気を取り戻した一護が単純過ぎるのですが(苦笑)
冷静に考えれば、全てがおかしいのにww
双極での撮影を開始しようとしたメンバーは隠密機動に取り囲まれる事に!!
…って、神聖な場所だけに許可が下りないから、ゲリラで撮影するつもりだったとかw
ノープランにも程があり過ぎるよ!(苦笑)
そのまま地下水路まで逃げ込んだけど、結局隠密機動に挟まれる事に~
こんな所で捕まるのは朽木家の誇りが許さないと言う兄さまだけど
映画に関わっている時点ですでに誇りは無いとツッコミ入れる一護がww
逃げ道を確保する恋次に続いて、兄さままでもが卍解しちゃったし(苦笑)
オリジナルは卍解の大安売りになるパターンが多いですねw
狭い地下水路で卍解するものだから、水柱が立って大変な事になっちゃいましたが
結局これも 恋次の言ってた通り、編集で切ったり貼ったりして上手く使った訳ですかw
…てか、こんなのでホントに作品として成り立つんですかね(苦笑)
最後は上映されていましたが、ツッコミ所あり過ぎです…
各隊の撮影で一体いくらの被害金額になったのやら~
絶対映画の収入じゃ間に合わないですよね(苦笑)
…って、やっぱりグランプリの賞金が充てられる事になったようでw
―次回予告―
次回も引き続き 映画第四弾公開のオリジナルですかw
何やら懐かしいアランカルメンバーの姿がありましたね
またザエルアポロ@鳥海さんや、アーロニーロが見られる!?
何やら 気になるキャラが最後に映っていましたけど…
このキャラは映画キャラなのでしょうか??
キャストが気になるところですw
…そう言えば、劇場版仕様のエンディングの冒頭が虚化一護vsウルキオラでしたね
地獄篇と何か関係があるのでしょうか??
―おさらい図鑑―
まだ続くのかww
ルキアの描いた一護の内の虚の絵が酷い(苦笑)
触手だらけとか、なんだかルピっぽい感じになってるしw


- 関連記事
-
- BLEACH 第300話「浦原登場!藍染を阻止せよ!」 (2010/12/07)
- BLEACH 第299話「劇場公開記念!地獄篇・序章」 (2010/11/30)
- BLEACH 第298話「映画だ!祭だ!死神映画祭!」 (2010/11/23)
- BLEACH 第297話「伸びる刃!? 一護vsギン!」 (2010/11/16)
- BLEACH 第296話「衝撃の真実・・・一護に秘められた力!」 (2010/11/09)
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
やはりオリジナルだとツッコミ所満載でしたね(苦笑)
今回は随分と劇場版に力を入れている感じで
以前の劇場版に比べて宣伝CMも良く見かけますし頑張ってますねw
>まぁでもとりあえず兄様の出番があったからいいかと(笑)
内容があまりにも…な感じだったので
扱いはともかく 兄さまの出番があってホント良かったですね!
あれで兄さまの出番がなかったら見るのがキツ過ぎる(苦笑)
もう少しまともな内容には出来なかったんですかねw
>それにしてもまさか喜助さんが協力してたとは、さすがあざといですw
あはは、さすが腹黒商人ですね(苦笑)
ホントこういうとこは抜け目ないなと言う感じでw
しかし、追放された身なのに あいかわらずフリーダムですね
藍染様の一件も明らかになったんだから 追放を解いてくれればと思いますがw
今回は名前だけで本人の出番が無くて残念でしたね~
次回予告にはチラッと映っていたので、来週は期待出来るでしょうか?
>むしろ十二番隊のやりとりを見たかったー!
マユリ様の特撮映画 気になりますよねww
ホント十二番隊のやり取りを見たかったですよ! 見たいとこは必ずカットされると言う(苦笑)
とりあえず、マユリ様の映画って絶対にヤバい事になってそうですよね
グロイしエグイしで モザイク必須の映像になっていそうww
そんな撮影を楽しそうにしてるマユリさまの姿が見たかったです~!
通りかかった一護が 危うく実写材料にされそうになるとか(ぁ)
>本編でも見てないしこういうとこで補完してもらいたかったのですが残念です
久し振りに弓親や一角の姿がありましたが 出番少なかったですね…
こういう時こそ もっと活躍シーンを増やしてくれれば良いのに!!
