2008.12.26 (Fri)
黒執事 第13話「その執事、居候」
「御意のままに(ジョー・アーギャー)
この神に授かりし右手、主のために振るいましょう」
今回は原作エピソード、黒執事vs黄執事!
って事でインド組メンバー登場ですね!!
ソーマ@立花さん、アグニ@安元さん! 相変わらず豪華キャストです♪

【第13話 あらすじ】
冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。彼らの体には、舌の絵と王室を侮辱する内容を含む犯行声明書が貼られていた。
インド帰りの者を狙った同様の事件が20件も発生しており、シエルはセバスチャンと捜査に手をつけ始める。インド人密航者が多い暗黒街を調査していたセバスチャンとシエルは、突然インド人達に絡まれてしまう。その時、従者を連れたインド人が、間に割り込んできた―。
ロンドンの街で連続して起きている、インド帰りのイギリス人を狙った逆さ吊り事件!
一様に皆 半裸状態でイギリスを批判した紙を張られてる訳ですが…
被害者が増えるばかりで犯人が捕まえられずイラ立つランドル卿!
斬り裂きジャックの件も結局手柄を横取りされた形になったから余計みたいですね、当たられるアバーラインがちょっと可哀相だよ(苦笑)
そこへシエルとセバスチャンも来ましたが、どうやら女王の要請で動いてるようで!
残された文面からして犯人はインド人だと言うランドル卿
多くのインドの密航者はイーストエンドの暗黒街を根城としてるが、ヤードは詳しいルートなどを知らないからその辺に詳しいシエルが呼ばれる事になったんですね
王室が侮辱されては黙ってられない…って、何気にランドル卿にキツイ言葉を残して去っていくシエルがw
…って、いきなりインド人に絡まれてる!?
ちょっ…暗黒街で劉@遊佐さんの裏の顔がハッキリするシーンはカットですか!?
絡まれるのも劉@遊佐さんが一緒だったのに… 一人隠れて騒ぎが終わってから出て来るのとか見たかったのに残念です(笑)
思いっきりベタな絡まれ方ですが、イギリス人に恨みを持つインド人に囲まれたシエルに片付けろと命令されて骨を鳴らしながら御意って答えるセバスチャンが良いなぁ♪
さすが悪魔だけあって指先だけで倒したりと凄まじいですねw
そこへ割って入って来たソーマとアグニ!!!
人探しをしてるようですが、その似顔絵じゃ絶対見つからない気がw
相手がカーンサマー(執事)を連れてる英国貴族と言う事で、決闘してると思ったソーマは同胞に味方するようにアグニに命じ
セバスチャンvsアグニのバトルが勃発…!!!
シエルを抱えながら片手だけで戦うセバスチャンがカッコ良いですね!!
途中でちょっと坊ちゃんを落としそうになったシーンもありましたけどw
アグニの急所を突いてくる速い攻撃を受けるセバスチャンだけど、悪魔だから急所も何も関係ないんでしょうか?(笑)
ただ道を歩いてただけだと言うシエルの言葉を受けて、今後は同胞が悪いとサラリと攻撃相手を変更したソーマの命で、一瞬で片付けちゃうアグニは凄いですねw
屋敷に戻り、無駄足になったと愚痴るシエルの所へ劉@遊佐さんキタ!!(笑)
「あぁ! 伯爵 本当に来てた」
いきなり突撃訪問…っていつもの事じゃw
そんな事も言ってたっけとすっ呆ける劉@遊佐さんがまた良いですね!!
しかも、そこで会ったからと一緒に連れて来たのはソーマとアグニ!!(笑)
さっき知り合ったし助けてもやった、恩人を家に招いて持て成すのはインドの常識だと、勝手に屋敷に上がり込んで、しばらく世話になると シエルのベットを占領して寛いでるしw
「このお方は、ベンガル藩王国 国王は第26子
ソーマ・アスマン・カダール王子にあらせられます」
…って事で、ソーマは本物の王子様でした!(笑)
初めて生の王子を見たと言う事で、使用人'sが盛り上がってるしw
まぁ気持は解らないでもないですが(笑)
今回は使用人も連れてタウンハウスへ来た訳ですが…
「留守は番犬が守っておりますので」
プルートゥは一人寂しくお留守番ですか(笑)
寂しくて暴れなければ良いですけどw
いきなり押し掛けてきた二人から目を離すなとセバスチャンに命じたシエルですが…
「ナマステジー シエル様」
翌朝 起こしに来たのはセバスチャンじゃなくてアグニでした!!(笑)
あ、でもアグニも良いですよね!(ぁ)
ロンドンの道案内を命じると、いきなりソーマに抱きかかえられるシエルがw
セバスチャンにしろソーマにしろ、坊ちゃんは抱きかかえるにはちょうど良いサイズ何ですかね? でもそれが似合ってるのがまた(笑)
…って、原作にあった完璧なアグニの執事っぷりを見て、使用人に爪の垢でも貰ったら少しはマシになるんじゃないかと言うセバスチャンのSセリフはカットですか…
ソーマの頼みを勉強と仕事が詰まってるからと断ったセバスチャンは
ロンドンに滞在中は自らチューターとなって指導すると!!(笑)
セバスチャンのチューター姿がカッコ良い!!! 眼鏡なセバスチャンが堪らないっ♪
ヴァイオリンの弓で眼鏡とクイッとするシーンが良いですね!
「ここでは教師(私)がルールですよ
私の教育方針に何か問題でも?」
グハッ!!! この上から目線の反論を許さない物言いと、ヴァイオリンの弓でシエルの顎を上向かせるセバスチャンのSっぷりが堪らないー!!!
「上手ですよ」って言う小野Dボイスは本当工口ですね!!(笑)
バッハのシャコンヌを弾くシエルの傍では、怪しげな祈りをするソーマとアグニが!!(笑)
「お祈りしてるみたいだけど、えらいシュールなご神体だねぇ」
確かにシュールw
生首を持って男性の腹部で踊り狂ってる女性の像と評するセバスチャンですが
これは、ヒンドゥー教の女神 カーリー女神!!
シヴァ神の妻であり 力の女神であるカーリー女神は、その昔悪魔と戦い勝利するも破壊衝動が収まらず破壊と殺りくを繰り返す彼女に、夫であるシヴァが足もとに横たわり、不浄の足で踏みつけちゃった事で我に返ったのだとか、それを現した像なんですね(笑)
死闘の末悪魔を倒した偉大な女神として信仰されてると…
「インドに行く時は気を付けなければいけませんね」
…って、セバスチャン 何気に戦う気 満々ですか!?(笑)
フェンシングの練習をするシエルにもお構い無しに話しかけて来るソーマ!
そんなに構って欲しいならと、フェンシングでソーマの相手をしてやるシエルですが、ルールを知らない相手に大人気ないですよw
追い詰めたところで、アグニがソーマを助ける為に間に入っちゃいまいた(笑)
ツボを突き動きを止めたアグニが、自分のカーンサマーだから自分の勝ちだというソーマに
主人の仇を取らないとと言う劉@遊佐さんから投げ渡された剣を手にするセバスチャン!!!
素人に意地悪するからだと言いながらも、主人を傷つけられたのを黙ってる訳にはいかないと言うセバスチャンがカッコ良いですが・・・
「何より 予定を10分も押してますし」
って、どうみてもこっちの方が本音ですねw
二人の執事のフェンシング対決っ!!!
カーリー女神の名にかけて絶対負けるなと言うソーマ
黙らせろと命令するシエル
「ジョー・アーギャー」
「イエス マイロード」
アグニとセバスチャンのフェンシングが凄過ぎる!!
互いに剣をギリギリで避けて仰け反る感じになったりしてましたが(笑)
結局 突き付け合った剣が折れて、勝負は引き分けに…!!
「悪魔と互角にやり合った…」
しかし、いくら引き分けと言っても悪魔であるセバスチャンを相手に互角に戦える事に驚きを隠せないシエルは、またしてもグレルのように死神のような存在かと疑った訳ですね(笑)
「いえ、あの方は人間DEATH!」
ちょっ!! 小野D-!!!
