2010年01月25日(月)
最近のこと
お久し振りです♪皆様からのメールにまず心より感謝申し上げます 本当にありがとうございました
メールフォームから下さったたくさんのあたたかいメールにはまだお返事が書けないでいて申し訳ありません 考えていることがあったのでこちらでまとめて書かせていただきますね 長文になっちゃいましたが・
このたび わっと差し出してくださったそれぞれの優しい手がまるで千手観音のように思え
そのお陰で ぐっと浮き彫りになった本当のお友達方を知ることが出来ました
最近もレッスン日以外はお友達とお会いしている日々で

なぜか ぷぅもいつも楽しそうだし
五人囃子の新年会では鎌倉ラシャンソンにて 牡蠣のコースを食べたり


知的な友人達に癒され
お友達と恵比寿のカフェでランチしたり


アカデミックな環境で育った友人からの さりげない贈り物や共感が嬉しかったり
お友達と横浜にて

中華街でふかひれ姿煮コースを食べたり 飲んで笑って 穏やかで楽しい時間を過ごし

6畳ほどのお座敷個室を ワンコと貸切で自由に使わせてくださるお店と出会ったりして

おうちみたいで ぷぅたちも たのちかったよ

最近はコンデジしか持ち歩かなくなったけど
あとは私の(ワンコと関係ない)お友達との時間や 主婦の時間で またもやあっという間の1週間でした
心も体も日々の大切なことで埋まって過ぎています
東京の片隅で 初めて飼った小さなワンコと暮らしながら興味本位でブログを始めてみたけれど
以前書いたように ここで出会った方々とは 大人になってから初めてお会いしたので
それまでの歴史を知らないから 自分と同じ価値観や見解とは限らず
だから 誰とでも続くものでもなく 縁がなくなっていくのも自然なことだと思いました
いろいろ思い返せば例えばキャンパスでも クラスで仲良く行動したのは数人単位で それが普通で現実だし 今の自分にはオールキャパ越えです
ブログが楽しいばかりでなかったのは少し残念ですが 一社会人として どのような局面でも自分の心の持ち方は気高く凛とすることと どんなに貶められても 自分はさもしい行為はせず オッサンモードでがんがん前に進んでいくしかないと思っています
悪意の中に真実はなく 嘘の中でのレプティションは本当ではないということも わかる人にはわかることだから
これまでのブログのように日々の詳細をいちいち綴る書き方はUPも追いつかないので止めようと思います
3年間のブログでぷぅと私とのプライマリースクールが終わったので 次のセカンダリーでは
写真でのんびり 気長にゆるっと 疑いも争いもない平和な時間を 日々大切に過ごしたいです
そしていつも 『すこやかに おだやかに しなやかに(谷川俊太郎)』『金ではなく鉄として(中坊公平)』 そうあれたらと思っています
メールフォームから下さったたくさんのあたたかいメールにはまだお返事が書けないでいて申し訳ありません 考えていることがあったのでこちらでまとめて書かせていただきますね 長文になっちゃいましたが・
このたび わっと差し出してくださったそれぞれの優しい手がまるで千手観音のように思え
そのお陰で ぐっと浮き彫りになった本当のお友達方を知ることが出来ました
最近もレッスン日以外はお友達とお会いしている日々で

