fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
水仙が咲く…
最初の頃は、毎年咲いていたのにいつの年からかまったく咲かなくなった。

ちゃんと緑の葉っぱは出るのに。
お向かいの家の水仙もそう。

でも、近くの家のは道端の塀沿いなのにわんさか咲いてる。


昨年、すこ〜し咲いた。


今年は、そこそこ咲いた。
理由はわからない。土壌なのかそういうサイクルなのか。

20220226_113053056.jpg


トイレに飾った。

20220226_113545255.jpg



庭に来るキジ猫。
ご飯をあげてる。

うちの庭猫が怖がるのであまりここに来させてはいけないけど、ごろんとして可愛かった。

うちのルネはキジ猫の典型的なイケメン猫。
このキジ猫はぶさかわ。
名前は「キジオ」。
自分をキジオと認識している。
呼ぶと振りかえる。

IMG_20220227_090436.jpg


入院した夫の母は、すこし持ち直してなんとポータブルトイレでトイレができるようになった。

でも、こればかりはわからない。
肺がやられているので、無理。


うちの母は、朝から「今度はだめみたいだ」ぎゃあぎゃあ、と大騒ぎ。
ひとの痛みや苦しみには無頓着だけど、自分に関してはものすごい大騒ぎ。

前、亡父が37.2度で大騒ぎしているのを母が「おおげさな」と言っていたけど、自分もそう。

「見にきてくれ」と。

見にいってどーすんの、と思うけど見に行った。
寝ていた。

でもテレビガンガンつけてウクライナのことを言っていた。
「やっぱりロシアは露助、卑怯者」と。

だよね。この時代の人間は。


夫の母が入院したことを言うと「自分も入院したい」と言う。
ほんと入院してくれると、みんなほっとする。
ただ、今のご時世、入院はなかなかできない。


夫の母が入院してやっぱりみんなほっとした。
生活の整理整頓をした。

高額医療や簡保の保険のことなどはまかせとけ、とわたしは義母が二つの言われるままにはいっていた保険を解約した。

郵便局の簡保の保険だけでいい。
新聞もやめさせた。

とにかく義母の年金でどのくらいいけるか、の計算をした。


一方、うちの母は、食べ物を持っていくとべろり。
「サンドイッチは夜の分だから」
と、二度目見にいくと食べていた。

「お粥を持ってきてくれ」というのでおかゆ、味噌汁、卵焼き、ぶろっこりーを持っていったら「おいしそうだ」と。

お菓子も持っていったらその場でぺろり。

おい!!

「もうだめだ、入院するーーーーー」と今日は言ってたけど、きっと明日は「やっぱやめた」と言うかも。


もう、親が長生きしてポンコツならこどももポンコツ。

もしもの時のためにボストンバッグを整理。中から意味不明の衣料がたくさん。
整理してわたしが持ってかえって「捨てる」。

タオルは、というとタンスの引き出し二つにいっぱい。
でも、普段はタクシー会社のタオルを使っていて、せっかくのタオルはタンスの中で黄ばんでいた。

洗濯するために持ってかえってきた。

3度往復して、掃除機とハンディモップを持参。
掃除をしてきた。

こどもが元気ならいいけど、ポンコツばかり。

人間が長生きすると大変なんだな、とわかるけど…
日本に生きていてやっぱりありがたや、と思う。


てか…


共産党は日本がどこかに侵略するという前提だけど、日本みたいな豊かな国がどこを?
逆でしょ。
みんな日本がほしい。


半島人って「日帝がーーーー、また侵略してくるーーーーー。9条を改憲させるなーーーー」って言ってるけど、半島のどこに旨味があるのよっ。

誰が半島なんぞほしいもんか。

※誤字脱字。加筆訂正はのちほど。



ウクライナをみてて…ざっくりまとめといろいろ(わたしの脳内整理)
▼核は必須。

核保有国世界第3位だったそうな。
ウクライナは。

で、それを西側から「手放せーーー、いざとなったら手を貸すし」。

「うん…ワカタ…」


で、今…

西側「知らんがな」

ウクライナ「えーーーーーーーっ!!」



これが現実。
世界は簡単によその国を見捨てる。
だから、なんで尖閣を攻められたらアメリカ様が守ってくれると信じてるんだか。


北の刈り上げくんが

「核を持つニダーーーーー」

っていうのわかるわ。
国民が餓死してるような最貧国なのに、アメリカとかと同等に口が訊けるのは核を持っているから。
ある意味、刈り上げ君は自力で自国を守ろうとしているから岸田さんよりまし。