あはは! 原作では普通に「です」となってるけど、脚本通りなのか小野Dのアドリブなのか気になる所ですね!(笑)
それでも、あれだけの力があれば人間を逆さ吊りにするくらい容易い…
どうやら疑惑が深まったようで(汗)
夕食の準備に取り掛かるセバスチャンを手伝うというアグニ!
すれ違う時に しっかりとアグニの事を見てるセバスチャンが意味深だw
いつも邪魔扱いされてるバルドやフィニに的確に指示を与え上手く使ってるアグニが凄いですね! メイリンなんて助けてもらって惚れちゃいそうな勢いですよ(笑)
一癖も二癖もある使用人たちを使いこなしてるアグニに驚くセバスチャンが何だか珍しいですね! あまり見れない表情なので新鮮な感じでw
人には生まれ持った才能があり 神に示された道と使命があると言う事ですが、適材適所で使えばあの人達もそれなりに役に立つって事ですね!(ぁ)
出来た人間だと褒めるセバスチャンですが、王子に会う前は愚か者だったと言うアグニ
人を傷つけ神を冒涜し罪を重ね、その罪が裁かれ処刑される事になったアグニを救い、新たな人生を歩ませてくれたのが王子であるソーマ
未練も無く 神も信じて無かったアグニにとっては、ソーマは生きる意味をくれた まさに神みたいな存在なんですね!
「王子は私の王であり 神なのです」
新たな人生をくれたソーマを命に代えても守り、その望みを出来得る限り叶えてあげたいと言うのが望みだと熱く語るアグニ!!
…って、鍋吹いてますよって 物凄い興味無さげに聞いてるセバスチャンがw
実際の神なんてろくでも無いとか言ってるし!(笑)
ソーマがイギリスまで来たのは、ミーナと言う侍女を探してる為――
…その似顔絵は書き直した方が良いかとw
小さい頃から宮殿で一人でいる事が多かったソーマの傍にいてくれたミーナだけど、イギリス貴族に目をつけられ無理やり連れ去られたのだとか…
見つけ出し 一緒に戻るのがソーマの目的
侍女ごときで騒いで大袈裟だと言われ 引き離された絶望が解るかと突っかかるソーマに、たかが知れた絶望を理解する気は無いと言い放つシエル!
「どんなに足掻いても取り戻せないものもある
抜け出せない絶望もある
お前には理解出来ないかもしれんがな」
…シエルの場合は 足掻いても戻って来ないですからね(涙)
確かに絶望の度合は違うけど、それでも宮殿で一人になるのはもう嫌だって… 今のソーマには傍にいてくれるアグニが居るのにね…
それでも大切なものを失ったソーマの絶望はわかるから、寝るまでの間トランプで付き合ってやると言うシエルだけど
「悪いがこれから予定がある、お前と違って忙しいんでな!」
ちょっ! せっかくシエルがツンデレながら誘ったのにw
ソーマってば用事があるからとアグニを連れてサッサと出て行っちゃうし(笑)
まさか断られるとは思ってなかったんでしょうね、まっ白になって呆然とする坊ちゃんがw
その後声をかけた劉@遊佐さんタイミング悪かったようで、結局付き合わされてるし!!
ミーナを探す為に情報を集めて歩いてるソーマとアグニですが…
「ぶっちゃけ 凄い怪しいよね あの二人」
確かに怪しいと言えばあやしいけど、事件を起こすメリットが解らないし
犯人だとして シエルの前から堂々と出かけるのは疑ってくれと言ってるも同然
しかし、本当に人探しだと断言するにはまだ早いと言うシエル!
「やはり 動きましたね」
そして、二人の動向を見ていたセバスチャン!
深夜、屋敷から一人抜け出し どこかへと向かうアグニの姿が…!!
…原作に戻ったのは良いですが、個人的に見たかったシーンが色々とカットされてたのが残念でした(苦笑)
でもやっぱり、ソーマとアグニ良いなぁ♪
NEXT⇒『その執事、異能』
ついにセバスチャンのアノ姿が見れるんですね!(笑)
いよいよカリー対決へ突入でしょうか!?
…って、次回は前半のダイジェストですか(笑)
グレル@潤々のダイジェストが楽しみDEATH☆
「アグニ様の知られざる 裏の顔
如何なる理由があろうとも、主人に隠し事など執事としては失格です」
…って、自分は裏表無いと、びろーん! て めくらないで下さい!!(笑)
でも 一番裏表あるのはセバスチャンだと思いますけどw

この神に授かりし右手、主のために振るいましょう」
今回は原作エピソード、黒執事vs黄執事!
って事でインド組メンバー登場ですね!!
ソーマ@立花さん、アグニ@安元さん! 相変わらず豪華キャストです♪
![黒執事 I 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5196YngFIUL._SL160_.jpg)
![黒執事 II 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511%2BQwnoZUL._SL160_.jpg)

【第13話 あらすじ】
冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。彼らの体には、舌の絵と王室を侮辱する内容を含む犯行声明書が貼られていた。
インド帰りの者を狙った同様の事件が20件も発生しており、シエルはセバスチャンと捜査に手をつけ始める。インド人密航者が多い暗黒街を調査していたセバスチャンとシエルは、突然インド人達に絡まれてしまう。その時、従者を連れたインド人が、間に割り込んできた―。
ロンドンの街で連続して起きている、インド帰りのイギリス人を狙った逆さ吊り事件!
一様に皆 半裸状態でイギリスを批判した紙を張られてる訳ですが…
被害者が増えるばかりで犯人が捕まえられずイラ立つランドル卿!
斬り裂きジャックの件も結局手柄を横取りされた形になったから余計みたいですね、当たられるアバーラインがちょっと可哀相だよ(苦笑)
そこへシエルとセバスチャンも来ましたが、どうやら女王の要請で動いてるようで!
残された文面からして犯人はインド人だと言うランドル卿
多くのインドの密航者はイーストエンドの暗黒街を根城としてるが、ヤードは詳しいルートなどを知らないからその辺に詳しいシエルが呼ばれる事になったんですね
王室が侮辱されては黙ってられない…って、何気にランドル卿にキツイ言葉を残して去っていくシエルがw
…って、いきなりインド人に絡まれてる!?
ちょっ…暗黒街で劉@遊佐さんの裏の顔がハッキリするシーンはカットですか!?
絡まれるのも劉@遊佐さんが一緒だったのに… 一人隠れて騒ぎが終わってから出て来るのとか見たかったのに残念です(笑)
思いっきりベタな絡まれ方ですが、イギリス人に恨みを持つインド人に囲まれたシエルに片付けろと命令されて骨を鳴らしながら御意って答えるセバスチャンが良いなぁ♪
さすが悪魔だけあって指先だけで倒したりと凄まじいですねw
そこへ割って入って来たソーマとアグニ!!!
人探しをしてるようですが、その似顔絵じゃ絶対見つからない気がw
相手がカーンサマー(執事)を連れてる英国貴族と言う事で、決闘してると思ったソーマは同胞に味方するようにアグニに命じ
セバスチャンvsアグニのバトルが勃発…!!!
シエルを抱えながら片手だけで戦うセバスチャンがカッコ良いですね!!
途中でちょっと坊ちゃんを落としそうになったシーンもありましたけどw
アグニの急所を突いてくる速い攻撃を受けるセバスチャンだけど、悪魔だから急所も何も関係ないんでしょうか?(笑)
ただ道を歩いてただけだと言うシエルの言葉を受けて、今後は同胞が悪いとサラリと攻撃相手を変更したソーマの命で、一瞬で片付けちゃうアグニは凄いですねw
屋敷に戻り、無駄足になったと愚痴るシエルの所へ劉@遊佐さんキタ!!(笑)
「あぁ! 伯爵 本当に来てた」
いきなり突撃訪問…っていつもの事じゃw
そんな事も言ってたっけとすっ呆ける劉@遊佐さんがまた良いですね!!
