fc2ブログ
とらドラ! 第5話 「かわしまあみ」
2008 / 10 / 31 ( Fri )
 川嶋亜美の二重人格は凄いですね。世の中の天然と呼ばれる人たちの大半は計算なんじゃないかなと思わせるような娘でした。それにしても生徒会長とよく似たビジュアルはどうにかならなかったのでしょうか。


 高須家のオムライス美味しそうでした。泰子がケチャップで名前を書いてとせがむところがかわいいですね。子どもの頃親に同じことを言ったのを思い出してしまいました。
 
 ファミレスでの大河と亜美の初遭遇が面白かったです。最初はモデルの亜美が現れたのに驚いて、北村と一緒なのにさらに驚いて、本性がわかって怒って殴ってとくるくる変わる大河がいいですね。

 北村君はやはり少し変わっていますね。亜美の二面性を知りつつ、素の彼女を好きになって欲しいと考えるところが、何処の聖人君主なんだろうかと思ってしまいます。博愛主義者と亜美はいいましたが、それ以上に周りの人たちのことが好きなんだろうなと感じました。

 転校早々、あざといまでに人心を掴むべく動く亜美がちょっと怖いですね。でも、それも世渡りをしていくには必要なことです。竜児にいちいちフォローを入れるところは少し嫌な感じでしたけどね。

 放課後の亜美と大河の対決も面白かったですね。お互い痛いところをついている感じが良かったです。しかし、ファミレスの件を全部北村にバラしたという亜美の言葉に大河が真っ白になっているところはかわいそうでした。

 そんな彼女にちゃんと気遣いが出来る竜児はやはりいい子ですね。2人でコンビニにソースを買いに行く姿がかわいかったです。
 2人は、その帰り道変装した亜美が甘いものをたくさん買い込んでこっそり歩いているのを見かけるのですが・・・。それを見た大河は何かピンときたようですね。何なのでしょう?
関連記事
09 : 56 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<のだめカンタービレ 巴里編 Leçon4 | ホーム | 絶対衝激 ~Platonic Heart~ Batle 1>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/1324-1542cbe3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |