陽炎型 その2
春酔い
2009.04.18.Sat.14:32
4月も半ばを過ぎて、いよいよこちらの方も桜前線がやってきました。
今週がピークで、春爛漫という風情です。

artist sideにPoserレンダしたほうを投稿しましたが、いまひとつ透明体のコースティクスが気に入らなかったので、PoserFusionでShadeに読み込んで、マテリアルを調整してShadeレンダしてみました。
ライトも反映されないので、ライティングもイチから調整です。
手前の酒びんに変な格子がでてしまうのですが、視線の追跡(Poserでいう、レイトレースバウンス?)を最高の100にしても解消できませんでした><
追記:ポリゴンではダメだったので、元の自由曲面モデルに置き換えたら、消えました。
でも、Poserレンダでは表現し切れなかったグラスの酒も、きっちりいい感じになったと思います。
当然のことながらMH Skinblenderは反映されず、ちょっとがっかり。
Shadeは10.5.2 Standardなので、マルチパスレンダリングという新機能が使えます。
マルチパスとは、レンダリング画像をRGB成分、影成分、アルファ成分、Z値成分などの成分ごとにレイヤーに分け、psdなどのレイヤーを含んだ画像形式か、個別に保存できるという機能です。
コレを使えば、ポストワークが飛躍的にやりやすくなるというスグレモノ。
今週がピークで、春爛漫という風情です。

artist sideにPoserレンダしたほうを投稿しましたが、いまひとつ透明体のコースティクスが気に入らなかったので、PoserFusionでShadeに読み込んで、マテリアルを調整してShadeレンダしてみました。
ライトも反映されないので、ライティングもイチから調整です。
手前の酒びんに変な格子がでてしまうのですが、視線の追跡(Poserでいう、レイトレースバウンス?)を最高の100にしても解消できませんでした><
追記:ポリゴンではダメだったので、元の自由曲面モデルに置き換えたら、消えました。
でも、Poserレンダでは表現し切れなかったグラスの酒も、きっちりいい感じになったと思います。
当然のことながらMH Skinblenderは反映されず、ちょっとがっかり。
Shadeは10.5.2 Standardなので、マルチパスレンダリングという新機能が使えます。
マルチパスとは、レンダリング画像をRGB成分、影成分、アルファ成分、Z値成分などの成分ごとにレイヤーに分け、psdなどのレイヤーを含んだ画像形式か、個別に保存できるという機能です。
コレを使えば、ポストワークが飛躍的にやりやすくなるというスグレモノ。
これはなんだ?
2009.01.10.Sat.20:42
ローポリもいいね
2008.11.30.Sun.23:17
ローポリスーパーテクニックという本を、半ば表紙につられて衝動買い!
ちょっと浮かされたようになって、フリー配布のローポリキャラをあさっております。w
フォトリアルなCGもいいけど、こういう萌え萌え~なローポリキャラCGもいいですねー。
プラグインでmqoデータをShadeに読み込み、ライティングを施してほげほげとレンダリング。
まずは、かにひら様のサイトから拾ってきたうさうさたん。

無限遠光源でざっと画面イメージをかためて、あとは気になる陰を消したり和らげる方向でスポットライトを2~3当てていきます。トゥーンレンダリングで、レンダリング時間は3~5分。
とってもお手軽~^^
GIMPでちょっとぼかしをかけてやわらかさを強調してみました。
ちょっと浮かされたようになって、フリー配布のローポリキャラをあさっております。w
フォトリアルなCGもいいけど、こういう萌え萌え~なローポリキャラCGもいいですねー。
プラグインでmqoデータをShadeに読み込み、ライティングを施してほげほげとレンダリング。
まずは、かにひら様のサイトから拾ってきたうさうさたん。

無限遠光源でざっと画面イメージをかためて、あとは気になる陰を消したり和らげる方向でスポットライトを2~3当てていきます。トゥーンレンダリングで、レンダリング時間は3~5分。
とってもお手軽~^^
GIMPでちょっとぼかしをかけてやわらかさを強調してみました。
Tullyさんいただいてきました。
2008.11.24.Mon.02:30
hinemaruさんという方の、「Shadeな少女」というShadeのサイトがありまして、常々覗かせていただいています。主にTully(タリー)という、Shadeによる自作の美少女モデルによるCGを公開していらっしゃいます。
そちらで、データを公開していらっしゃったので、いただいてきました^^

ファイル形式は*.shd形式で、Shade10必須バージョンはShade9以上~です。
スイッチジョイントで2種類の服(モノトーン調の普段着と、Meiko服)と髪型(単髪、Meiko髪)を切り替えることが出来、各関節が可動で、すきなポーズをつけることができます。
コンセプトとしては、Hanakoと同様をいった感じです。
フリーデータということもあり、ブラウザが未整理な部分もありますが、服や表情、ポーズなどのセットをHanako並につければ、そのまま商品として成り立つではないでしょうか?
おとなしめの表情が多い本家のTullyちゃんですが、あえてMeiko風味を強くして、元気なアイドルっぽくしてみました。ライティングとかがいまいち適当で、習作の域でしかありませんが、Poserとはまた違った表現力がありますね。
もうちょっと、Shadeをきちんと使うべきなんだろうな~>ぢぶん
そちらで、データを公開していらっしゃったので、いただいてきました^^

ファイル形式は*.shd形式で、
スイッチジョイントで2種類の服(モノトーン調の普段着と、Meiko服)と髪型(単髪、Meiko髪)を切り替えることが出来、各関節が可動で、すきなポーズをつけることができます。
コンセプトとしては、Hanakoと同様をいった感じです。
フリーデータということもあり、ブラウザが未整理な部分もありますが、服や表情、ポーズなどのセットをHanako並につければ、そのまま商品として成り立つではないでしょうか?
おとなしめの表情が多い本家のTullyちゃんですが、あえてMeiko風味を強くして、元気なアイドルっぽくしてみました。ライティングとかがいまいち適当で、習作の域でしかありませんが、Poserとはまた違った表現力がありますね。
もうちょっと、Shadeをきちんと使うべきなんだろうな~>ぢぶん