しかも、そこで会ったからと一緒に連れて来たのはソーマとアグニ!!(笑)
さっき知り合ったし助けてもやった、恩人を家に招いて持て成すのはインドの常識だと、勝手に屋敷に上がり込んで、しばらく世話になると シエルのベットを占領して寛いでるしw
「このお方は、ベンガル藩王国 国王は第26子
ソーマ・アスマン・カダール王子にあらせられます」
…って事で、ソーマは本物の王子様でした!(笑)
初めて生の王子を見たと言う事で、使用人'sが盛り上がってるしw
まぁ気持は解らないでもないですが(笑)
今回は使用人も連れてタウンハウスへ来た訳ですが…
「留守は番犬が守っておりますので」
プルートゥは一人寂しくお留守番ですか(笑)
寂しくて暴れなければ良いですけどw
いきなり押し掛けてきた二人から目を離すなとセバスチャンに命じたシエルですが…
「ナマステジー シエル様」
翌朝 起こしに来たのはセバスチャンじゃなくてアグニでした!!(笑)
あ、でもアグニも良いですよね!(ぁ)
ロンドンの道案内を命じると、いきなりソーマに抱きかかえられるシエルがw
セバスチャンにしろソーマにしろ、坊ちゃんは抱きかかえるにはちょうど良いサイズ何ですかね? でもそれが似合ってるのがまた(笑)
…って、原作にあった完璧なアグニの執事っぷりを見て、使用人に爪の垢でも貰ったら少しはマシになるんじゃないかと言うセバスチャンのSセリフはカットですか…
ソーマの頼みを勉強と仕事が詰まってるからと断ったセバスチャンは
ロンドンに滞在中は自らチューターとなって指導すると!!(笑)
セバスチャンのチューター姿がカッコ良い!!! 眼鏡なセバスチャンが堪らないっ♪
ヴァイオリンの弓で眼鏡とクイッとするシーンが良いですね!
「ここでは教師(私)がルールですよ
私の教育方針に何か問題でも?」
グハッ!!! この上から目線の反論を許さない物言いと、ヴァイオリンの弓でシエルの顎を上向かせるセバスチャンのSっぷりが堪らないー!!!
「上手ですよ」って言う小野Dボイスは本当工口ですね!!(笑)
バッハのシャコンヌを弾くシエルの傍では、怪しげな祈りをするソーマとアグニが!!(笑)
「お祈りしてるみたいだけど、えらいシュールなご神体だねぇ」
確かにシュールw
生首を持って男性の腹部で踊り狂ってる女性の像と評するセバスチャンですが
これは、ヒンドゥー教の女神 カーリー女神!!
シヴァ神の妻であり 力の女神であるカーリー女神は、その昔悪魔と戦い勝利するも破壊衝動が収まらず破壊と殺りくを繰り返す彼女に、夫であるシヴァが足もとに横たわり、不浄の足で踏みつけちゃった事で我に返ったのだとか、それを現した像なんですね(笑)
死闘の末悪魔を倒した偉大な女神として信仰されてると…
「インドに行く時は気を付けなければいけませんね」
…って、セバスチャン 何気に戦う気 満々ですか!?(笑)
フェンシングの練習をするシエルにもお構い無しに話しかけて来るソーマ!
そんなに構って欲しいならと、フェンシングでソーマの相手をしてやるシエルですが、ルールを知らない相手に大人気ないですよw
追い詰めたところで、アグニがソーマを助ける為に間に入っちゃいまいた(笑)
ツボを突き動きを止めたアグニが、自分のカーンサマーだから自分の勝ちだというソーマに
主人の仇を取らないとと言う劉@遊佐さんから投げ渡された剣を手にするセバスチャン!!!
素人に意地悪するからだと言いながらも、主人を傷つけられたのを黙ってる訳にはいかないと言うセバスチャンがカッコ良いですが・・・
「何より 予定を10分も押してますし」
って、どうみてもこっちの方が本音ですねw
二人の執事のフェンシング対決っ!!!
カーリー女神の名にかけて絶対負けるなと言うソーマ
黙らせろと命令するシエル
「ジョー・アーギャー」
「イエス マイロード」
アグニとセバスチャンのフェンシングが凄過ぎる!!
互いに剣をギリギリで避けて仰け反る感じになったりしてましたが(笑)
結局 突き付け合った剣が折れて、勝負は引き分けに…!!
「悪魔と互角にやり合った…」
しかし、いくら引き分けと言っても悪魔であるセバスチャンを相手に互角に戦える事に驚きを隠せないシエルは、またしてもグレルのように死神のような存在かと疑った訳ですね(笑)
「いえ、あの方は人間DEATH!」
ちょっ!! 小野D-!!!
あはは! 原作では普通に「です」となってるけど、脚本通りなのか小野Dのアドリブなのか気になる所ですね!(笑)
それでも、あれだけの力があれば人間を逆さ吊りにするくらい容易い…
どうやら疑惑が深まったようで(汗)
夕食の準備に取り掛かるセバスチャンを手伝うというアグニ!
すれ違う時に しっかりとアグニの事を見てるセバスチャンが意味深だw
いつも邪魔扱いされてるバルドやフィニに的確に指示を与え上手く使ってるアグニが凄いですね! メイリンなんて助けてもらって惚れちゃいそうな勢いですよ(笑)
一癖も二癖もある使用人たちを使いこなしてるアグニに驚くセバスチャンが何だか珍しいですね! あまり見れない表情なので新鮮な感じでw
人には生まれ持った才能があり 神に示された道と使命があると言う事ですが、適材適所で使えばあの人達もそれなりに役に立つって事ですね!(ぁ)
出来た人間だと褒めるセバスチャンですが、王子に会う前は愚か者だったと言うアグニ
人を傷つけ神を冒涜し罪を重ね、その罪が裁かれ処刑される事になったアグニを救い、新たな人生を歩ませてくれたのが王子であるソーマ
未練も無く 神も信じて無かったアグニにとっては、ソーマは生きる意味をくれた まさに神みたいな存在なんですね!
「王子は私の王であり 神なのです」
新たな人生をくれたソーマを命に代えても守り、その望みを出来得る限り叶えてあげたいと言うのが望みだと熱く語るアグニ!!
…って、鍋吹いてますよって 物凄い興味無さげに聞いてるセバスチャンがw
実際の神なんてろくでも無いとか言ってるし!(笑)
ソーマがイギリスまで来たのは、ミーナと言う侍女を探してる為――
…その似顔絵は書き直した方が良いかとw
小さい頃から宮殿で一人でいる事が多かったソーマの傍にいてくれたミーナだけど、イギリス貴族に目をつけられ無理やり連れ去られたのだとか…
見つけ出し 一緒に戻るのがソーマの目的
侍女ごときで騒いで大袈裟だと言われ 引き離された絶望が解るかと突っかかるソーマに、たかが知れた絶望を理解する気は無いと言い放つシエル!
「どんなに足掻いても取り戻せないものもある
抜け出せない絶望もある
お前には理解出来ないかもしれんがな」
…シエルの場合は 足掻いても戻って来ないですからね(涙)
確かに絶望の度合は違うけど、それでも宮殿で一人になるのはもう嫌だって… 今のソーマには傍にいてくれるアグニが居るのにね…
それでも大切なものを失ったソーマの絶望はわかるから、寝るまでの間トランプで付き合ってやると言うシエルだけど
「悪いがこれから予定がある、お前と違って忙しいんでな!」
ちょっ! せっかくシエルがツンデレながら誘ったのにw
ソーマってば用事があるからとアグニを連れてサッサと出て行っちゃうし(笑)
まさか断られるとは思ってなかったんでしょうね、まっ白になって呆然とする坊ちゃんがw
その後声をかけた劉@遊佐さんタイミング悪かったようで、結局付き合わされてるし!!
ミーナを探す為に情報を集めて歩いてるソーマとアグニですが…
「ぶっちゃけ 凄い怪しいよね あの二人」
確かに怪しいと言えばあやしいけど、事件を起こすメリットが解らないし
犯人だとして シエルの前から堂々と出かけるのは疑ってくれと言ってるも同然
しかし、本当に人探しだと断言するにはまだ早いと言うシエル!
「やはり 動きましたね」
そして、二人の動向を見ていたセバスチャン!
深夜、屋敷から一人抜け出し どこかへと向かうアグニの姿が…!!