今回、へたれ岸田さんは「核?持つ気ないし」だって。
ごまかしとけばいいのに。



核は必須。

日本も持てばいいけど、今からでは難しい。
ということで、アメリカ様と核をシェアするシステムにすればいいんだって。

--------------
ニュークリア・シェアリング(英語:Nuclear Sharing)とは、核保有国が核兵器を同盟国と共有するという考え方、戦略。
-------------
一方↓

ということで、庶民にはようわかりません。

わかるのは一つ。
核をちらつかせる…
これは威力があるということ。

今回、プーチンは「核、持ってるねんで」と。
893がドスをちらつかせるようなもの。

日本もドスを持ちたいわ。




▼憲法9条は日本を守れるか。

いや、こんなん信じてるウマシカは少数でしょ。
信じてるのは真性のウマシカか、反日勢力の願望(日本よ無力であれ)。


ウクライナを見て此の期に及んでまだ

憲法9条はーーーー

と言ってる共産党・志位。

ちょっと論調変え。
今までは「9条があれば日本は守られる」だったけど急に
「9条があれば、その国にプーチンのような野望を持つトップがいてもそれを止められる」
だって。

つまり、日本にプーチンが生まれても9条があるからどこにも侵攻しないよ、ってこと。

は?どっち目線?
なんで日本が侵攻するという前提なんよ?


-----------------------
「憲法9条をウクライナ問題と関係させて論ずるならば、仮に(ロシアの)プーチン大統領のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです」

共産の志位和夫委員長は自身のツイッターで、ロシアによるウクライナ侵攻を強く批判する一方、ネット上で一気に噴出した9条懐疑論を牽制(けんせい)した。機関紙「しんぶん赤旗」も25日付で「ウクライナ問題 日本は9条生かし力尽くせ」との記事を掲載した。

ただ、プーチン氏のようなリーダーに率いられた覇権国家が日本への侵攻を試みた場合の9条の効力は不透明だ。日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は「志位さん、共産党はこれまで9条で他国から侵略されないと仰ってたのでは?」と反応した。

自民党の細野豪志元環境相も「論ずべきは、憲法9条があれば日本はウクライナのように他国から攻められることはないのかということ。残念ながら答えはノーだ」と発信。その上で「わが国を守るのは自衛力と同盟、そして同志国の存在。志位委員長のロジックでは他国のための憲法9条になってしまう」とも強調した。
-----------------産経新聞より一部抜粋--

ウクライナが9条持ってても、プーチンは平気で侵攻するから。
北方領土返さないのも全然平気。
支那は尖閣に平気で入ってきてるのは9条が何の役にもたたないの知ってるから。
竹島もしかり。


こ〜〜んなに例がいっぱいあるのに、ウマシカたちは

「9条がーーー」と。

そんなにすんごいなら世界各国がこぞって憲法に9条を入れるはずだよね。

だから、共産党は。
そして連合もウマシカ。


▼Taiwan next

だそうで。

で、さっそく。


ほ〜らね。

今から北京パラリンピックもあるんだけど。

台湾はアメリカと同盟ではない。
だから、もしもの時には…
見捨てるかも…ね。

同盟を結んでいる日本も、どうかね…

自ら戦わない国は誰も助けてくれない。

ウクライナは市民も銃を手にとって戦っていた。
自ら戦っても誰も助けてくれなかった。



▼支那。
日本外交官を拘束。

ウィーン条約を破っても平気。
そんな国、支那。

韓国も大使館の前に売春婦の像を置く。ウィーン条約違反。
さすが、韓国とその宗主国、似てるわ。

で、前話した、在中日本大使の「垂」さん。
さすが、けっこうな抗議。

でも本国のりん・ほーせー。
「受け入れられない」だけ。
あほかいな。

それどころか、支那のあの河野太郎と一緒に自撮りした女報道官。
「抗議すんな。抗議するとか抗議するぞ」と逆ギレ。

逆ギレしても日本は何も言わないから平気だと見くびっている。
見くびられてる日本のりん・ほーせー。
岸田さん。

あかんわ。



▼ドイツ、ロシア。

欧州各国のしばりぷれい。

ザ・グレタ

主導はドイツ、メルケル。

メルケル「グレタのいうとおり。
太陽光、風車、それでいくわ!
原発もやめるわよっ。『フクシマ』(左翼はカタカナをよく使う)を見なさい。
うちの原発、止めたわ!!」

EU「うん、ワカタ」

フランス「それはできん」

メルケル「電気?足りない?フランスの原発で発電してるの買うわ」

ドイツ国民「寒いヨーーーー」

世界「は?…」


もう、意味不明のことをする極端な欧州。

再生可能エネルギーーーーー!!!

