アップルが社内向けに制作していた別の「1984年」映像2編

アップルが伝説的な1984年のスーパーボウルCMのほかに、社内向けに制作していた短い映像を紹介。ひとつは映画『ゴーストバスターズ』のパロディー、もうひとつはジョブズ氏がルーズベルト大統領に扮する「1944年」だ。
アップルが社内向けに制作していた別の「1984年」映像2編

ジョージ・オーウェルの作品『1984年』に着想を得た、アップルの素晴らしいスーパーボウルCM(日本語版記事)は、誰もが知る作品だ。

しかし、アップルによるマーケティングの貯蔵庫には、画期的な1984年の動画がまだ埋もれている。こちらをインスパイアしたのはオーウェルではなく、ダン・エイクロイドだ。

その広告のタイトルは「ブルー・バスターズ」。エイクロイド氏が脚本と出演を担当し、ビル・マーレイやシガニー・ウィーバー、そして巨大なマシュマロマンが登場した超心理学コメディー映画『ゴーストバスターズ』のパロディーだ。

ブルー・バスターズでは、ゴーストバスターズの悪霊たちが、ボーグ(『スタートレック』シリーズに登場する架空の機械生命体の集合体)的なIBM勢力に置き換わっている(彼らからは緑色のスライムがにじみ出ている)。また、悪霊を退治する超心理学者たちに代わって、Macを携えたギークたちがIBM製のコンピューターを次々と退治していく 。

この映像には「最初のアップルストア」とでも言えるようなものも登場する。開始から1分ほどで、ひとりのビジネスマンが経営するコンピューター店を悪役のビッグ・ブルー(IBMの愛称)に蹂躙される。その悪役たちは、まずビジネスマンにピーナツを渡し(英語のピーナツには「はした金」の意味がある)、それから「Big Blue」印のある無数の箱を店に運び込む。しかしその後、それらの箱はすべて、ブルー・バスターズの不思議な力でMacに変えられる。

細部とクールさへの配慮というアップルの評判がさらに強固になる点がある。ブルー・バスターズのおどけた曲を歌っているのは、オリジナルである**『ゴーストバスターズ』のテーマ曲と同じレイ・パーカーJr.の模様** なのだ。「ビッグマシンが牛耳ろうとしている。どこに電話するかな?」「ブルー・バスターズさ!」とパーカーは歌っている。

さらに、ブルー・バスターズにはウォズが頭部だけ出演している。これ以上が望めるだろうか。

もちろんこの作品は、動画というより長いスライドショーとしてつくられており、1984年CMのような技術的要素や革命的なまでの強力さは備えていない。もともとこれは1984年のハワイの国際販売会議で笑いを取るため に、社内向けに制作されたものなのだ。

※前述の会議では、社内向けの別のCMとして、スティーブ・ジョブズがフランクリン・ルーズベルト大統領を演ずる「1944年」(ノルマンディー上陸作戦の年)という作品も公開された(以下の動画。ジョブズ氏登場は5:30頃)。

TEXT BY ROBERT MCMILLAN

TRANSLATION BY RYO OGATA/GALILEO