…原作に戻ったのは良いですが、個人的に見たかったシーンが色々とカットされてたのが残念でした(苦笑)
でもやっぱり、ソーマとアグニ良いなぁ♪
NEXT⇒『その執事、異能』
ついにセバスチャンのアノ姿が見れるんですね!(笑)
いよいよカリー対決へ突入でしょうか!?
…って、次回は前半のダイジェストですか(笑)
グレル@潤々のダイジェストが楽しみDEATH☆
「アグニ様の知られざる 裏の顔
如何なる理由があろうとも、主人に隠し事など執事としては失格です」
…って、自分は裏表無いと、びろーん! て めくらないで下さい!!(笑)
でも 一番裏表あるのはセバスチャンだと思いますけどw


- 関連記事
-
- 黒執事 第14話「その執事、異能」 (2009/01/16)
- 黒執事 タナカのナレーションで振り返るダイジェスト (2009/01/09)
- 黒執事 第13話「その執事、居候」 (2008/12/26)
- 黒執事 第12話「その執事、寂寥」 (2008/12/19)
- 黒執事 第11話「その執事、如何様」 (2008/12/12)
流架さんこんばんは!
あ、セバスチャン@小野さんのなが~いタイトルのキャラソン聴いてきました(笑)
思ったよりも普通な感じの曲だったので意外だったり(コラ)
相変わらず小野さんの歌はうまかったですがw
>暗黒街で劉@遊佐さんの裏の顔がハッキリするシーンはカットですか!?
ちょ、そんなシーンカットするとは何事ですかΣ( ̄ロ ̄lll)
ってことはここにも開眼シーンがあったりするんですか??
個人的に劉@遊佐さんの出番を楽しみに待ってるのでそういうのはキチンといれてくれないとですよ(笑)
でも今回もいつもと同じとぼけ具合でしたねぇ
手紙出してきたことなんてないんじゃ…劉に言うだけ無駄な気が(マテ)
>セバスチャンにしろソーマにしろ、坊ちゃんは抱きかかえるにはちょうど良いサイズ何ですかね?
あはは、今回もいろんな人に抱えられてましたね♪
なんだか段々シエルが小動物的なものに見えてきました(笑/コラ)
…それにしてもお姫さま抱っこは羨ましい(ぁ
今回はツンデレのシエルも見れて二度おいしいなと思いましたw
>あまり見れない表情なので新鮮な感じでw
使用人'sを適材適所に配置するアグニにビックリです(笑)
セバスチャンでももてあますような人を…元々こういう才能を持ってたってことなんですかね??
人間なのに悪魔と互角に戦っちゃうし、セバスチャンと同じように何でも器用だし…何か理由があるのかと気になります(笑)
人間じゃないかもって疑うとすぐグレル@福山さんが出てくるのが面白すぎますよw
…ウィルは比較対象にならないんですね(∀≦*)
一週間あいて次は総集編、どんな纏め方をするのか楽しみDEATHね☆
ではでは、お邪魔しました!!
あ、セバスチャン@小野さんのなが~いタイトルのキャラソン聴いてきました(笑)
思ったよりも普通な感じの曲だったので意外だったり(コラ)
相変わらず小野さんの歌はうまかったですがw
>暗黒街で劉@遊佐さんの裏の顔がハッキリするシーンはカットですか!?
ちょ、そんなシーンカットするとは何事ですかΣ( ̄ロ ̄lll)
ってことはここにも開眼シーンがあったりするんですか??
個人的に劉@遊佐さんの出番を楽しみに待ってるのでそういうのはキチンといれてくれないとですよ(笑)
でも今回もいつもと同じとぼけ具合でしたねぇ
手紙出してきたことなんてないんじゃ…劉に言うだけ無駄な気が(マテ)
>セバスチャンにしろソーマにしろ、坊ちゃんは抱きかかえるにはちょうど良いサイズ何ですかね?
あはは、今回もいろんな人に抱えられてましたね♪
なんだか段々シエルが小動物的なものに見えてきました(笑/コラ)
…それにしてもお姫さま抱っこは羨ましい(ぁ
今回はツンデレのシエルも見れて二度おいしいなと思いましたw
>あまり見れない表情なので新鮮な感じでw
使用人'sを適材適所に配置するアグニにビックリです(笑)
セバスチャンでももてあますような人を…元々こういう才能を持ってたってことなんですかね??
人間なのに悪魔と互角に戦っちゃうし、セバスチャンと同じように何でも器用だし…何か理由があるのかと気になります(笑)
人間じゃないかもって疑うとすぐグレル@福山さんが出てくるのが面白すぎますよw
…ウィルは比較対象にならないんですね(∀≦*)
一週間あいて次は総集編、どんな纏め方をするのか楽しみDEATHね☆
ではでは、お邪魔しました!!
こんばんわ^^
ひさびさ原作展開。安定感ありますね^^
オリジナルもわりと頑張ってるんですけどね(笑)
ソーマとアグニの声もぴったりだし次回も楽しみですね。
次回休止なのがざんねん。年越し放送でもよかったのにー(むりw)
ひさびさ原作展開。安定感ありますね^^
オリジナルもわりと頑張ってるんですけどね(笑)
ソーマとアグニの声もぴったりだし次回も楽しみですね。
次回休止なのがざんねん。年越し放送でもよかったのにー(むりw)
>原作に戻ったのは良いですが、個人的に見たかったシーンが色々とカットされてたのが残念でした(苦笑)
やっぱり原作付きだと安心できますよね。
でもオリジナルの遺産がやっぱりここにも・・・。
ま、そのせいで時間取れなくてカットがあるのは仕方ないとわかっていても・・・勿体ない気がして残念ですよね。
>でもやっぱり、ソーマとアグニ良いなぁ♪
意外と!というと失礼なのですが、声もおふたりよかったですし、あまりの濃さにセバスチャンも霞・・・(あはは)
次回は総集編だそうで、続きが気になって2週間・・・きついですね(笑)
やっぱり原作付きだと安心できますよね。
でもオリジナルの遺産がやっぱりここにも・・・。
ま、そのせいで時間取れなくてカットがあるのは仕方ないとわかっていても・・・勿体ない気がして残念ですよね。
>でもやっぱり、ソーマとアグニ良いなぁ♪
意外と!というと失礼なのですが、声もおふたりよかったですし、あまりの濃さにセバスチャンも霞・・・(あはは)
次回は総集編だそうで、続きが気になって2週間・・・きついですね(笑)
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>今回から原作エピソードのようですね(原作未読)
斬り裂きジャックの後に続く原作のエピソードです!!
アニメではオリジナルの方が多いですからね(苦笑)
>ソーマとアグニ・・・新キャラが投入され、
>セバスチャンと互角にやり合うアグニが気になります。
>どんな展開が待っているのか、今から楽しみですね。
インド組の新キャラは なかなか濃いメンバーですよね(笑)
セバスチャンとアグニの対決が良い感じでした♪
今後色々と展開されてくる訳ですが… 楽しみが無くなるのでここでは言えませんがw
面白い展開になってくるはずですよ(笑)
>セバスチャンの”アノ姿”とは、一体どんな姿なのでしょう?
>興味がそそられます♪
あはは!! アノ姿… これは原作を読んだ時も衝撃&笑い だったので
アニメでは更に凄い事になるんじゃないかと 楽しみにしてます♪
インパクトある感じだと思いますよ(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回から原作エピソードのようですね(原作未読)
斬り裂きジャックの後に続く原作のエピソードです!!
アニメではオリジナルの方が多いですからね(苦笑)
>ソーマとアグニ・・・新キャラが投入され、
>セバスチャンと互角にやり合うアグニが気になります。
>どんな展開が待っているのか、今から楽しみですね。
インド組の新キャラは なかなか濃いメンバーですよね(笑)
セバスチャンとアグニの対決が良い感じでした♪
今後色々と展開されてくる訳ですが… 楽しみが無くなるのでここでは言えませんがw
面白い展開になってくるはずですよ(笑)
>セバスチャンの”アノ姿”とは、一体どんな姿なのでしょう?
