アクセス解析を「Acsess Analyzer」に変更
ここしばらく「忍者ツールズ」
を使っていたアクセス解析を、「Acsess Analyzer」
に変えてみた。
理由は「ページごとの訪問件数が判るから」。
「忍者ツールズ」も軽くてよかったんだけど、アクセス数は全ての合計になってしまって各ページごとの訪問件数が見られなかった。
(各ページごとに別々のページのタグを入れれば出来たけど…ブログの場合、それはちょっと面倒くさい。しかもページ数は100までだったし)
それが「Acsess Analyzer」だと、Bodyダグの中に一つだけタグを追加すれば全ページ分のページごと解析をしてくれるのだ。
しかも、アドレスでの表示だけでなく、タイトルを自動的に読みとってタイトルごとに表示されるので非常に判りやすい。
ちなみにこのブログの本日午前中のページごとアクセスはこんな感じ。↓(クリックすると別画面で表示されます)
それ以外にも、いろいろ便利な機能満載。
例えば、
- 複数のサイトを一括管理出来る(しかも登録数の制限なし)
- ログの保存は1年間
- 生ログの細かい絞り込みが可能(時間、ホスト名、IPアドレス、参照元ページ…などなど。複数指定も可。)
- 期間をfrom~toで指定して、累積表示も可
などなど。
もちろん、リンク元や検索語句の参照も出来る。
そして何より、この機能で「無料」なのが偉い!
実は以前(ブログを始める前)Webページの管理がメインだった時に、
ページごとアクセスを知りたいがために某サービスの有料版を利用していたことがあった。
年間で確か3000円くらいだったかな。つまり月にすると250円。
まあ、毎日眺めてはそれなりに楽しんでいたのでそんなに高い金額でもない(雑誌だってこのくらいするでしょう)かなと思えるけど、
こうやって無料でも高機能なサービスがあるのが判ってくるとやっぱり「知ってる」と「知らない」
ではいろんなところで差が出てくるものなんだなあ、と思う。
(ちなみにその有料サービスよりも、この「Acsess Analyzer」の方が機能が上、だと思う(笑))
無料版だとページを開いた直後に数秒画面の上部にサイトロゴが表示されるけど、そんなに大きくないしすぐに消える
(5~10秒くらいかな?)からデザインを損なうほどのことではない。
有料版もあるけど、現在はこの広告があるかないかだけの違いで機能的には同等とのこと。
(今後はログ保存期間の延長など機能の付加を検討中らしい)
登録もメールアドレスだけで出来るので、アクセス解析サービスをお探しの方は候補の一つに入れてみてはいかがでしょう。
ちなみにココログへの設置方法は解析タグをサブタイトル欄に放り込んで保存すればOKです。
アクセス解析話ついでに、
「Google Analytics」について。
あんなに大騒ぎをして導入したのに、最近はあまりチェックしてないのが現状^^;
やっぱり私のような楽しみのためだけに記事を書いている単なる一ブロガーには高機能過ぎる感じ。
どこが自分が見たい項目なのかを見つけるだけで大変なのだ。
こういうのはサイトの全体を管理して、ある地点(ページ)に上手く導く方法を常に考えているような管理人さんに適したサービスなんだろうな。
でもそういう、ちゃんと管理しようとしている人より私のように遊びでネットをフラフラしているようなタイプのほうが、
こういう情報を見つけてくるの早かったりするのかも。
で、「そんなに必要なじゃないけど、目新しいから導入しちゃおう」みたいな人が多いから、
アクセス過剰でレスポンスが遅くなったり登録できない状況になったりしてるのかな。
そう考えると、こういう本当の意味で高機能なものは多少でも有料にした方が本当に使いたい人が使える環境を維持できるのかもしれない、
と思ってみたり。
(一番初期にダッシュで入れたお前が言うな、ですね^^;)
まあ、これを無料で「ポン」と提供できてしまう底力をGoogleは示したかったのかも知れないけど。
最近は導入当初に比べれば表示のスピードも速くなっていて内部の改善、容量拡大も進んでいる印象。
新規の登録が再開されて必要な人が一日も早く使える日が来るのを祈っております。
<関連記事>
■
「ココログ(プラス)で『Google Analytics』は使えるか」('05.Nov.17)
■
「『Google Analytics』、ようやくデータ取得開始」('05.Nov.23)
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【ココログ】ファイルマネージャーへのアップロードの件(2019.06.29)
- 【覚書】Windows Live Writerの設定 (ココログリニューアル以降)(2019.04.23)
- 2019/03/19のココログ全面リニューアルに伴う不具合 覚書(2019.03.26)
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- ココログ:「スパム防止認証画像」を設定しました。(2011.07.12)
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- 久しぶりにデザイン変更(2009.10.18)
- デザイン変更(2007.04.21)
- 記事下部に表示される「同一カテゴリー内タイトル」部分をカスタマイズ(2007.04.12)
- デザイン変更:菜の花(2007.04.07)
コメント
「Acsess Analyzer」 は、ページごとの分析が出来るのですか。
私も忍者システムズを使っているのですが、
移行を検討してみようかなと思いました。
Google Analytics、私も最近みていません。
というのもページタイトルを取得するようになったはいいけれど、
日本語は文字化けしているのでページの区別がつかないから。
まだURLだった方がどのページか分かったのですが...。
投稿: KOROPPY | 2005/12/24 19:03
さっそく導入してみました。ありがたいですね。ページごと。
ただ、全体的な使い勝手とかは忍者ツールズのほうがよい感じなのでしばらく併用してみようと思います。
ありがとうございました。
投稿: ムムリク | 2005/12/24 19:28
■KOROPPYさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
「Acsess Analyzer」のページごと分析、私はかなり気に入ってます♪
時々タイトルが文字化けしたり、タイトルじゃなくてURLが表示されたりしちゃうみたいですが…(今のところ)許容範囲かな、ってレベルです。
(少なくとも「Google Analytics」よりは、判りやすいです^^;)
表示も軽いですし、使い易いのでは…。
あ、但し解析はリアルタイムじゃなく「10分前の数値」みたいです。
投稿: tako | 2005/12/24 19:33
■ムムリクさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
お役に立てて何よりです(^^)
使い勝手は人によってクセや好みがあったりするのでなかなか「これだ!」というのに巡り会うのは難しいですよね。
でもその分、無料でしかも高機能なツールがどんどん出ているので色んなものを試してみるのも楽しいですね。
私もまた面白いツールを探してみたいと思います。
投稿: tako | 2005/12/24 20:05