2008-02-01(Fri)
ワタミが道徳を語る(騙る)
安倍晋三に捨てられた教育再生会議が、相も変わらず「道徳を教科に」と言っている。
なんでも、こっそり進めるのが福田流だから、ろくに報道もされない内に「徳育」が正式教科になってしまうかもしれない。
道徳の教科化直ちに 教育再生会議が最終報告
読売新聞 2008年2月1日
それにしても、教育再生会議の目玉になっているワタミの社長・渡邊美樹が、道徳を語るとはヘソが茶を沸かすような話ではないか。
介護業界では、外食仕込みの渡辺社長の「手法」にはとかく批判が多い。ワタミの買収後、「アールの介護」の社員3分の1以上が同社を離れる「事件」が起こった。
3Kの代表例とされる介護職場は職員の頑張りで維持されているが、渡辺社長は何の追加手当もなく、食事、入浴対応などでさらなる負荷を押しつけた。職員が集団で抗議すると「入居者の幸せが自分の幸せでないのだったら、どうぞ辞めてください」と、長年貢献してきた介護職員に自主退職を促したという。「お店はお客様だけのためにある」「施設は入居者様のためにある」。一見崇高な「渡辺語録」も、苛酷な現場に依存し、その苦労を一顧だにしないのだとしたら、途端に色あせる。同じく買収した郁文館中学・高校でも有力教師の離反が相次いでいるという。
(ザ・ファクタ 2007.9)
これが、渡邊の言う「道徳」である。
ここで言う入居者の幸せとは、企業の利益と同義語だ。顧客満足度を高めて利益を上げようとするのは、企業の常識だ。
まさに、滅私奉公そのもの。
そして、弱みにつけ込んでたった1億円で買収した郁文館では、
子供達はよく見ていますよ。細かいところまで。例えば、理事長が学校に来るときはいつも黒塗りの高級車で部下を従えて来るそうです。それを見て「そんな高級車で来るんだったらその分、学校に金をかければいいのに・・・電車で来ようよ、電車で・・・」って言ってました。これも素直な意見ではないでしょうか。
また、椅子に座っているときも、座り方が変!って言ってました。体を斜めに伸ばしてデーンと偉そうに足を組んでいるそうです。
(PJニュース 2005.10.4)
これが、道徳ある人間のお手本だそうである。
この学校の教育理念には、こんなことが書いてある。
君が君自身であるのは、君とは別の人間がいるからです。だから自分自身を知るためにも、まわりの人たちとのふれあいが大切なのです。しかし、人と上手に付き合うためには、相手への思いやりの気持ちを持つことはもちろんのこと、社会の常識や正しい生活習慣を身につけ、自分の感情や行動を上手にコントロールしなくてはなりません。
きれい事のように見えるけれど、これまでの渡邊社長の言動から察するに、「感情や行動を上手にコントロール」することとは、「人間的な感情に左右されず、利益を上げるためならば冷酷に他人を使い捨てにすること」、という意味だろう。
こんな連中が道徳を語ることこそが、道徳の崩壊だ。
なんでも、こっそり進めるのが福田流だから、ろくに報道もされない内に「徳育」が正式教科になってしまうかもしれない。
道徳の教科化直ちに 教育再生会議が最終報告
読売新聞 2008年2月1日
それにしても、教育再生会議の目玉になっているワタミの社長・渡邊美樹が、道徳を語るとはヘソが茶を沸かすような話ではないか。
介護業界では、外食仕込みの渡辺社長の「手法」にはとかく批判が多い。ワタミの買収後、「アールの介護」の社員3分の1以上が同社を離れる「事件」が起こった。
3Kの代表例とされる介護職場は職員の頑張りで維持されているが、渡辺社長は何の追加手当もなく、食事、入浴対応などでさらなる負荷を押しつけた。職員が集団で抗議すると「入居者の幸せが自分の幸せでないのだったら、どうぞ辞めてください」と、長年貢献してきた介護職員に自主退職を促したという。「お店はお客様だけのためにある」「施設は入居者様のためにある」。一見崇高な「渡辺語録」も、苛酷な現場に依存し、その苦労を一顧だにしないのだとしたら、途端に色あせる。同じく買収した郁文館中学・高校でも有力教師の離反が相次いでいるという。
(ザ・ファクタ 2007.9)
これが、渡邊の言う「道徳」である。
ここで言う入居者の幸せとは、企業の利益と同義語だ。顧客満足度を高めて利益を上げようとするのは、企業の常識だ。
まさに、滅私奉公そのもの。
そして、弱みにつけ込んでたった1億円で買収した郁文館では、
子供達はよく見ていますよ。細かいところまで。例えば、理事長が学校に来るときはいつも黒塗りの高級車で部下を従えて来るそうです。それを見て「そんな高級車で来るんだったらその分、学校に金をかければいいのに・・・電車で来ようよ、電車で・・・」って言ってました。これも素直な意見ではないでしょうか。
また、椅子に座っているときも、座り方が変!って言ってました。体を斜めに伸ばしてデーンと偉そうに足を組んでいるそうです。
(PJニュース 2005.10.4)
これが、道徳ある人間のお手本だそうである。
この学校の教育理念には、こんなことが書いてある。
君が君自身であるのは、君とは別の人間がいるからです。だから自分自身を知るためにも、まわりの人たちとのふれあいが大切なのです。しかし、人と上手に付き合うためには、相手への思いやりの気持ちを持つことはもちろんのこと、社会の常識や正しい生活習慣を身につけ、自分の感情や行動を上手にコントロールしなくてはなりません。
きれい事のように見えるけれど、これまでの渡邊社長の言動から察するに、「感情や行動を上手にコントロール」することとは、「人間的な感情に左右されず、利益を上げるためならば冷酷に他人を使い捨てにすること」、という意味だろう。
こんな連中が道徳を語ることこそが、道徳の崩壊だ。
- 関連記事
-
- 町村&仲井真の猿芝居は岩国つぶしのブラフ (2008/02/09)
- 倖田来未は謝り、橋下徹はへつらう (2008/02/08)
- 福田良彦は能登半島地震の翌日に“ノー天気”野球大会 (岩国市長選) (2008/02/07)
- 「夕張になる」のウソ (2008/02/06)
- 憲法を踏みにじり裁判所をコケにしても罰せられない国 (2008/02/05)
- 橋下のおかげで井原さんのすごさがクローズアップ・岩国市長選 (2008/02/03)
- 餃子テロと騒ぐアホ (2008/02/02)
- ワタミが道徳を語る(騙る) (2008/02/01)
- 揮発してしまったガソリン国会 (2008/01/31)
- こんな寒い日には薪ストーブのことなど (2008/01/30)
- 快挙! マクド店長高野さん勝訴 (2008/01/28)
- やけ酒でも飲むしかないか・・・ (2008/01/27)
- ハシモト注意報発令(大阪) (2008/01/26)
- 女性の敵 橋下とおる (2008/01/24)
- 橋下候補の公約は「仮装の利益」=ウソだと自白 (2008/01/22)