>興味がそそられます♪
あはは!! アノ姿… これは原作を読んだ時も衝撃&笑い だったので
アニメでは更に凄い事になるんじゃないかと 楽しみにしてます♪
インパクトある感じだと思いますよ(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
>あ、セバスチャン@小野さんのなが~いタイトルのキャラソン聴いてきました(笑)
李胡さんは もうキャラソン聴いてきましたか!!
私はまだなので、あとで某所に行って来ようかとw
小野Dは歌上手いので楽しみです!
思ったよりも普通…と言う事は ブラックな感じじゃないんですか?(笑)
今後も他のメンバーのキャラソン出ると良いですね♪
>個人的に劉@遊佐さんの出番を楽しみに待ってるのでそういうのはキチンといれてくれないとですよ(笑)
何気に劉@遊佐さんのシーン、カット率が高いんですよね(苦笑)
…これはわざとなんですかねスタッフさん…
しかも、開眼や裏の部分に関するシーンばかりがw
あ、ちなみに今回のカットされたシーンには開眼は無いので安心を(?)
このインド組関係のエピソードの最後の方に、開眼シーンがあるのですが、どうなるのか…
このまま焦らし続けられるんでしょうか~(苦笑)
まぁ、いつも通りにすっ呆けてる感じの劉@遊佐さんも好きですがw
>なんだか段々シエルが小動物的なものに見えてきました(笑/コラ)
確かに小動物的な感じがしますね!(笑)
今回も、セバスチャンに抱えられてたり アグニにお姫様抱っこされたり…
ホント羨ましいですね!! 私もされたいDEATH☆(本音がw)
いつもはSなシーンが多いですが、今回はソーマに振り回され
ツンデレなシエルが見れて満足です♪
>人間なのに悪魔と互角に戦っちゃうし、セバスチャンと同じように何でも器用だし…何か理由があるのかと気になります(笑)
理由は…って、既読なので 色々と言えないのが辛いですね…
楽しみが無くなっちゃいますし(苦笑)
アグニに関しては 緘口令ですw
今後の展開をお楽しみに♪
でも 人を見る目があると言うか… 人の扱いが上手いと言うか(笑)
個々の個性を上手く使ってる感じで凄いですねw
セバスチャンは 面倒事は嫌だから 無視なんでしょうけど
アグニの場合はしっかり役目を与えてる感じで(笑)
>人間じゃないかもって疑うとすぐグレル@福山さんが出てくるのが面白すぎますよw
取り合えずの比較相手はグレルと言う事で!
これで2回目でしたね 比べ易いんでしょうか(笑)
でも、一瞬でも インパクトあるのは流石DEATH☆
>一週間あいて次は総集編、どんな纏め方をするのか楽しみDEATHね☆
前半の総集編と言う事で やはりセバスチャンの活躍中心でしょうか
斬り裂きジャックの所では、グレル@潤々がまた楽しめそうな感じが(笑)
セバスチャンのSセリフ特集とか無いかなぁ~(コラ)
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
>あ、セバスチャン@小野さんのなが~いタイトルのキャラソン聴いてきました(笑)
李胡さんは もうキャラソン聴いてきましたか!!
私はまだなので、あとで某所に行って来ようかとw
小野Dは歌上手いので楽しみです!
思ったよりも普通…と言う事は ブラックな感じじゃないんですか?(笑)
今後も他のメンバーのキャラソン出ると良いですね♪
>個人的に劉@遊佐さんの出番を楽しみに待ってるのでそういうのはキチンといれてくれないとですよ(笑)
何気に劉@遊佐さんのシーン、カット率が高いんですよね(苦笑)
…これはわざとなんですかねスタッフさん…
しかも、開眼や裏の部分に関するシーンばかりがw
あ、ちなみに今回のカットされたシーンには開眼は無いので安心を(?)
このインド組関係のエピソードの最後の方に、開眼シーンがあるのですが、どうなるのか…
このまま焦らし続けられるんでしょうか~(苦笑)
まぁ、いつも通りにすっ呆けてる感じの劉@遊佐さんも好きですがw
>なんだか段々シエルが小動物的なものに見えてきました(笑/コラ)
確かに小動物的な感じがしますね!(笑)
今回も、セバスチャンに抱えられてたり アグニにお姫様抱っこされたり…
ホント羨ましいですね!! 私もされたいDEATH☆(本音がw)
いつもはSなシーンが多いですが、今回はソーマに振り回され
ツンデレなシエルが見れて満足です♪
>人間なのに悪魔と互角に戦っちゃうし、セバスチャンと同じように何でも器用だし…何か理由があるのかと気になります(笑)
理由は…って、既読なので 色々と言えないのが辛いですね…
楽しみが無くなっちゃいますし(苦笑)
アグニに関しては 緘口令ですw
今後の展開をお楽しみに♪
でも 人を見る目があると言うか… 人の扱いが上手いと言うか(笑)
個々の個性を上手く使ってる感じで凄いですねw
セバスチャンは 面倒事は嫌だから 無視なんでしょうけど
アグニの場合はしっかり役目を与えてる感じで(笑)
>人間じゃないかもって疑うとすぐグレル@福山さんが出てくるのが面白すぎますよw
取り合えずの比較相手はグレルと言う事で!
これで2回目でしたね 比べ易いんでしょうか(笑)
でも、一瞬でも インパクトあるのは流石DEATH☆
>一週間あいて次は総集編、どんな纏め方をするのか楽しみDEATHね☆
前半の総集編と言う事で やはりセバスチャンの活躍中心でしょうか
斬り裂きジャックの所では、グレル@潤々がまた楽しめそうな感じが(笑)
セバスチャンのSセリフ特集とか無いかなぁ~(コラ)
ではでは、コメントありがとうございました!
SERAさん!
コメントありがとうございます♪
>ひさびさ原作展開。安定感ありますね^^
>オリジナルもわりと頑張ってるんですけどね(笑)
やっぱり原作は落ち着く感じで…!
勿論、オリジナル展開も悪くないですし アンジェラがラスボスっぽい感じで面白くなってきてるのですが(笑)
このインド組のエピソードが好きなので♪
>ソーマとアグニの声もぴったりだし次回も楽しみですね。
>次回休止なのがざんねん。年越し放送でもよかったのにー(むりw)
立花さんの我儘王子っぷりが良い感じでした!
アグニも凄い合ってましたし、今後が楽しみです♪
次回は休止で、年明け最初は総集編…
続きが見れるまで 半月ほど空いちゃうんですね(苦笑)
待ち遠しいですw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>ひさびさ原作展開。安定感ありますね^^
>オリジナルもわりと頑張ってるんですけどね(笑)
やっぱり原作は落ち着く感じで…!
勿論、オリジナル展開も悪くないですし アンジェラがラスボスっぽい感じで面白くなってきてるのですが(笑)
このインド組のエピソードが好きなので♪
>ソーマとアグニの声もぴったりだし次回も楽しみですね。
>次回休止なのがざんねん。年越し放送でもよかったのにー(むりw)
立花さんの我儘王子っぷりが良い感じでした!
アグニも凄い合ってましたし、今後が楽しみです♪
次回は休止で、年明け最初は総集編…
続きが見れるまで 半月ほど空いちゃうんですね(苦笑)
待ち遠しいですw
ではでは、コメントありがとうございました!
なぎささん!
コメントありがとうございます♪
>>原作に戻ったのは良いですが、個人的に見たかったシーンが色々とカットされてたのが残念でした(苦笑)
>やっぱり原作付きだと安心できますよね。
>でもオリジナルの遺産がやっぱりここにも・・・。
>ま、そのせいで時間取れなくてカットがあるのは仕方ないとわかっていても・・・勿体ない気がして残念ですよね。
ようやく原作エピソードで良かったです♪
このエピソードは好きなので、見るのを楽しみにしてました(笑)
…でも、やはり細かいシーンを含め 結構カットされてましたね…
特に 劉@遊佐さんのシーンがカットされてたのは残念でした
無くても問題ないですが 原作を読んでると どうしても気になっちゃいますよね(苦笑)
>>でもやっぱり、ソーマとアグニ良いなぁ♪
>意外と!というと失礼なのですが、声もおふたりよかったですし、あまりの濃さにセバスチャンも霞・・・(あはは)
ソーマとアグニは 本当キャラが濃いですよねw
立花さんの我儘王子っぷりが良かったです!