本編でもすっかり出番ないですからね(苦笑)
更に出番が無いのが花太郎w
原作でも久し振りの出番だと思いきやゾマリに操られたルキアに斬られて終わだったり
酷い扱いが続いているので 救済して欲しいところですね
せっかくだから今回出番作ってくれれば良かったのに…(苦笑)
出番の少ないキャラを アニメではなるべく拾って欲しいですね
>特殊効果も単に一護への攻撃になってましたし、本気の使いどころが間違ってるかとw
あはは、後半は兄さまも何やら暴走気味でしたよね(苦笑)
こんな映画撮影に 朽木家の誇りと言われてもw
特殊効果と言いつつ、単に一護へのピンポイント攻撃過ぎて
何の効果にもなってないし、終いには卍解って…
まぁ、兄さまも楽しそうだったので良いですけど(苦笑)
出番があるのは嬉しいですが、オリジナルだと卍解すれば良いと言う
流れが多いので あまり安売りはして欲しくないですねw
次回はちゃんと劇場版に触れる内容になっていれば良いですが…
予告では懐かしいキャラがいたりと どんな内容になるのか(苦笑)
地獄変は見に行きたいですけど、行けるかどうか…
気軽に行ける距離に映画館が無いのも厳しいですw
そうそう、李胡さんのレスにもありましたが、劇場で小冊子もらえるんですよね~
それは私も気になるので欲しいなと!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
やはりオリジナルだとツッコミ所満載でしたね(苦笑)
今回は随分と劇場版に力を入れている感じで
以前の劇場版に比べて宣伝CMも良く見かけますし頑張ってますねw
>まぁでもとりあえず兄様の出番があったからいいかと(笑)
内容があまりにも…な感じだったので
扱いはともかく 兄さまの出番があってホント良かったですね!
あれで兄さまの出番がなかったら見るのがキツ過ぎる(苦笑)
もう少しまともな内容には出来なかったんですかねw
>それにしてもまさか喜助さんが協力してたとは、さすがあざといですw
あはは、さすが腹黒商人ですね(苦笑)
ホントこういうとこは抜け目ないなと言う感じでw
しかし、追放された身なのに あいかわらずフリーダムですね
藍染様の一件も明らかになったんだから 追放を解いてくれればと思いますがw
今回は名前だけで本人の出番が無くて残念でしたね~
次回予告にはチラッと映っていたので、来週は期待出来るでしょうか?
>むしろ十二番隊のやりとりを見たかったー!
マユリ様の特撮映画 気になりますよねww
ホント十二番隊のやり取りを見たかったですよ! 見たいとこは必ずカットされると言う(苦笑)
とりあえず、マユリ様の映画って絶対にヤバい事になってそうですよね
グロイしエグイしで モザイク必須の映像になっていそうww
そんな撮影を楽しそうにしてるマユリさまの姿が見たかったです~!
通りかかった一護が 危うく実写材料にされそうになるとか(ぁ)
>本編でも見てないしこういうとこで補完してもらいたかったのですが残念です
久し振りに弓親や一角の姿がありましたが 出番少なかったですね…
こういう時こそ もっと活躍シーンを増やしてくれれば良いのに!!
本編でもすっかり出番ないですからね(苦笑)
更に出番が無いのが花太郎w
原作でも久し振りの出番だと思いきやゾマリに操られたルキアに斬られて終わだったり
酷い扱いが続いているので 救済して欲しいところですね
せっかくだから今回出番作ってくれれば良かったのに…(苦笑)
出番の少ないキャラを アニメではなるべく拾って欲しいですね
>特殊効果も単に一護への攻撃になってましたし、本気の使いどころが間違ってるかとw
あはは、後半は兄さまも何やら暴走気味でしたよね(苦笑)
こんな映画撮影に 朽木家の誇りと言われてもw
特殊効果と言いつつ、単に一護へのピンポイント攻撃過ぎて
何の効果にもなってないし、終いには卍解って…
まぁ、兄さまも楽しそうだったので良いですけど(苦笑)
出番があるのは嬉しいですが、オリジナルだと卍解すれば良いと言う
流れが多いので あまり安売りはして欲しくないですねw
次回はちゃんと劇場版に触れる内容になっていれば良いですが…
予告では懐かしいキャラがいたりと どんな内容になるのか(苦笑)
地獄変は見に行きたいですけど、行けるかどうか…
気軽に行ける距離に映画館が無いのも厳しいですw
そうそう、李胡さんのレスにもありましたが、劇場で小冊子もらえるんですよね~
それは私も気になるので欲しいなと!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
BLEACH(ブリーチ) 第291話 ~ 第298話 映画だ!祭だ!死神映画祭!
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ ,日本アニメ ブログセンター 動画ランキング
2010/11/23(火) 21:04:02 | 動画共有アニメニュース
『映画だ!祭だ!死神映画祭!』内容集められた死神達。七緒は。。。。発表する。。瀞霊邸国際映画祭の開催を!なぜか、巻き込まれてしまった一護。4番隊と7番隊の撮影に出会って...
2010/11/23(火) 21:05:14 | レベル999のマニアな講義
第298話「映画だ!祭だ!死神映画祭!」公式HPよりあらすじブリーチ・地獄篇公開記念第一弾!ソウルソサエティで、瀞霊廷国際映画祭が行われることになった。七緒に呼び出された一護...
