フランスで開催中のアニメーション映画祭、
「アヌシー国際アニメーション映画祭」にて、
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ初となる、
オリジナル長編アニメーション映画、
「THE LORD OF THE RINGS:
THE WAR OF THE ROHIRRIM」
の記者会見が行われ、主人公・ヘラを含む、
主要キャラクターのビジュアル3点が公開されました。
この作品の監督を務めるのは、
「攻殻機動隊」シリーズなどで知られる神山健治氏。
実写映画3部作へとつながる内容で、
3部作から183年前の「中つ国」が舞台になっています。
今年12月に全国劇場公開。
日本人監督の手腕に期待の声が寄せられる一方で、
西洋を代表するファンタジー作品が、
西洋人以外の手に委ねられた事には様々な声が。
海外の反応をまとめましたので、ごらんください。
「日本人は冷静だな」 日本が舞台のゲームを公平に評価する日本人の姿勢が話題に
翻訳元
■■■■■■■ これは日本のアニメスタジオによるアニメで、
監督は神山健治さんとの事。
今のところ上手くいってそう!!!🔥
+2469■ 今まで目にしてきたアニメーションの中で、
最もゴージャスなデザインかもしれない!!!
+20■ ちょっと待ってくれ。
「ロード・オブ・ザ・リング」なのに、
日本アニメだって????
+270■ これ、日本人が作ったのか。
どうりでよく見えるわけだよ。
+12■ 何で最近のアニメーション化は、
どれも「日本アニメ」になっちゃうんだろう。
もちろん見た目は悪くはないけど……。
+32■ これは期待してたアニメーションのスタイルではない。
だがそれがいい🔥
+19■ 「ロード・オブ・ザ・リング」のアニメ化?
誰も望んでないと思うんだけどなぁ。
+4 ■ いいや、多くの人が望んできたぞ。
+12■ 作画は的を射ているに思う。
衣装のデザインが素晴らしいね。
+62「日本は絶対に変わらないでくれ」 JR職員のコートがカッコ良すぎると話題に■ 「ロード・オブ・ザ・リング」は西洋の物語だ。
だから西洋風のアニメーションを期待してた。
どうして日本のアニメスタジオに、
日本風のスタイルを任せたんだろう。
+74■ なんかジブリっぽいな。これは傑作の予感。
+22■ パッと見「ファイアーエムブレム*」かと思ったわ。
(*日本発のシミュレーションロールプレイングゲーム。
中世ヨーロッパが下地のファンタジーな世界観)
■ 北欧のアーティストから着想を得たような、
そういうスタイルを期待してた。
「ブレンダンとケルズの秘密」みたいな感じね。
■ 日本のスタイルでは表現不可能なストーリーもある。
日本のスタイルの方が簡単だから、
アニメーターはそっちに行きがちなんだろう。
女性用と男性用のプリセット顔がそれぞれあって、
目の色を変えて外見的な特徴を加えるだけでいいから。
この「ロード・オブ・ザ・リング」のスタイルも、
叙事詩的作品の雰囲気を安っぽくしてる感じがする。
個人的にはファンにはなれないね。
+53■ 最近のアニメーションはどれも、
日本のアニメスタイルばかりじゃないか😩
+38■ 日本人がどういう音楽を作ってくれるのかも楽しみだ。
そして最高の英語の声優陣を期待してる。
+99「日本は傑作の宝庫だ」 日本の音楽が米国のヒップホップに与えた影響の大きさが話題に■ ちゃんと西洋的な舞台として描かれてるだって?
これは期待していいのかもしれない。
+250 ■ その通り。
アニメとトルーキンの組み合わせは、
正直未知数と言っていいけど、
少なくともヨーロッパ人が描かれてる。
+6■ まさか本格的なアニメスタイルになるとは。
+662 ■ アニメはジブリ以外は観た事ないけど、
これは好きになれそうな気がする。
+138■ 昔ながらのLotRファン向けと言うより、
若者にアピールしているように見える。
+52■ 作画がAIっぽいって感じるのは俺だけなのか?
+69■ 鮮やかな色がかなり気に入った。
動いているところを観るのが楽しみ!
+235「ジャパンブルーと名付けよう」 日本に存在する『水色』という概念に驚きの声■ 作画の質の高さは本当に見事だと感じた。
+45■ まさかのアニメスタイルなのか。
全く予想してなかったよ。
だけど現状としては成功してるっぽい。
+65■ アニメーションに関しては、
日本人に任せておけば大丈夫さ。
結局、今では日本も西洋の一部だしさ……。
正直意外なスタイルではあったけど、
個人的にはかなり楽しみだ。
+12■ これは本物の「アニメ」であって、
「アニメ風」ではないというのは大きい👍
+14■ 「ロード・オブ・ザ・リング」のアニメーション化が、
日本で行われた事を神に感謝する。
+25■ アニメとトルーキンの世界観の融合?
これは100か0かどっちかだろうな。
あとはどう料理するのかで決まる。
+830■ 興行収入がどうなるかかなり興味がある。
「ロード・オブ・ザ・リング」のライトなファンは、
アニメを観たいと思ってるんだろうか?
逆にアニメファンはトールキンに興味がある?
過去30年間アニメの人気が着実に高まってるけど、
アニメ化で大成功した例はないからね。
+3700「日本の多様性は凄いな」 日本の歴代映画観客動員数ランキングが面白いと話題に ■ 日本のアニメスタイルじゃなくて、
伝統的な手描きスタイルを踏襲した、
西洋のアニメーションにしたほうが、
今回は理に適ってた気がする。
+871■ 今は何でも「アニメ」にするしかないんだよ。
欧米的な価値観の作品よりも、
日本的価値観が求められてるんだから。
+6■ 自分はアニメファン。
そして「ロード・オブ・ザ・リング」も大好き。
自分が求めてるのはただ1つ。
原作に敬意が払われた作品になる事だけだ。
+56■ 西洋のファンタジーを表現するには、
優れたアニメーションが必要だからね。
どうかいい作品になる事を願ってるよ。
+42
まさに賛否両論といったところ。
現在はアメリカやヨーロッパの作品でも、
日本のアニメスタイルがトレンドであるため、
「またか」と辟易している人も少なくないようでした
(本作は日本人が作る「アニメ」で当然なのですが)。
ともあれ、重要なのはやはり内容ですかね。
- 関連記事
-
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。