安元さんは どうしても低音ボイスのイメージがあるので、どうかと思いましたがアグニ合ってましたし(笑)
今後のやり取りが楽しみです!
>次回は総集編だそうで、続きが気になって2週間・・・きついですね(笑)
休止と総集編… 続きが見れるまで半月ですね(苦笑)
…どうせなら今回総集編の方が良かったような??
長いですが、続きを楽しみに待ちたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>>原作に戻ったのは良いですが、個人的に見たかったシーンが色々とカットされてたのが残念でした(苦笑)
>やっぱり原作付きだと安心できますよね。
>でもオリジナルの遺産がやっぱりここにも・・・。
>ま、そのせいで時間取れなくてカットがあるのは仕方ないとわかっていても・・・勿体ない気がして残念ですよね。
ようやく原作エピソードで良かったです♪
このエピソードは好きなので、見るのを楽しみにしてました(笑)
…でも、やはり細かいシーンを含め 結構カットされてましたね…
特に 劉@遊佐さんのシーンがカットされてたのは残念でした
無くても問題ないですが 原作を読んでると どうしても気になっちゃいますよね(苦笑)
>>でもやっぱり、ソーマとアグニ良いなぁ♪
>意外と!というと失礼なのですが、声もおふたりよかったですし、あまりの濃さにセバスチャンも霞・・・(あはは)
ソーマとアグニは 本当キャラが濃いですよねw
立花さんの我儘王子っぷりが良かったです!
安元さんは どうしても低音ボイスのイメージがあるので、どうかと思いましたがアグニ合ってましたし(笑)
今後のやり取りが楽しみです!
>次回は総集編だそうで、続きが気になって2週間・・・きついですね(笑)
休止と総集編… 続きが見れるまで半月ですね(苦笑)
…どうせなら今回総集編の方が良かったような??
長いですが、続きを楽しみに待ちたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは、いつもTB等でお世話になっております。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
今回も、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?3」という企画を立ち上げましたので、参加のお願いに参りました。色々とお忙しいと思いますが、是非ご参加下さいませ。
詳しい投票方法等については以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51166871.html
宣伝大変失礼いたしました。今後ともブログ共々どうかよろしくお願いいたします。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
今回も、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?3」という企画を立ち上げましたので、参加のお願いに参りました。色々とお忙しいと思いますが、是非ご参加下さいませ。
詳しい投票方法等については以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51166871.html
宣伝大変失礼いたしました。今後ともブログ共々どうかよろしくお願いいたします。
こんばんは。
暗黒街の劉は残念でしたね。開眼と言い、何か美味しいところが削られている劉……。シエル達と一緒にいるところが見たかったです。
爪の垢~のあの台詞がなかったのは残念ですよね。
あれはあるべきだろうと思いました。でも小野DのDEATH★が聞けたのでよかった、のでしょうか。
ソーマとアグニは、個人的には4巻読んだ頃は普通でしたが、5巻で凄く好きになりました。
動き出した人影。しか、な彼とか……続きが見たいのですが、間が空くのが辛いところですね。
暗黒街の劉は残念でしたね。開眼と言い、何か美味しいところが削られている劉……。シエル達と一緒にいるところが見たかったです。
爪の垢~のあの台詞がなかったのは残念ですよね。
あれはあるべきだろうと思いました。でも小野DのDEATH★が聞けたのでよかった、のでしょうか。
ソーマとアグニは、個人的には4巻読んだ頃は普通でしたが、5巻で凄く好きになりました。
動き出した人影。しか、な彼とか……続きが見たいのですが、間が空くのが辛いところですね。
こんにちは流架さん。
インド組登場しましたね。
アグニさん役の安元さんが思いの他合ってて良かったです。安元さん,声が低過ぎるような気がしてたのですがね(苦笑
ソーマ:立花さんも我侭王子っぷりが良く出ていて良かったです!
しかし,オリジナルにはいると本当,改変多いですよね。劉さんの本性を見せる話とか是非見たかったのですけどね………
ソーマやセバスチャンに抱かれるシエル……羨ましいですね。特にセバスチャンのお姫様抱っこはやられたいですよ(笑
男のシエルとしては屈辱かもですがvv
アグニさんとセバスチャンのフェンシングは結構見応え有りましたね。
武術も料理も何でもセバスチャン並にこなす上に人の動かし方も心得ているアグニさんは能力高すぎな気がします。
馬鹿トリオとのやり取りを見ていると荒んでた時期が有ったと言えアグニさんはかなりの人徳者だと思うんですけどね^^
来週は………って,総集編ですか。
まぁ,兎に角DEAHTの人の活躍を集中的に見たいですね(オイ!
それでは,失礼しました
インド組登場しましたね。
アグニさん役の安元さんが思いの他合ってて良かったです。安元さん,声が低過ぎるような気がしてたのですがね(苦笑
ソーマ:立花さんも我侭王子っぷりが良く出ていて良かったです!
しかし,オリジナルにはいると本当,改変多いですよね。劉さんの本性を見せる話とか是非見たかったのですけどね………
ソーマやセバスチャンに抱かれるシエル……羨ましいですね。特にセバスチャンのお姫様抱っこはやられたいですよ(笑
男のシエルとしては屈辱かもですがvv
アグニさんとセバスチャンのフェンシングは結構見応え有りましたね。
武術も料理も何でもセバスチャン並にこなす上に人の動かし方も心得ているアグニさんは能力高すぎな気がします。
馬鹿トリオとのやり取りを見ていると荒んでた時期が有ったと言えアグニさんはかなりの人徳者だと思うんですけどね^^
来週は………って,総集編ですか。
まぁ,兎に角DEAHTの人の活躍を集中的に見たいですね(オイ!
それでは,失礼しました
霞 |
2008年12月27日(土) 14:04 | URL 【コメント編集】
ピッコロさん!
コメントありがとうございます♪
いつもTBでは大変お世話になっております!
企画のお誘い頂きありがとうございます♪
今期もそろそろ終了ですね…
評価と言う事ですが、私のブログでは今季終了のアニメは1つしか扱ってないんですよね(苦笑)
それだけも良いなら、放送終了時に参加させて頂きます!!
ではでは、お誘い頂きありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
いつもTBでは大変お世話になっております!
企画のお誘い頂きありがとうございます♪
今期もそろそろ終了ですね…
評価と言う事ですが、私のブログでは今季終了のアニメは1つしか扱ってないんですよね(苦笑)
それだけも良いなら、放送終了時に参加させて頂きます!!
ではでは、お誘い頂きありがとうございました!
isamuさん!
コメントありがとうございます♪
>暗黒街の劉は残念でしたね。開眼と言い、何か美味しいところが削られている劉……。
原作に戻ってくれたのは嬉しいですが、劉@遊佐さんに関して
色々とカットされてる箇所が多くて残念ですね…
暗黒街のシーン、楽しみにしてたのに~(苦笑)
開眼もことごとくカットされてますし、いつになったらみれるのか…
シエル達と一緒に絡まれるシーンも見たかったですね!!
>爪の垢~のあの台詞がなかったのは残念ですよね
セバスチャンのSセリフが…
嫌味たっぷりに言って欲しかったですが、これまたカットで(苦笑)
取り合えず、チューターなセバスチャンと、DEATHで我慢するしかないですねw
…ホント 色々と削られてますね(汗)
>しか、な彼とか……続きが見たいのですが、間が空くのが辛いところですね。
ソーマとアグニ 良いですよね♪ アニメでもここからが面白くなってきますし(笑)
今後の二人のやり取りが楽しみですが
やはり しか、な姿を見るのが! 早く見たいですねw
かなりインパクト大な感じになりそうですし(笑)
休止&総集編… 続きを見るまで長いですね…
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>暗黒街の劉は残念でしたね。開眼と言い、何か美味しいところが削られている劉……。
原作に戻ってくれたのは嬉しいですが、劉@遊佐さんに関して
色々とカットされてる箇所が多くて残念ですね…
暗黒街のシーン、楽しみにしてたのに~(苦笑)
開眼もことごとくカットされてますし、いつになったらみれるのか…
シエル達と一緒に絡まれるシーンも見たかったですね!!