2010/11/23(火) 21:20:37 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
劇場版公開までの二週連続オリジナル第一弾!
しかし相変わらずこういうときのオリジナルはツッコミどころ満載でカオスでしたww
大人の事情なのはわかるけどなにもこのタイミングで入れなくても~本編の続...
2010/11/23(火) 21:48:49 | Spare Time
今回は映画公開記念のオリジナル回です。
2010/11/23(火) 21:59:51 | 日記・・・かも
BLEACH ブリーチ『映画だ!祭だ!死神映画祭!』298話を視聴。
ソウル・ソサエティでの映画撮影でした。
映画は,夏梨さんは取り戻せても,遊子さんは連れ去られるのかな?家族が巻き込まれるのは珍しい...
2010/11/23(火) 23:23:13 | わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ
修繕費が足りない!?映画を作って稼ぎまくれ!!!「映画だ!祭だ!死神映画祭!」あらすじは公式からです。ブリーチ・地獄篇公開記念第一弾!ソウルソサエティで、瀞霊廷国際映画...
2010/11/24(水) 01:06:08 | おぼろ二次元日記
テレビ版の 『BLEACH』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
映画×瀞霊廷×撮影合戦
(11/23 その3)
2010/11/24(水) 23:09:38 | ビヨビヨ日記帳2
「映画だ!祭りだ!死神映画祭!」
OPが映画宣伝仕様になりました。
久しぶりだなぁ七緒ちゃん。やたら現世に詳しいし。
確かに派手に壊しまくってるしね。
普通に馴染んでるよ。。代行なのに(笑)
協賛。。言ってやって!言ってやっ...
2010/11/24(水) 23:28:59 | 朔夜の桜
ぬらりひょんの孫は交わすだけで
猩影が暴走し見事に返り討ちだけども
リクオが仲間との百鬼夜行だけど
特にバトルも微妙な感じで終わったが
次から最終バトルの様...
2010/11/25(木) 20:11:26 | 別館ヒガシ日記
アニメ『BLEACH-ブリーチ-』、2010年11月23日放送分の感想です。劇場版BLEACHの公開に合わせて、アニメでもオリジナルの映画作成。藍染隊長&市丸隊長との戦いは、今年中に再開できるのか!?...
2010/11/27(土) 09:34:28 | BLEACHFan-ブリーチファン-プチ
BLEACH 第298話 「映画だ!祭だ!死神映画祭!」「映画を作ります!」ま、今回はお祭り回という事で?(>_________
2010/11/28(日) 04:16:01 | SOLILOQUY
| HOME |
映画の番宣でしたが…やはりツッコミどころ満載な展開にw
しかしホントメチャクチャなことになってましたね
収益あげるどころか逆に損害増やしてましたしww
まぁでもとりあえず兄様の出番があったからいいかと(笑)
>だから それだけの機材や道具を用意する予算を最初から回せば(苦笑)
かなり本格的な機材持ち込んでましたからね
予算がないじゃなくて使い込んじゃったからなんじゃ(ぁ)
それにしてもまさか喜助さんが協力してたとは、さすがあざといですw
なんだかすっかり協力体制になってますがこういうとこで手をまわしてるとこが黒い!
ちらっとでも出番があればよかったのに(笑)
>確実にマユリ様の趣味に走った 実験映画になってるに違いないww
むしろ十二番隊のやりとりを見たかったー!
マユリ様の実験映画、危険すぎてモザイク処理されたりして(マテ)
そういえば他の隊は出番あったのにマユリ様が出ないのは何か理由があったんでしょうか~
こっそりやってるのはやっぱり邪魔されたくないからでしょうか?(笑)
…卯ノ花さんとのブラック対決とか映画でやってくれればいいのにw
>剣ちゃんがひたすら虫から電柱まで斬って斬って斬りまくりアクションムービーってww
あはは、一応迫力だけはありそうですよね、剣ちゃん主役だしww
弓親は久々の出番なのに台詞少なかったですね…
本編でも見てないしこういうとこで補完してもらいたかったのですが残念です
でも見ないといえば今回花太郎もいませんでしたよね~
卯ノ花さんに弄られてるかと思ったのにどこ行っちゃってたのかw
>まさか映画撮影に兄さままで駆り出される事になるとはww
強制的にとはいいつつも終盤にかけて乗ってたような?!
特殊効果も単に一護への攻撃になってましたし、本気の使いどころが間違ってるかとw
誇りだなんだといってましたけどこれはもうツッコミされても仕方ないですよね(苦笑)
まさかここでも卍解見ることになるとは思いませんでした~
あんまり無駄遣いされると威力も半減しちゃうのでやめてもらいたいですw
来週は地獄篇の前振りになるんですかねw
あ、流架さんは劇場版見に行かれますか??
ちょっと気になるところがあるのでどうしようか迷ってます(笑)
ではでは、お邪魔しました!