お立ち台巡り
- 2023/04/30
- 05:53
2023 4/20 白馬大橋から日本の道百選に選ばれた絶景スポット。晩秋の三段紅葉が有名なところですが、左岸の桜が季節感を出してくれました。白馬三山がクリアに見えました。2023 4/20 大糸線 信濃森上―白馬大池 5323Mアルプスバックの定番お立ち台から。八方尾根から不帰ノ嶮を背景に狙いました。残雪がきれいに見えました。信濃森上のお立ち台で撮るときは、だいたい白馬大橋経由で行きます。時間に余裕があれば、お立ち台巡...
大糸線沿線でヒメギフ
- 2023/04/29
- 05:59
2023 4/20 ヒメギフチョウ @白馬村 貞麟寺春の妖精、ヒメギフチョウとカタクリ。ギフチョウより先にヒメギフチョウが発生します。2023 4/20 大糸線 南神城―神城 5M あずさ5号近くに大糸線の線路があって、電車も撮れます。蝶も撮れるし電車も撮れる、ワタシにとっては大変好ましい場所です。「あずさ」の通過時間が近くなると、ソワソワしながら蝶を撮っていました。この日はなかなか花にとまってくれず、時間ギリまで粘...
光前寺 Vol.2
- 2023/04/28
- 06:00
2023 4/10 池に浮かぶ桜の花びら @光前寺池には桜の花びらが浮かんでいて、散り始めた桜もあるようでした。桜の種類がいくつもあるのか、見ごろのものもたくさんありました。これはミツマタでしょうか。ウチの方ではあまり見ないように思います。カタクリが咲いているのに、もうシャクナゲが咲くの、と思いました。赤のモミジの葉も印象的。春の色を楽しんできました。🐾 ポチポチっとお願いします。長野県ランキング...
大糸線沿線の桜と
- 2023/04/27
- 06:04
2023 4/20 大糸線 白馬大池―信濃森上 5328M大糸線沿線に咲く一本の桜。朝の光を受けて、花びらがキレイに見えました。あえてモロ逆光のポジションで狙ってみました。コメント欄は閉じました。🐾 ポチポチっとお願いします。長野県ランキング...
光前寺
- 2023/04/26
- 06:09
2023 4/10 光前寺 @駒ケ根市駒ケ根市にある光前寺に行ってきました。南信の方には殆ど行ったことが無くて、ここも始めていきました。仁王門と枝垂桜。南信の方が南にあるので、長野より早く桜が咲きそうですが、ここは標高が844mくらいあるので、むしろ遅いくらいです。杉並木の向こうに山門。鐘撞堂は桜に囲まれて。杉木立の中に三重塔と、その向こうに本堂が見えます。大勢の方が来られていて、ヒトが写らないようにするの...
善光寺界隈
- 2023/04/25
- 05:58
2023 4/6 善光寺この日、所用で長野の街中に行ったので、用事が済んだ後、善光寺に行きました。前日、びんずる尊者像が盗まれるという、ショッキングな事件がありました。その日のうちに像が見つかって、こちらに戻されるというニュースが流れていました。しかし行ったときには、本堂入り口にいつもある、びんずる尊者像の姿はまだありませんでした。ある意味、二度とお目にかかれないであろう光景を目の当たりにしました。(二...
姨捨の桜と
- 2023/04/24
- 06:05
2023 4/8 篠ノ井線 姨捨―桑ノ原信号場 8087レ EF64-1026+1039満開の姨捨駅の桜の下を、ロクヨン重単が通過していきます。この日は原色ペアでした。桜の向こうが姨捨駅のホーム。以前は姨捨駅に停車しましたが、この春に復活して以降、姨捨には停まらないスジになったようです。名古屋行き、1006M しなの6号と桜。いつもは背景に見えるガードレールの辺りから撮りますが、久しぶりに姨捨公園から撮ってみました。コメント欄...
朝の小川村
- 2023/04/23
- 05:50
2023 4/4 朝の小川村の風景昇った朝日が桜を照らします。桜の向こうには、折り重なる山並み。二反田の桜にも朝の光が入ります。手前にはまだ山の影。逆光に浮かぶ桜の花びら。風がなく静かな水面に、爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳の姿が映りました。コメント欄は閉じました。🐾 ポチポチっとお願いします。長野県ランキング...
山菜
- 2023/04/22
- 05:53
2023 4/16 山菜蝶を撮りに行ったときに、ワタシが採ってきたコゴミとフキノトウ。頂き物のタラノメ。家にあったキノコと共に、天ぷらにしてもらいました。これも頂き物の、五島の塩で頂いたら美味しかったです。自分で採ってきたものはウマい、という話でした。とりわけ、揚げたてをつまみ食いするのが一番おいしいです。行儀が悪くてすいません。コメント欄は閉じました。🐾 ポチポチっとお願いします。長野県ランキング...
アルプスバック 2題
- 2023/04/21
- 05:56
2023 4/4 大糸線 信濃常盤―安曇沓掛 5338Mアルプスバックの定番お立ち台から。爺ヶ岳から、鹿島槍・五龍・白馬三山まで、広く入れて撮ってみました。ここは須沼の一本桜とは、線路を挟んだ反対側になります。ここまで来たのなら、ここで一枚撮っていかねばというところでしょう。須沼の一本桜から、お立ち台に移動する際に見つけた道祖神。アルプスバックの、景色の良い場所にあります。コメント欄は閉じました。🐾 ポチポチっ...