>爪の垢~のあの台詞がなかったのは残念ですよね
セバスチャンのSセリフが…
嫌味たっぷりに言って欲しかったですが、これまたカットで(苦笑)
取り合えず、チューターなセバスチャンと、DEATHで我慢するしかないですねw
…ホント 色々と削られてますね(汗)
>しか、な彼とか……続きが見たいのですが、間が空くのが辛いところですね。
ソーマとアグニ 良いですよね♪ アニメでもここからが面白くなってきますし(笑)
今後の二人のやり取りが楽しみですが
やはり しか、な姿を見るのが! 早く見たいですねw
かなりインパクト大な感じになりそうですし(笑)
休止&総集編… 続きを見るまで長いですね…
ではでは、コメントありがとうございました!
霞さん!
コメントありがとうございます♪
インド組の登場楽しみにしてました!!
オリジナルも悪くないですが、やはり原作のエピソードは落ち着きます(笑)
>安元さん,声が低過ぎるような気がしてたのですがね(苦笑
あ、私も 安元さん=低音 と言うイメージが強くて
アグニには低すぎるのではと心配してたのですが
かなり良い感じでしたね! 普通に合ってて 違和感無かったですし
立花さんの我儘王子っぷりな感じがイメージ通りで、今後の二人のやり取りが楽しみです♪
>劉さんの本性を見せる話とか是非見たかったのですけどね………
原作エピソードの劉@遊佐さんの見せ場が、かならず削られてるような??(苦笑)
今回の暗黒街のシーン 個人的に凄い楽しみだったのに…
それにアニメでは ずっと開眼もおあずけ状態ですしね(苦笑)
見たかったシーンがカットされて残念です~
>特にセバスチャンのお姫様抱っこはやられたいですよ(笑
はいはーい!! 私もセバスチャンにお姫様抱っこされたいですw
あと個人的には、劉@遊佐さんが藍猫にやってるように 後ろからギュッとされるのも良いですね(笑)
…って、妄想垂れ流しでスミマセンw
>武術も料理も何でもセバスチャン並にこなす上に人の動かし方も心得ているアグニさんは能力高すぎな気がします。
普通に執事として考えるなら、セバスチャンよりもアグニさんの方が上ですかね?
主人の為なら…と、かなり理想な執事だと思います(笑)
駄目トリオまで使いこなしてしまうとは凄過ぎですね!!
セバスチャンが驚いてたくらいですし(笑)
二人のフェンシング対決は迫力あって良かったです!
>まぁ,兎に角DEAHTの人の活躍を集中的に見たいですね(オイ!
早く続きを見たい感じですが、もう一度グレル@潤々の活躍を見るのもいいですよね(笑)
総集編は総集編で楽しみたいと思います♪
ではでは、お次のコメントへ!
コメントありがとうございます♪
インド組の登場楽しみにしてました!!
オリジナルも悪くないですが、やはり原作のエピソードは落ち着きます(笑)
>安元さん,声が低過ぎるような気がしてたのですがね(苦笑
あ、私も 安元さん=低音 と言うイメージが強くて
アグニには低すぎるのではと心配してたのですが
かなり良い感じでしたね! 普通に合ってて 違和感無かったですし
立花さんの我儘王子っぷりな感じがイメージ通りで、今後の二人のやり取りが楽しみです♪
>劉さんの本性を見せる話とか是非見たかったのですけどね………
原作エピソードの劉@遊佐さんの見せ場が、かならず削られてるような??(苦笑)
今回の暗黒街のシーン 個人的に凄い楽しみだったのに…
それにアニメでは ずっと開眼もおあずけ状態ですしね(苦笑)
見たかったシーンがカットされて残念です~
>特にセバスチャンのお姫様抱っこはやられたいですよ(笑
はいはーい!! 私もセバスチャンにお姫様抱っこされたいですw
あと個人的には、劉@遊佐さんが藍猫にやってるように 後ろからギュッとされるのも良いですね(笑)
…って、妄想垂れ流しでスミマセンw
>武術も料理も何でもセバスチャン並にこなす上に人の動かし方も心得ているアグニさんは能力高すぎな気がします。
普通に執事として考えるなら、セバスチャンよりもアグニさんの方が上ですかね?
主人の為なら…と、かなり理想な執事だと思います(笑)
駄目トリオまで使いこなしてしまうとは凄過ぎですね!!
セバスチャンが驚いてたくらいですし(笑)
二人のフェンシング対決は迫力あって良かったです!
>まぁ,兎に角DEAHTの人の活躍を集中的に見たいですね(オイ!
早く続きを見たい感じですが、もう一度グレル@潤々の活躍を見るのもいいですよね(笑)
総集編は総集編で楽しみたいと思います♪
ではでは、お次のコメントへ!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第十三話:「その執事、居候」冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。彼らの体には、舌の絵と王室を侮辱する内容を含む犯行声明書が貼られていた。インド帰りの者を狙った同様の事件が20件も発生しており、シエル...
2008/12/26(金) 19:56:01 | 日々“是”精進!
黒執事 II 【完全生産限定版】 [DVD]
¥4,895
Amazon.co.jp
冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。彼らの体には、舌の絵と王室を侮辱する内容を含む
2008/12/26(金) 20:09:16 | たどたどしい日々
第十三話 「その執事、居候」
2008/12/26(金) 20:26:20 | Happy☆Lucky
冬のロンドンの一角。
コーヒーハウスの店先。
半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きました。
彼らの体に、犯行声明書が貼られてい...
2008/12/26(金) 20:37:29 | 破滅の闇日記
黒執事 第13話 「その執事,居候」 以下、感想です。
『ジョー・アーギャー(御意のままに)』
『イエス・マイロード(承りました ご...
2008/12/26(金) 20:42:46 | カタコト日記~日々の徒然~
黒執事 第13話「その執事、居候」
冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。
アフィ...
2008/12/26(金) 20:42:55 | 動画共有アニメニュース
ようやく原作ベースのお話になって、安心するやら少し寂しいやら・・・。ソーマ王子が結構好きなので、今回も楽しめました。
2008/12/26(金) 20:46:07 | つれづれ
「その執事、居候なの」「…インド人の王子と従者がファントムハイヴ家に居候するなの」「とりあえず原作の話に戻ったんだけど…」「エリザベスのお母さんの話は飛ばすのか」「どっちでもいいなの」「このインド人の従者はセバスチャン並に強いぐらいなの」「とりあえず半...
2008/12/26(金) 21:33:47 | 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
黒執事 13話の感想です。「その執事、居候」ベンガルハン王国(?)の王子とその執事、登場・・・!!新たな事件の捜索をしていたシエル達のまえに現れました。周りが貧しい生活してそうなだけに目立ちますねww最初は敵としてセバスチャンと一戦交えるも、真実を知り和...
2008/12/26(金) 21:43:37 | 日常的日記
今回より新章突入です。
…来週は元旦だからまだわかるとして、来年1月8日は総集編だとか…
事実上黒執事も2週休みですか…
...
2008/12/26(金) 22:02:31 | のらりんクロッキーF
黒執事 II 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。彼らの体には、舌の絵と王室を侮辱する内容を含む犯行声明書が貼られていた。インド帰りの者を狙った同様の事件が20件も...
2008/12/26(金) 22:06:58 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
インド人DEATH☆
久々に原作に戻った話。人間が悪魔に挑む!
では黒執事感想です。
黒執事 I 【完全生産限定版】 [DVD](2009/01/21)坂本真綾小野大...
2008/12/26(金) 22:11:45 | ラピスラズリに願いを
『冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。彼らの体には、舌の絵と王室を侮辱する内容...
2008/12/26(金) 22:12:40 | Spare Time
黒執事の第13話を見ました。第13話 その執事、居候「綺麗だ…冷たい。アグニ、これは何だ?」「英国の冬に降る雪というものでございます、王子」「雪…英国か、美しいな」冬のロンドンの街角で、半裸にされた体に王室を批判する内容の犯行声明書を貼りつけられた白人が、...