なぜか ぷぅもいつも楽しそうだし
五人囃子の新年会では鎌倉ラシャンソンにて 牡蠣のコースを食べたり


知的な友人達に癒され
お友達と恵比寿のカフェでランチしたり


アカデミックな環境で育った友人からの さりげない贈り物や共感が嬉しかったり
お友達と横浜にて

中華街でふかひれ姿煮コースを食べたり 飲んで笑って 穏やかで楽しい時間を過ごし

6畳ほどのお座敷個室を ワンコと貸切で自由に使わせてくださるお店と出会ったりして

おうちみたいで ぷぅたちも たのちかったよ

最近はコンデジしか持ち歩かなくなったけど
あとは私の(ワンコと関係ない)お友達との時間や 主婦の時間で またもやあっという間の1週間でした
心も体も日々の大切なことで埋まって過ぎています
東京の片隅で 初めて飼った小さなワンコと暮らしながら興味本位でブログを始めてみたけれど
以前書いたように ここで出会った方々とは 大人になってから初めてお会いしたので
それまでの歴史を知らないから 自分と同じ価値観や見解とは限らず
だから 誰とでも続くものでもなく 縁がなくなっていくのも自然なことだと思いました
いろいろ思い返せば例えばキャンパスでも クラスで仲良く行動したのは数人単位で それが普通で現実だし 今の自分にはオールキャパ越えです
ブログが楽しいばかりでなかったのは少し残念ですが 一社会人として どのような局面でも自分の心の持ち方は気高く凛とすることと どんなに貶められても 自分はさもしい行為はせず オッサンモードでがんがん前に進んでいくしかないと思っています
悪意の中に真実はなく 嘘の中でのレプティションは本当ではないということも わかる人にはわかることだから
これまでのブログのように日々の詳細をいちいち綴る書き方はUPも追いつかないので止めようと思います
3年間のブログでぷぅと私とのプライマリースクールが終わったので 次のセカンダリーでは
写真でのんびり 気長にゆるっと 疑いも争いもない平和な時間を 日々大切に過ごしたいです
そしていつも 『すこやかに おだやかに しなやかに(谷川俊太郎)』『金ではなく鉄として(中坊公平)』 そうあれたらと思っています
2010年01月19日(火)
日々のこと
(続けての予約投稿です)
レッスンの日はうちにいろんな人が来るので まぁいろんなことが起こります
こんな寒いのに玄関先にセミがいるのかと思ってドアを開けたら 泣きそうなMちゃんが大音響の防犯ブザーを抱えて立ってました どこかで落としちゃったみたいで鳴りっ放し
耳が裂けそうな音だし Mちゃんはこの世の終わりのような顔してたけど
「だいじょうぶだよ~」って言いながらも 私は実は止め方を知らないから ブザーを牛乳箱の中に入れちゃって一時しのぎ(笑)
「ほんの小さな事だからね 気にしないでもいいのよ あとで電気屋さんに行こうね」ってMちゃんに言ったら それだけで子供って顔色も変わるもので いつもの前歯の抜けた笑顔を見せてくれて
グアムのお土産を嬉しそうに教本の上に掲げてふざけて行進するように にこにこと渡してくれたW君も
ポケットの中から 嬉しそうに「サンタがくれたの」ってデジカメを出して ぺとんて体をくっつけて画像を見せてくれたS君も 小さな2年生組の子達が まだ巧緻性の十分でない指で 一所懸命がんばって弾く姿や
次々訪れるさまざまな世代の生徒さんと そのすべてと会話するだけで自分にとっての収穫があります
そして自分が習い事をするときには そんなみんなの姿を思い出して 必死に踊ったりして
「EIKOさん その集中力いいですね~」なんてフラの先生から誉められて喜んだり(単純~)♪
レッスンは他人のために頑張る日って思っていたけど たくさんの交流の中で 信頼して慕ってくれる生徒さんたちから 実は大いに支えられてるんだと気づくし 年上や年の近い方々はこちらの話も親身になって聞いてくれたりするんで・・・・・今更ながら(ありがたいな~)って感謝しなおしています
そんなこんなで日々 本当にめまぐるしくも ぎゅぎゅっと詰まって過ぎていっている中 今までも無理して時間を作ってたパソコンについてなんですが
ここまでに伏線を敷いてたことなので 感の良い方は 少し前からお解りだったと思いますが
ここでしか近況をお伝えできないお友達もいるけれど ちょっと休憩しますね~~~
私は例の如く 今までと同じようにあっちこっちで楽しく時を過ごしているので どうぞご心配なくお願いします♪メールは朝と夜にはチェックしていますが パソコンを閉めて 目の前のことをさらにもっと大切にする時間のためにと また旅もあるし(笑)
うふふ
レッスンの日はうちにいろんな人が来るので まぁいろんなことが起こります
こんな寒いのに玄関先にセミがいるのかと思ってドアを開けたら 泣きそうなMちゃんが大音響の防犯ブザーを抱えて立ってました どこかで落としちゃったみたいで鳴りっ放し
耳が裂けそうな音だし Mちゃんはこの世の終わりのような顔してたけど
「だいじょうぶだよ~」って言いながらも 私は実は止め方を知らないから ブザーを牛乳箱の中に入れちゃって一時しのぎ(笑)
「ほんの小さな事だからね 気にしないでもいいのよ あとで電気屋さんに行こうね」ってMちゃんに言ったら それだけで子供って顔色も変わるもので いつもの前歯の抜けた笑顔を見せてくれて
グアムのお土産を嬉しそうに教本の上に掲げてふざけて行進するように にこにこと渡してくれたW君も
ポケットの中から 嬉しそうに「サンタがくれたの」ってデジカメを出して ぺとんて体をくっつけて画像を見せてくれたS君も 小さな2年生組の子達が まだ巧緻性の十分でない指で 一所懸命がんばって弾く姿や
次々訪れるさまざまな世代の生徒さんと そのすべてと会話するだけで自分にとっての収穫があります
そして自分が習い事をするときには そんなみんなの姿を思い出して 必死に踊ったりして
「EIKOさん その集中力いいですね~」なんてフラの先生から誉められて喜んだり(単純~)♪
レッスンは他人のために頑張る日って思っていたけど たくさんの交流の中で 信頼して慕ってくれる生徒さんたちから 実は大いに支えられてるんだと気づくし 年上や年の近い方々はこちらの話も親身になって聞いてくれたりするんで・・・・・今更ながら(ありがたいな~)って感謝しなおしています
そんなこんなで日々 本当にめまぐるしくも ぎゅぎゅっと詰まって過ぎていっている中 今までも無理して時間を作ってたパソコンについてなんですが
ここまでに伏線を敷いてたことなので 感の良い方は 少し前からお解りだったと思いますが
ここでしか近況をお伝えできないお友達もいるけれど ちょっと休憩しますね~~~
私は例の如く 今までと同じようにあっちこっちで楽しく時を過ごしているので どうぞご心配なくお願いします♪メールは朝と夜にはチェックしていますが パソコンを閉めて 目の前のことをさらにもっと大切にする時間のためにと また旅もあるし(笑)
うふふ 2010年01月19日(火)
うちの子記念日に考える
4年前の今日は ぷぅを迎えに行った日 まだ病み上がりの中 白い毛糸の帽子を被って電車に乗って

