fc2ブログ

--年--月--日(--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--:--  |  スポンサー広告  |  EDIT  |  Top↑

2015年01月19日(月)

琴が梅にて塩ちゃんこ鍋とカレーちゃんこ鍋と

今月の肉部活動では ちゃんこ鍋となりました

錦糸町の 力士料理 琴が梅さんにて囲んだ鍋は



塩ちゃんこの水晶鍋







こちらの人気ナンバー1のちゃんこ鍋だそうですが

この塩ちゃんこが 一口で「うまっ」と一同激震が走ったほどの激ウマでした





具材は12種類入っているそうですが なんといってもこのスープが絶品です


塩ちゃんこはちゃんぽん麺でしめてから


第2の鍋は カレーちゃんこ鍋 




カレーのちゃんこは初めてでしたが カレーのいい香りが広がって また口も変わるのでこちらも美味しくいただいて


カレーの方は雑炊でしめました






力士料理のかつおのたたき



関取衆も唸る・・とのことだけど 平民衆でも唸り


まぐろの竜田揚げもほろほろで とりの手羽餃子もどれもがとても美味しかったです




お相撲さんはこういうものを毎日たくさん食べて 体を大きくしていくんですね




焼酎も琴が梅




立派なマワシが飾ってあって


旨いものに蘊蓄がある友人達にも幹事にも感謝です 





ごっつぁんでした~


"="" ><="" alt="にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ" height="31" src="http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31.gif" >にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


力士料理 琴が梅
〒130-0013
東京都 墨田区 錦糸3-4-4 サガラビル1F
03-3624-7887








08:38  |  東京  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015年01月17日(土)

フルーツだらけのフルーツサンドのモーニング

以前 フルーツパンケーキを食べた果実園リーベルさんでの 今回はフルーツサンドイッチのモーニング


フルーツ専門店だけあってサンドイッチでもやはり



フルーツがぎっしりでした


中まで赤いさがほのかは甘くて

生クリームと相性の良いマンゴーもみずみずしくて



6切れぺろりと入ります





フルーツヨーグルトは 仲良く並んだ2つのベリーの下から





こちらもたくさんのフルーツが出てきて




デザートのフルーツはメロン





ラズベリーのフレッシュジュースは ほんのり酸っぱくて







ショーケースには 元気が出るようなビタミンカラーのフルーツが並び 目からもビタミン補給するような








お昼から始まる踊りのレッスン前にも お腹ぽっこりならないで済み ブランチ代わりにもなり 

そして大好きなフルーツをたくさん食べられて幸せホルモンも出たような フルーツ三昧のモーニングでした


"="" ><="" src="http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31.gif" >にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

果実園リーベル
東京都 目黒区 目黒 1-3-16 プレジデント目黒ハイツ 2F
03-6417-4740










09:25  |  目黒 中目黒  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015年01月16日(金)

ベトナムおやつのお餅とチェーとは

お餅が大好きです


高円寺のツバメおこわさんで出会った美味しいお餅の バイン・イット・チャン



つやつやのもち肌で

















ひき肉とエビと緑豆餡を餅粉で包んで蒸したこのお餅は もちもちの食感でした




そして冬季限定というバイン・ソー


葉っぱの包みを開けたら


湯気の中からぷるんとこんにちは





ひき肉とうずらの卵を米粉とタピオカ粉を合わせた皮で包んで蒸したこちらのお餅はぷるんぷるんな食感で







タピオカ粉ってぷるぷるするんですね



そしてベトナムローカルスィーツのチェー




クラッシュピーナツのかかった パンダ豆のあたたかいお汁粉のような感じで 









チェーというのは初めて食べたのだけど 蓮のお茶ともよく合う甘すぎず優しい味でした
国ごとに色々なスィーツがあるのですね


かわいらしいお姉さんがひとりでやっているような小さな小さなカフェでしたが どれもとっても美味しくて こんなお料理が作れるなんて素敵だなと思います


先日のバター餅 モチコ も美味しい黒肌でしたが このバインたちも 餅好きの私には目からもお腹からも癒されたあたたかな白肌でした


今日は久しぶりに熱々の大根餅を作ろうかなと思う寒い朝です

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


ツバメおこわ
東京都 杉並区 高円寺北 2-39-15
03-6321-3207


















08:27  |  東京  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015年01月15日(木)

シャポードパイユの季節のフレンチトーストとバゲットと

中目黒の住宅街にあるバゲットサンドイッチ専門店のシャポードパイユさんでは 毎朝7時から焼きたてフランスパンのサンドイッチが売られているそうで ここのパンが美味しいということなので そのサンドイッチ目当てにお店に寄ると・・・・・




もうすぐ販売期間終了という季節のフレンチトーストが先に目に入りました


こちらのプラリネは 生地にミルクチョコレートがしみていて  アーモンドダイスがアクセントになった スィーツみたいなフレンチトーストで



もうひとつのふつうのフレンチトーストの方は アーモンドクリームをのせて焼いてあり



どちらもやわらかくてお菓子みたいでおいしかったです



日によってお昼過ぎには売り切れてしまうという人気のバゲットサンドイッチも



エビとアボカドとたまごのオーロラソースという 大好きな組み合わせのが買えて






エビの下にはたまごもたっぷり入っていました

 

外を歩いてあまりの寒さと耳の冷たさにちょっとへこんだけど おいしいお昼パンを食べて復活し 午後の仕事もがんばれた一日でした







にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ<="" a>"="">にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


シャポードパイユ
東京都目黒区中目黒4丁目4番地10 1F
03-6303-0014










 




08:29  |  目黒 中目黒  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015年01月14日(水)

馬車道十番館でのランチ

横浜の馬車道十番館3階のレストランは エレベーターもあるけど

私はこの赤い絨毯の敷かれたクラシカルな雰囲気の階段を上るところからの雰囲気も好きです




ビフテキのお肉も





赤ワイン煮のもも肉も


どちらもやわらかくて




このサーモンポワレや  最初に出るスープから



ランチにでる自家製パンもどれも美味しくて 



こちらの1階では ケーキや焼き菓子の他に 少しだけパンも置いてありますが この日はランチが終わって降りてきたら バターロールがひと袋しか残っていませんでした 







桃色のテーブルカバーもかわいくて


外観から内観も なんか好き なぜかずっと好きな場所







新しいメニューを見つけたので 
また近いうちに寄ろうと思います


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

馬車道十番館
〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町5-67
045-651-2621











08:44  |  横浜  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。