2008/12/26(金) 22:14:56 | MAGI☆の日記
ロンドンの雪を珍しそうに見る主従のインド人。
ソーマ王子とアグニ登場DEATH♪
インドって熱帯ってイメージあるけど、ヒマラヤの近く...
2008/12/26(金) 22:58:29 | SERA@らくblog 3.0
原作へ戻ってキタ~~~っ!!なんだかずいぶんオリジナル展開が続いたので、どんな形で繋がるか、楽しみなような不安なような・・・・あ~でもこのふたりのおかげでやっぱり救われたようです。アグニとソーマ王子の放浪記♪インド人、嘘つかな~~い!!(あはは)?...
2008/12/26(金) 23:09:39 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
黒執事 第13話「その執事、居候」
あの方は人間DEATH
サービス多いね、このアニメは
アグニ強かったですねー。とても人間とは思...
2008/12/26(金) 23:30:20 | こう観やがってます
第13話「その執事、居候」 今回も個性的な新キャラの登場です!■新たな事件発生冬
2008/12/26(金) 23:38:26 | 心のおもむくままに
全く。ルールを知らない素人に意地悪するからですよ?
「黒執事」第13話のあらすじと感想です。
それでも戦うのね、執事だから。
(あら...
2008/12/27(土) 00:23:29 | 渡り鳥ロディ
どうも春です!
みなさんクリスマスはどうだったのでしょうか?w
俺はほとんど寝てましたね(笑)
オワタv( ̄Д ̄)v イエーイ
黒執事の感想いきます~!
ここに来て原作の話になりましたね~
ソーマとアグニ懐かしいです(笑)
冬のロンドンで白人が逆さ吊りにさ
2008/12/27(土) 00:53:37 | 無題 「心色綺想曲~二重奏~」
やっと来た!!!インド編{/up/}{/up/}
久しぶりに原作通りなので、なんか安心www
そしてそして!!!!
アグニ~~~~{/kirakira/}{/kirakira/}{/kirakira/}
アンゲンじゃないかぁぁぁああああ!!!
やっぱりあの梶クンのブログの飲み会の写真に写っていたアンゲ
2008/12/27(土) 03:47:30 | ★一喜一遊★
「はははは、夜は早く寝ないと背がのびないぞ~、ちびシエル。じゃあな!」
英国男性が野外に裸で逆さ吊りにされる事件が続いていた。
スコットランドヤードの捜査でも犯人を捕まえる事が出来ず、シエルはその捜査を始める。
インド人たちの集まる地区を訪れたシエル...
2008/12/27(土) 07:09:30 | 桃色のラボラトリー
わがまま王子の登場(`・ω・´) シャキーン
まぁ王子はそんなに重要でもないんでしょうけど(オイ)その従者が曲者。シエルを抱えていたし...
2008/12/27(土) 11:10:59 | 欲望の赴くままに…。
黒執事 第13話「その執事、居候」の感想です。
2008/12/27(土) 11:44:45 | 八月の鍵
新キャラ登場でわくわくしてたんだ。{/usagi/}
声は、前回ブロガーさんとこ巡ってて分かっちゃってましたが、
キャラの性格とか知らないので、どんな感じになるのかなぁと
楽しみでしたよ。
今日はセバス{/v/}アグニが見物でしたね。
あと、やっぱり小野さんが楽しくて。
...
2008/12/27(土) 13:36:53 | 橘の部屋
小野D「ここでは私がルールですよ?私の教育方針になにか問題でも?」
この人は眼鏡をかけると妙に雰囲気出るな、まさにドSな家庭教師っ...
2008/12/27(土) 13:40:25 | ムメイサの隠れ家
インドからやって来たソーマ王子と従者のアグニと、シエルが知り合いになってしまうお話でした。このところロンドンでは、インドから帰ってきた成金を狙った事件が多発していました。...
2008/12/27(土) 13:55:23 | 日々の記録
{{{:
第十三話 : 「その執事、居候」
冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。彼らの体には、舌の絵と王室を侮辱する内容を含む犯行声明書が貼られていた。
インド帰りの者を狙った同様の事件が20件も発生してお
2008/12/27(土) 17:42:12 | NEW FRONTIER
第13話「その執事、居候」
翻弄されるシエルが可愛かったりした
2008/12/27(土) 17:47:02 | 赤い彗星3号館
黒執事 第13話の感想です。
今回はシエルとセバスチャンが、巷で発生した白人逆さ吊り事件の事で訪れた暗黒街で、インド人の集団による当た...
2008/12/27(土) 17:58:11 | 日常と紙一重のせかい
「人探しをしているのだが、こういうインド人を見かけなかったか?」
その似顔絵で捜せというのは無理がある(笑)
↓
↓
2008/12/27(土) 18:14:09 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
今年最後の黒執事、他の国から客人はやってきました!(・∀・)
それはそうと、ロンドンの街は裸の男達を逆さに吊るす事件が勃発してるようです。
どうせなら女の子を(ry
被害者はインド帰りの人達ばかりで、インドからの密航者が犯人では?との
見方が有力な模
2008/12/27(土) 21:15:14 | まざまざの萌えを叫べ!
クリスマス特番の影響で、一日遅れの放送となりました、黒執事。
まぁ、一日遅れはまだマシ。
いつも、水曜日に放送されている、とある魔術の禁書目録&CLANNADは来年となってしましましたからねぇ。
ただでさえ遅いのに、さらに遅れちゃいます。
ってかCBCさんはい...
2008/12/28(日) 01:35:58 | ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)
今回から新しく「黄色い執事編」(というの?)の始まりです。前回までの連続少女誘拐事件は放置か。
雪の降るロンドン。インド帰りの英国人が裸で逆さに吊るされるという事件が起きた。女王からの手紙を貰ったシエルは使用人たちを伴ってロンドンへ。お屋敷はプル...
2008/12/28(日) 02:12:20 | たらればブログ
人間DEATH☆
2008/12/28(日) 15:01:26 | Ηаpу☆Μаtё
インドの王子様ソーマ&カーンサマー(執事)のアグニが登場!
ラウと一緒に、ソーマがタウンハウスに現れた時のシエルの顔が
( ̄д ̄)・・・ こんなになってて面白かった!
アグニがセバスとも対等に渡り合う人間離れした能力を見せたので、
シエル、アグニがアレと同じ
2008/12/28(日) 15:14:18 | ふしぎなことだま
インド帰り※あらすじ冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。彼らの体には、舌の絵と王室を侮辱する内容を含む犯行声明書が貼られていた。インド帰りの者を狙った同様の事件が20件も発生しており、シエルはセバスチャ...
2008/12/29(月) 08:19:31 | 極上生徒街-Anamorfosi-
「ぶっちゃけすごい怪しいよね、あの二人」
連れてきたお前が言うなw
ロンドンで半裸の白人が逆さにつるされる事件が連続して発生!
しか...
2008/12/29(月) 10:33:17 | ジャスタウェイの日記☆
謎の逆さ吊り事件とともにカレーの国から王子と執事がやってきた!何故かシエルの家に居候!?「その執事、居候」あらすじは公式からです。冬のロンドンの一角。コーヒーハウスの店先に、半裸の白人4人が逆さ吊にされる事件が起きた。彼らの体には、舌の絵と王室を侮辱す...
2008/12/30(火) 00:29:13 | おぼろ二次元日記
本年もよろしくお願いいたします!
それでは新年1発目の黒執事第13話を堪能しちゃいましたが、今回から少しは原作路線らしいです。
残...
2009/01/07(水) 12:55:48 | シュージローのマイルーム2号店
黒執事
第13話 『その執事、居候』 感想
-キャスト-
セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
シエル・ファントムハイヴ:坂...
2009/01/10(土) 00:57:40 | 荒野の出来事
| HOME |
ソーマとアグニ・・・新キャラが投入され、
セバスチャンと互角にやり合うアグニが気になります。
どんな展開が待っているのか、今から楽しみですね。
セバスチャンの”アノ姿”とは、一体どんな姿なのでしょう?
興味がそそられます♪