ぷぅが来てくれてから さらにたくさんの福がわが家に舞い込んできて
ぷぅが運んでくれたたくさんの幸せがありました
せわしなくも穏やかな日々で笑顔に溢れ ぷぅとともに家族で過ごして4年が経った日

最近も以前と変わることなく毎日お友達とお会いして 一日を平和に過ごしています
ペットロスから立ち直りつつあるお友達は いつのまにか社長になられてて

遅れてきたサンタさんの如く山のような贈り物を下さり 一日ご馳走になり ぷぅもとっても可愛がってもらって
次の日は ANAインターコンチネンタル東京の雲海にて

お友達が 今年もお誕生日をお祝いしてくださり 一品ごとの彩りと美味しさと 美しい優しさにも心がパッと明るくなりました
次の日は わが家にお友達が来て

私へのお祝いや ぷぅもいっぱい可愛がってもらい 夜遅くまで傍に寄り添っていてくれて
そして 次の日もお友達とランチして

一緒に 明治神宮に行ってお守りを買ったり いろんなお話をしたりと
そして休日にはパパさんがそばにいて 大阪人らしくちょいちょいと笑わせてくれていました
夫婦間では何でも話すし いつも笑いとユーモアいっぱいのパパさん
毎日毎日 私の大好きな人が 真の姿と情で接してくれて 同じ心のあるお友達に深く感謝する日々です
何らかの啓示で炙り出された現実から 私の目にしっかり見えた偽のものや 嘘も虚構も要らないものだから 今の生活の中から淘汰していくけれど その中には やっぱり『パソコン時間』も入ってしまうかもと思っています
空の下で「きょうは風が冷たいね」とか 美味しいものを一緒に食べて「幸せだね」って同じ笑顔になれたりとか そうやって心が通う時間が私には大事なひとときで 自分に残された時間はもっと有意義に 例えば本を読む時間にもしたいし また新しい習い事も始めてみたいし♪ 私の生徒さんで最高齢は78歳 それからしたら私なんかまだまだなんにでも取り組める年齢です
ぷぅとも もっともっと遊んであげたいし(ってずっと言ってるか~)

玉と言えば 石ころから金剛石(ダイヤ)まで玉石混淆で
参道の小さな石ころ道を歩くと副産物の砂埃がもうもうとして それは砂利がやがて小さな砂粒になって そして煙のように宙に消えてしまう直前の哀しい自己表現のようでした
ただの石だとそうなるけれど でももしもダイヤだったら踏まれても埃も出ない 優美なダイヤのままであると気づき
石の数ほどの人のなかでは自分もその中のほんの一粒だけど 理想として目指すのは どんな衝撃にも傷つかないで 愛があって見るものに癒しを与えて 磨けば光を取り戻す事の出来るそんなダイヤのようなひとです
ほんとうのダイヤモンドはあんまり数持ってないけど(笑)~
心の中にはきらきらとたくさんあるし それはお金では買えない大切なもので とても温かい光
私は普通の生活を送るただの主婦だけど 疑問もなくいつも今が幸せだと思えるのは そんなダイヤ達の魔法が優しく自然に照らしてくれるから どんな時でも心が磨り減らないのだとも思っています
これからも望みすぎず でも向上心は失くさない そして今まで通り後ろを向かず 感謝を忘れない日々を送りたいです

ぷぅの4回目のうちの子記念日に寄せて ダイヤモンドなお友達へ

ぷぅが来てくれてから さらにたくさんの福がわが家に舞い込んできて
ぷぅが運んでくれたたくさんの幸せがありました
せわしなくも穏やかな日々で笑顔に溢れ ぷぅとともに家族で過ごして4年が経った日