ドイツって北海道より北なのよね。
なのに太陽光に頼るって…?!
風は吹かないし…

ほんと…

でもね、ロシアとちゃっかり。
ロシアって天然ガスが出ていて、日本もそこそこ輸入。
天然ガスは化学的にわたしはよくわからないけど、なんか『クリーン』なんだって。
これも石炭とかと同列の化石燃料なんだけど、なんか『クリーン』なんだって。


で、ロシアとドイツを結ぶパイプライン、見て。
「ノルド」ってライン。
ロシアから直接ドイツ。

で、欧州とかドイツを通って各国へ、ですって。
つまり、ドイツが「通行料」ずっと取れるとか。
ロシアとドイツ、こんなことしてたのねーー。
そりゃ、「原発止めるわよっ」とメルケルがいうはずだわ。
9.jpg

パイプラインって…
まじパイプだったわ。

ぱpp

欧州もちょっとアホだわ。

で、やっと気づいて…
「原発はクリーンエネルギーだからね」と今更言い訳。

で、日本の5ウマシカ元首相が
「フクシマの子供は甲状腺癌がすごく多いから原発はやめなさい」
と連名で書簡。

怒髪天をつくわ。


と、いろんな方向から見ないと各国の立ち位置、わからない。
やたらメディアはメルケルを褒めてたけど、なるほど。

エネルギーを牛耳られたらアウトという世界。

だから日本も自前のエネルギーをちゃんと、というのはそこ。



追記

ロシア軍が原発事故のチェルノブイリを占拠だって。

ちょっとグーグルマップで見たけど、中央の銀色の大屋根。
コンクリートでぐるっとしちゃえ、とした石棺と言われてたあれ。

ここを占拠して、脅しをかけてる。
一説によれば、ここを壊して放射能レベルあげてるとか。
これは、プロパガンダかも、という注意書き付きの情報だそう。
それにしても気が狂ってる。

tye.png

・プーチン69歳。
ロシアの平均寿命65歳。
高須Jr.によれば、アンチエイジングをしている。整形している。
男性ホルモンを投与して、闘争的になっている。目つきがおかしい。
だって。



と、ここまで…
あと、思い出せない…


※誤字脱字、加筆訂正はのちほど


一年に一度の恒例、日赤行き
一年に一度、日赤にいってCTに入り執刀医にみてもらう。
恒例のイベント。
CTなので、衣服は金属なしを着ていく。
ピアスも指輪も念のためはずしていく。


朝、一番。
久しぶりなので受付の仕方を忘れてた。
日赤は一つの町の規模。

前年もらった案内紙を持ってほんの少しもたついていたら、すぐ案内人が来て教えてくれた。
そうだった、診察券を再診の機械にいれなんだったわ。
入れるとデータが、ばばばっばあと、出るからオンライン度がすごい。

