Amazon.co.jp

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

カテゴリー「PCDJ」の2件の記事

2009年6月12日 (金)

Hiroshi Watanabe氏によるVestax TR-1解説

Hiroshi Watanabe氏監修によるTRAKTOR用コントローラー「TR-1」について、本人が説明しています。KaitoロゴのTシャツが光っています。会ったことないんですが、動画で見る限り相当クレバーな感じの人ですね。司会の人とかみ合ってないようなそうでもないようなやり取りも微笑ましい。

Rock On Companyのレポート

Tr1


2009年3月31日 (火)

ableton Liveをタッチパネルで操作してみたい人いますか?

これはSynthtopia で紹介されてたmono touch live っていうableton live向けのソフトウェアMIDIコントローラなんだそうですが、値段が$29と安いけど、タッチパネル付きのセカンドディスプレイか、LANで繋がるtablet PCが必要(その場合MIDI over LAN toolてのを使うらしい。ここ を参照。)。そもそも指で快適に操作できるタッチパネル付きのディスプレイとかtablet PCなんてどこで手に入れられるのかわからないし~って感じだけど。なんか操作してるところが楽しげなのがいいな。

※4/7追記:HPのノートPCで指でもペンでも操作できる静電容量式タッチパネルを搭載した製品(HP touchsmart tx2)がありました。画面が回転してタブレットPCのようになるのでmono touch live用に使えそうです。