最近も以前と変わることなく毎日お友達とお会いして 一日を平和に過ごしています
ペットロスから立ち直りつつあるお友達は いつのまにか社長になられてて

遅れてきたサンタさんの如く山のような贈り物を下さり 一日ご馳走になり ぷぅもとっても可愛がってもらって
次の日は ANAインターコンチネンタル東京の雲海にて

お友達が 今年もお誕生日をお祝いしてくださり 一品ごとの彩りと美味しさと 美しい優しさにも心がパッと明るくなりました
次の日は わが家にお友達が来て

私へのお祝いや ぷぅもいっぱい可愛がってもらい 夜遅くまで傍に寄り添っていてくれて
そして 次の日もお友達とランチして

一緒に 明治神宮に行ってお守りを買ったり いろんなお話をしたりと
そして休日にはパパさんがそばにいて 大阪人らしくちょいちょいと笑わせてくれていました
夫婦間では何でも話すし いつも笑いとユーモアいっぱいのパパさん
毎日毎日 私の大好きな人が 真の姿と情で接してくれて 同じ心のあるお友達に深く感謝する日々です
何らかの啓示で炙り出された現実から 私の目にしっかり見えた偽のものや 嘘も虚構も要らないものだから 今の生活の中から淘汰していくけれど その中には やっぱり『パソコン時間』も入ってしまうかもと思っています
空の下で「きょうは風が冷たいね」とか 美味しいものを一緒に食べて「幸せだね」って同じ笑顔になれたりとか そうやって心が通う時間が私には大事なひとときで 自分に残された時間はもっと有意義に 例えば本を読む時間にもしたいし また新しい習い事も始めてみたいし♪ 私の生徒さんで最高齢は78歳 それからしたら私なんかまだまだなんにでも取り組める年齢です
ぷぅとも もっともっと遊んであげたいし(ってずっと言ってるか~)

玉と言えば 石ころから金剛石(ダイヤ)まで玉石混淆で
参道の小さな石ころ道を歩くと副産物の砂埃がもうもうとして それは砂利がやがて小さな砂粒になって そして煙のように宙に消えてしまう直前の哀しい自己表現のようでした
ただの石だとそうなるけれど でももしもダイヤだったら踏まれても埃も出ない 優美なダイヤのままであると気づき
石の数ほどの人のなかでは自分もその中のほんの一粒だけど 理想として目指すのは どんな衝撃にも傷つかないで 愛があって見るものに癒しを与えて 磨けば光を取り戻す事の出来るそんなダイヤのようなひとです
ほんとうのダイヤモンドはあんまり数持ってないけど(笑)~
心の中にはきらきらとたくさんあるし それはお金では買えない大切なもので とても温かい光
私は普通の生活を送るただの主婦だけど 疑問もなくいつも今が幸せだと思えるのは そんなダイヤ達の魔法が優しく自然に照らしてくれるから どんな時でも心が磨り減らないのだとも思っています
これからも望みすぎず でも向上心は失くさない そして今まで通り後ろを向かず 感謝を忘れない日々を送りたいです

ぷぅの4回目のうちの子記念日に寄せて ダイヤモンドなお友達へ
2010年01月15日(金)
大切なもの
今日は真っ赤な夕焼けがきれいだったから 明日は晴れるな~と思って空を見上げてました
今週はフラに行って踊り いつものようにレッスンもし 一昨日も昨日も今日も明日も連日出かけて過ごし お祝いして頂いたり 食事をしたり 家に戻ればパパさんとお話して そして寝るだけの日々です
そのあいだに いろんなことをゆっくり考えています
私にとって大切なものってなんだろかと

もちろんぷぅ そしてパパさん
涙もろい父とちょっとわがままな母 仲もよく優しい妹達 元気な姪甥 そんな家族
昔からの友人 親友旧友 生徒さんたち いろんな趣味のそれぞれの仲間や友人
そしてブログを始めてから出会ったお友達
ちょっと 自分の身の丈を越える数になってしまいました

現実に同じ時を過ごして気持ちが繋がったお友達方と違って ネットで知り合うのはこの電気で繋がった異次元の空間にある不確かな世界での出来事で 正直すべての出会いが次に続くものでもなかったです
そんな中からも 大切なお友達が着実に出来たのは 本当に奇跡だとも思っています
そんな私に対してこの奇跡の中から届いたのは

そのメールや その電話での声や その涙で・・・ 自分には大切な人が充分いるということと
すべての事象には必ず理由があるという悟りで
そして大切なのは 周りの大切な人たちに悲しい思いをさせないことと 自分にとって有意義に送れる時間だとも
なので ブログの今後について ゆっくり ゆっくり 考えているところです
ぷぅは今日 動物病院に行きました
ブログを始めた当初は ひとりで初めてのワンコを育ててるのが心許無くて こういうことを気楽に相談できるお友達がただ欲しかったのだけど
ここから先のことは ここに書かなくても それぞれ次に会ったときに話せるんだと思いながら ぷぅと家に戻りました
今週はフラに行って踊り いつものようにレッスンもし 一昨日も昨日も今日も明日も連日出かけて過ごし お祝いして頂いたり 食事をしたり 家に戻ればパパさんとお話して そして寝るだけの日々です
そのあいだに いろんなことをゆっくり考えています
私にとって大切なものってなんだろかと

もちろんぷぅ そしてパパさん
涙もろい父とちょっとわがままな母 仲もよく優しい妹達 元気な姪甥 そんな家族
昔からの友人 親友旧友 生徒さんたち いろんな趣味のそれぞれの仲間や友人
そしてブログを始めてから出会ったお友達
ちょっと 自分の身の丈を越える数になってしまいました

現実に同じ時を過ごして気持ちが繋がったお友達方と違って ネットで知り合うのはこの電気で繋がった異次元の空間にある不確かな世界での出来事で 正直すべての出会いが次に続くものでもなかったです
そんな中からも 大切なお友達が着実に出来たのは 本当に奇跡だとも思っています
そんな私に対してこの奇跡の中から届いたのは

そのメールや その電話での声や その涙で・・・ 自分には大切な人が充分いるということと
すべての事象には必ず理由があるという悟りで
そして大切なのは 周りの大切な人たちに悲しい思いをさせないことと 自分にとって有意義に送れる時間だとも
なので ブログの今後について ゆっくり ゆっくり 考えているところです
ぷぅは今日 動物病院に行きました
ブログを始めた当初は ひとりで初めてのワンコを育ててるのが心許無くて こういうことを気楽に相談できるお友達がただ欲しかったのだけど
ここから先のことは ここに書かなくても それぞれ次に会ったときに話せるんだと思いながら ぷぅと家に戻りました
2010年01月14日(木)
記念日
今日は114 かつて いいよ~になるようにと願った結婚記念日です
それは香港から始まって 今に続く日々で

この山の中腹のフラットの窓から ひとりで対岸の九龍から飛び立つ飛行機を見てたっけ
経年とともに懐かしさより新しさが増えて行き 自分にとってはさみしくなってきたけど
ズームでも・・・ このコンデジなかなか頑張ります

この景色が 私のお守り
苗字が変わってから長かったような あっという間のような
同じものを見て 同じ感動をしていたいと 我ながら健気な出発点から
最近じゃ 私ゃ ぷぅばかり見てるかもと知れないな・・・と思ったのも
儚く当てのない命は 寿命の短いワンコばかりではないと 私の身近で起こった不幸から気付かされて
先ずは自分に与えられたこの家族で 幸せに過ごす時間が大事だと
そして
今幸せな友達はもちろん 家族を亡くした友達も 別れてひとりになった友達も ひとりを貫いてる友達も(笑)
自分がどんな状態でも友として 人として いつでも我が事のように 何かあれば手を差し伸べてくれるその思いを私はずっと忘れません

お誕生日にと優しいお友達から届きました 本当にありがとう 今日もまだキレイよ♪
それは香港から始まって 今に続く日々で

この山の中腹のフラットの窓から ひとりで対岸の九龍から飛び立つ飛行機を見てたっけ
経年とともに懐かしさより新しさが増えて行き 自分にとってはさみしくなってきたけど
ズームでも・・・ このコンデジなかなか頑張ります

この景色が 私のお守り
苗字が変わってから長かったような あっという間のような
同じものを見て 同じ感動をしていたいと 我ながら健気な出発点から
最近じゃ 私ゃ ぷぅばかり見てるかもと知れないな・・・と思ったのも
儚く当てのない命は 寿命の短いワンコばかりではないと 私の身近で起こった不幸から気付かされて
先ずは自分に与えられたこの家族で 幸せに過ごす時間が大事だと
そして
今幸せな友達はもちろん 家族を亡くした友達も 別れてひとりになった友達も ひとりを貫いてる友達も(笑)
自分がどんな状態でも友として 人として いつでも我が事のように 何かあれば手を差し伸べてくれるその思いを私はずっと忘れません

お誕生日にと優しいお友達から届きました 本当にありがとう 今日もまだキレイよ♪
2010年01月12日(火)
香港で② &生日
大好きな香港 当時パパさんと待ち合わせたりしたラウンジもすっかり姿を変えていて

いろんなことを ゆっくり考えたいから

ヴィンテージもののプーアールを飲みつつ

こうしてひとりで過ごす時間は ぷぅがきてからほとんど持っていなかったな・・・と
ブログを始めてから パソコンに向う時間が増えすぎてしまって いつも考えながら続けてきたけど

本来はこうして 友人達とは飲茶をしながら実際に会って たくさん(騒がしいくらいに)話をしながら過ごす方が健康的だとも毎回気付くし
生を感じられる街にいると パソコンの中にある世界が ひどく虚なものに思えてしまって
香港人的考えだと 自分達にとっての大切な時間を こんな風には使わないんだろうな・・とも思います
ぷぅのことを残したい一心で続けているんだけど
香港のビクトリア湾 船の上から

私の生活は ここに書くことがもちろんすべてではなく 書かないことのほうが圧倒的に多いのですが
年末にかつての生徒さんKちゃんのご主人様が 忘年会の席で突然亡くなられ 大きなショックを受けました
今ある幸せが永遠にあるものでもなく すべてのものが有限で 奇跡の連続が生なのだとはっとしたというか
昨日は私が生まれた日 広東語では生日(サーンヤッ)です
親友からいつも届く贈り物・・・・・
今年は
幸福を招く飾りとか
光を集めて より多くのラッキーが(私に)舞い降りますように♪と あたたかな心を送ってくれました(ありがと♪)
お友達方からのメールも本当にありがたくて さらにお会いしたことがない方々が(長くブログを見ててくださりご存知だったようで)優しいメッセージを下さって 胸がいっぱいになりました
パパさんとぷぅと 家族で一日ゆっくり過ごしながら 私の様子を見てあれこれ気遣うパパさんでしたが
夜には手を引かれて食事に連れてってくれて(ぷぅはお留守番ね)
食後にバーで飲みなおししながら

いつもより饒舌なパパさんは 自分の友達のことやらあれこれと話をしてくれて
「いま必要なのは鈍感力だよ」と その説明をしてくれました
渡辺淳一さんもすごいけど いつも私に的確な方向性を示唆してくれるパパさんを尊敬しています
最後にお泊りした後 毎回計測するぷぅの写真で

ぼさぼさで ごめんなちゃい
多めに預けたフードもすべて食べて 楽しくいっぱい遊んでもらったので 体重は変わらずにいました
ぷぅにばかり夢中になっている私を ずっと見守ってくれているパパさん
「よたくらんと またこの1年も健康で 元気で過ごしぃや」と 変わらぬ優しさに守られて
そして 私は今日も生きています

いろんなことを ゆっくり考えたいから

ヴィンテージもののプーアールを飲みつつ

こうしてひとりで過ごす時間は ぷぅがきてからほとんど持っていなかったな・・・と
ブログを始めてから パソコンに向う時間が増えすぎてしまって いつも考えながら続けてきたけど

本来はこうして 友人達とは飲茶をしながら実際に会って たくさん(騒がしいくらいに)話をしながら過ごす方が健康的だとも毎回気付くし
生を感じられる街にいると パソコンの中にある世界が ひどく虚なものに思えてしまって
香港人的考えだと 自分達にとっての大切な時間を こんな風には使わないんだろうな・・とも思います
ぷぅのことを残したい一心で続けているんだけど
香港のビクトリア湾 船の上から

私の生活は ここに書くことがもちろんすべてではなく 書かないことのほうが圧倒的に多いのですが
年末にかつての生徒さんKちゃんのご主人様が 忘年会の席で突然亡くなられ 大きなショックを受けました
今ある幸せが永遠にあるものでもなく すべてのものが有限で 奇跡の連続が生なのだとはっとしたというか
昨日は私が生まれた日 広東語では生日(サーンヤッ)です
親友からいつも届く贈り物・・・・・
今年は
幸福を招く飾りとか光を集めて より多くのラッキーが(私に)舞い降りますように♪と あたたかな心を送ってくれました(ありがと♪)
お友達方からのメールも本当にありがたくて さらにお会いしたことがない方々が(長くブログを見ててくださりご存知だったようで)優しいメッセージを下さって 胸がいっぱいになりました
パパさんとぷぅと 家族で一日ゆっくり過ごしながら 私の様子を見てあれこれ気遣うパパさんでしたが
夜には手を引かれて食事に連れてってくれて(ぷぅはお留守番ね)
食後にバーで飲みなおししながら

いつもより饒舌なパパさんは 自分の友達のことやらあれこれと話をしてくれて
「いま必要なのは鈍感力だよ」と その説明をしてくれました
渡辺淳一さんもすごいけど いつも私に的確な方向性を示唆してくれるパパさんを尊敬しています
最後にお泊りした後 毎回計測するぷぅの写真で

ぼさぼさで ごめんなちゃい
多めに預けたフードもすべて食べて 楽しくいっぱい遊んでもらったので 体重は変わらずにいました
ぷぅにばかり夢中になっている私を ずっと見守ってくれているパパさん
「よたくらんと またこの1年も健康で 元気で過ごしぃや」と 変わらぬ優しさに守られて
そして 私は今日も生きています
2010年01月10日(日)
香港で①
お正月の関西の旅より戻り ばたばたと4日に ぷぅのホテル予約を入れて 7日よりパッと飛んでお里帰りしてきました(なぜお里なのかはお友達にはご理解いただけると思うけど)ふだん実家に帰る如く急に決めての出発でした
香港のお正月は旧暦で行うので 今年は2月になります
今の時期は クリスマスが終わってお正月を迎える前の閑散期なので 直前でも簡単に航空券もホテルも取れて

いつものところなので ホテルのお姉さんに会えて嬉しそうなぷぅを預け
今年も富士山が見えた・・・と喜びながら 私は好きだけど昨今人気のないJ●Lは空席もありました

香港公園より見上げた思い出の住まい

ミッドレベルは白人居住区と言われてたけれど 今も同じみたいで

その居住区エリアの ビルの隙間から見えていたビクトリア湾を確かめたくて歩き

(↑香港関係のお友達しか喜ばない写真ばっかですが)
香港のお正月は旧暦で行うので 今年は2月になります
今の時期は クリスマスが終わってお正月を迎える前の閑散期なので 直前でも簡単に航空券もホテルも取れて

いつものところなので ホテルのお姉さんに会えて嬉しそうなぷぅを預け
今年も富士山が見えた・・・と喜びながら 私は好きだけど昨今人気のないJ●Lは空席もありました

香港公園より見上げた思い出の住まい

ミッドレベルは白人居住区と言われてたけれど 今も同じみたいで

その居住区エリアの ビルの隙間から見えていたビクトリア湾を確かめたくて歩き

(↑香港関係のお友達しか喜ばない写真ばっかですが)
2010年01月08日(金)
ぷぅのおいしい顔
ぷぅの写真ばかり撮ってるけど 私にはその時その時のぷぅの顔が違って見えるから どんだけ撮っても飽きないです というより もっともっとちゃんと撮れるようになってあげたいと思うばかりで・・・・・
カメラを床において 下から撮ってみたり

むむ?なにちてんの?
ぷぅが私を見上げながらアキレスを食べてる顔がおかしくて こんな面白い顔でも私にはほんとうに可愛くて
いつものように 大好きながむがむを食べているだけの時間だけど

しゃ~わせ
私も幸せ♪

レンズを覗かないで撮るなんてまだまだ感覚もないので たまにこうして練習してみたり
夏の暑いとき以外は 滅多に舌を出すことのないぷぅが ちろっと出した瞬間を撮れた時も嬉しくて


ちょっとだけよん~(かとチャンか)

ないないでち
動き回って生き生きと遊びまわる姿を撮りたいのだけど カメラを向けると じっとこちらを見て遊びを止めてしまうので
今年は 躍動感のある写真が撮れる様になったらいいな♪っと思ってます
カメラを床において 下から撮ってみたり

むむ?なにちてんの?
ぷぅが私を見上げながらアキレスを食べてる顔がおかしくて こんな面白い顔でも私にはほんとうに可愛くて
いつものように 大好きながむがむを食べているだけの時間だけど

しゃ~わせ
私も幸せ♪

レンズを覗かないで撮るなんてまだまだ感覚もないので たまにこうして練習してみたり
夏の暑いとき以外は 滅多に舌を出すことのないぷぅが ちろっと出した瞬間を撮れた時も嬉しくて


ちょっとだけよん~(かとチャンか)

ないないでち
動き回って生き生きと遊びまわる姿を撮りたいのだけど カメラを向けると じっとこちらを見て遊びを止めてしまうので
今年は 躍動感のある写真が撮れる様になったらいいな♪っと思ってます
2010年01月07日(木)
ぷぅと私のお年玉
ぷぅね お年玉もらったの

おいちいものなの
妹がぷぅにくれたお年玉です ぷぅ 嬉しいね~~♪

ありがとでちた
お正月にスパに行き 体重を久し振りに計ったら 5キロも増えててびっくりでした(あ、私がです・・)
ちょっと体が重いけど 去年は風邪もひかなかったし 体力的にはいいのかな~とか言い訳して・
今冷蔵庫の中にあるものを出してみると
なぜか黄色いものばかり??
大阪で買った神戸観音屋のデンマークチーズケーキ そして母がくれた虎屋のいもようかん1本(寅年だけに)

↑妹がくれた鎌倉紅谷のクルミっ子と そして昨日生徒さんが持って来てくれたKIHACHIのチーズスフレ1ホール
え~~と・・ クルミっ子を除いて 他は今 全部ひとりでお腹の中に入れちゃいました
食べてしまわないと 次に帰ってくるまでに期限が切れるものばかりだから・・・
ってことで 私のお年玉は 私のパワースポットへの旅です(パパさん いつもありがとうございます♪)
お友達の皆様へ またちょっと行ってきますね♪ 再見!
(ブログは常時予約投稿していますので ぷぅの残りの写真の分もあります~ひとつが長くなってしまい勝ちなので こちらに移動してから分量を調整して投稿しているだけで 他に意味はないのですけどね)

おいちいものなの
妹がぷぅにくれたお年玉です ぷぅ 嬉しいね~~♪

ありがとでちた
お正月にスパに行き 体重を久し振りに計ったら 5キロも増えててびっくりでした(あ、私がです・・)
ちょっと体が重いけど 去年は風邪もひかなかったし 体力的にはいいのかな~とか言い訳して・
今冷蔵庫の中にあるものを出してみると
なぜか黄色いものばかり??
大阪で買った神戸観音屋のデンマークチーズケーキ そして母がくれた虎屋のいもようかん1本(寅年だけに)

↑妹がくれた鎌倉紅谷のクルミっ子と そして昨日生徒さんが持って来てくれたKIHACHIのチーズスフレ1ホール
え~~と・・ クルミっ子を除いて 他は今 全部ひとりでお腹の中に入れちゃいました
食べてしまわないと 次に帰ってくるまでに期限が切れるものばかりだから・・・
ってことで 私のお年玉は 私のパワースポットへの旅です(パパさん いつもありがとうございます♪)
お友達の皆様へ またちょっと行ってきますね♪ 再見!
(ブログは常時予約投稿していますので ぷぅの残りの写真の分もあります~ひとつが長くなってしまい勝ちなので こちらに移動してから分量を調整して投稿しているだけで 他に意味はないのですけどね)
2010年01月06日(水)
お正月の諸々まとめて
京都では清水寺などを廻りました
外を歩くときには ぷぅにも完全防備でダウンジャケットを着させて キャリーバッグの中にはホッカイロを入れてあげて さらに上からフリースでぐるぐる巻きにしてと 体が冷えないように気をつけながら

さむくても ちょっとだけ あるいたり あそんだりちたのよ
神社やお寺さんでは 家族と一緒にお参りするワンコちゃんもたくさん見かけて
みんな家族の一員なんだな~ 幸せそう~って 嬉しくなる光景でした
大阪にある 義妹宅にて親戚で食事をしたり

一緒にアルバムも見たりして


(↑新しいカメラなので まだ慣れてなくて 2枚とも変な色になっちゃった・・・)
さらに東京に戻った翌日には 私の実家にも一族全員集合して新年の食事会をしました
姪ッ子のみ~ちゃんがクリスマスにサンタさんからもらったという(←サンタは本当にいると信じているそうで・)ちいちゃな動くプードルのぬいぐるみを持って来てて

きゃんきゃんきゃん~って 言いながら歩くぬいぐるみに ちょっと困ってるぷぅ
でも み~ちゃんは 本当はぬいぐるみよりも

「ぷぅちゃんが だいすき~~」 っと抱っこしてくれます
同じ4歳同士 この先も一緒に年を取っていくけど
み~ちゃんがお年頃のお姉ちゃんになる頃 ぷぅは同じ年でもすっかりおばあちゃんになっちゃうんだよね
でも姪達は ぷぅが年老いてしまっても きっとぷぅのことを嫌ったりしないでいつまでも「ぷぅちゃん ぷぅちゃん♪」ってそばに来て可愛がってくれると思ってます
だって ぷぅはみんなの妹だし みんなのことがとっても好きなんだもんね~ぷぅ
関西から関東まで あっちこっちと家族で過ごしたお正月でした 家族っていいな
外を歩くときには ぷぅにも完全防備でダウンジャケットを着させて キャリーバッグの中にはホッカイロを入れてあげて さらに上からフリースでぐるぐる巻きにしてと 体が冷えないように気をつけながら

さむくても ちょっとだけ あるいたり あそんだりちたのよ
神社やお寺さんでは 家族と一緒にお参りするワンコちゃんもたくさん見かけて
みんな家族の一員なんだな~ 幸せそう~って 嬉しくなる光景でした
大阪にある 義妹宅にて親戚で食事をしたり

一緒にアルバムも見たりして


(↑新しいカメラなので まだ慣れてなくて 2枚とも変な色になっちゃった・・・)
さらに東京に戻った翌日には 私の実家にも一族全員集合して新年の食事会をしました
姪ッ子のみ~ちゃんがクリスマスにサンタさんからもらったという(←サンタは本当にいると信じているそうで・)ちいちゃな動くプードルのぬいぐるみを持って来てて

きゃんきゃんきゃん~って 言いながら歩くぬいぐるみに ちょっと困ってるぷぅ
でも み~ちゃんは 本当はぬいぐるみよりも

「ぷぅちゃんが だいすき~~」 っと抱っこしてくれます
同じ4歳同士 この先も一緒に年を取っていくけど
み~ちゃんがお年頃のお姉ちゃんになる頃 ぷぅは同じ年でもすっかりおばあちゃんになっちゃうんだよね
でも姪達は ぷぅが年老いてしまっても きっとぷぅのことを嫌ったりしないでいつまでも「ぷぅちゃん ぷぅちゃん♪」ってそばに来て可愛がってくれると思ってます
だって ぷぅはみんなの妹だし みんなのことがとっても好きなんだもんね~ぷぅ
関西から関東まで あっちこっちと家族で過ごしたお正月でした 家族っていいな