心臓血管外科にいってまた受付。
その受付が終わると、また下に行ってCT検査。
そこそこ待つ。

入る時には息を10秒ほど止める。
輪っかの内側を見たらいけないかもしれないけど、見ちゃった。
なんか立体的な光が落ちてくる。

その後、また息を止めて出る。
終わり。早い。

終わって上にいってまた受付。
血圧はかるように、と言われて受付の隣の血圧計に。

下から上がってきたばかり、はあはあどきどきしてる。
上が135だった。

待つことかなり。担当医の欄の電子掲示板はまだクローズ。

待ってる間はYouTubeをイヤホンで聞く。
待合場所にはテレビがNHKの国会中継。

白真勲が気が触れたかのような感じでがなりたてていた。
やっぱねえ…お里が知れるってのはこのこと。
また、なんかいちゃもんつけてるんでしょ。


その途中で、阿蘇山が警戒レベル引き上げに、と速報。
だ〜れも驚かない。
いつものこと。


やっと番号で呼ばれて中に。
1年ぶりなので「お久しぶりでした」と。

血圧は「みんな上がってます。ここは二階なので。想定内です」だって。

「綺麗に(人工血管が)くっついてます」
とのこと。
自分の術式のいわゆる追跡調査みたいなのは楽しいと思う。

「お、うまくいってるやん。生きてるやん」と確認するのはきっと医者としては嬉しいと思う。

かかりつけ医へのお手紙をもらって下へ。
売店に入る。

しかし、レジ前の列のすごさよ。
病院だよね、ここは。
でも、クラスター発生とかきいたことない。
あれだけどこも混んでるけど。

売店の外の屋台の苺大福一個300円を5個買って、夫に連絡をした。
ぶらぶらして、夫からもうすぐ着くの合図を待つ。

トイレいったり、売店の苺大福の屋台で、膨れ饅頭を一個買ってみたり。
鬼滅グッズを見たり。

回転ドアの内側で待っていると夫がきた。

そのまま、買い物をして帰宅。

ご飯を作っていると、ロシアがやりやがった。


プーチンがどーのこーの。
ウクライナの東には親ロシアがいるんだ。

今、情報合戦。
妙にロシアに味方する人…たとえば福島瑞穂の党はロシアよりのことを公式発表して、あとから削除して逃亡。

ジェノサイドが起きているんだ。

とか、もうデマやプロパガンダ。

どれを信用していいのか不明。
でもね、ふつーに考えたらウクライナの東側に「親ロシア」の人がいるからってロシアが侵攻していいわけ?そんなことないよね。


沖縄に親中がいるから、支那が沖縄に侵攻していいの?
「沖縄が独立したいといってるから、応援するつもり」と支那が軍を送り込んでいいの?

「沖縄が国として独立した。支那はこれを承認した」
な=んていっても無理じゃん。
国家の承認って一国がしてもだめ。



中身はよくわからないけど、単純に考えたらいいだけ。

ウクライナがかつてソ連だったとして、今はウクライナという国。
どんな思惑や思想があっても他国に侵攻したらあかんでしょ。

逆「C」の字、侵攻作戦とか、この前まで、興味津々だったギリシャとペルシャの戦争の作戦と同じだわ。
やっぱり古代から陣取り合戦のセオリーはかわらないのね。

ベラルーシ。恥を知れ。

武力の侵攻をクリミア半島で許したから、調子に乗ってるのはプーチン。
これは確定。
ミンスク合意なんてかんけーないね、ってプーチン。
外交で〜〜と言ってる人「ミンスク合意があるから」って言ってるけど、お花畑。


で、きんぺーーとプーチンが北京五輪の時に話してるでしょ。

きんぺーは「ウイグル?北京五輪を政治問題にするな」とか言っておいて、プーチンと
「お互いどっかに侵攻した時はだまっとこな。おれら国連常任理事国だし。国連はなんも言えんよ」と会談。
思い切り北京五輪を政治利用してた。


ここで日本が何か言わなかったら、尖閣に支那が行動を起こした時になにも言えない。

ナザレンコ・アンドリュー(在日ウクライナ人)さんは、虎ノ門ニュースとかに出て、日本はウクライナになってはいけません、と訴えていた。
これ数年前。
「自分で戦えよ。お花畑は危険だよ」って。

今夜の『will増刊号』↓

さすが素早い。




かつて滅亡したカルタゴの話はしたことがある。
カルタゴの将軍・ハンニバルは必死に国防を訴えたけどカルタゴの人にきいてもらえずローマからの侵攻に負け、第2ポエニ戦争でカルタゴは滅亡。

カルタゴは「戦争?は?いざとなったら傭兵でいいじゃん」。
ローマ「平和を欲すならば、戦争に備えよ」

カルタゴが勝つわけないやん。

歴史に学べ、とはこれのこと。
カルタゴ、ウクライナ。



外交で=====

いやいや、外交は軍事力の裏打ちがないとだめなんだってば。

こんなもやもやしてる最中にこの前は、りん・ほーせーはロシアと経済についてお話し。

おい、って。西側各国からどう見られるかわかんないの?
あほか、と思ったわ。
酒を酌み交わして平和を説いてこい、元シールズ。
憲法9条ファンは戦闘地域に行け。


とまあ…
そんなこんなで、日赤行きは午前中かかっての大イベント。
冬はいかんなあ。早起きもつらい。

診察が終わっておりてくると売店。
いい位置にある。
ちょうどお腹も空いてきてるころ。
家に帰って作るより、買って帰ろう、と思う患者が多いから…

それを見越しての売店、なんて思いながら売店に引き寄せられる…
あかんな…

※誤字脱字・加筆訂正はのちほど



えっと…
カレンダーが赤いので何の日だっけ、と夫が。

教えてあげた。
興味なし。
でも、わかっている。


読みたくないけどざっと読んだ。

なんかこういう文章の作り方、前から知ってる…

延々とひとつのことについて言う。
そして、あたかも知ったか。


一年で起きたことを次から次。
その中にノーベル賞なんちゃらを入れる。

あらかじめ質問されたことにはこたえない。


でも、ちゃっかり弟一家を批難させるべく言葉を入れる。
「迷惑かけた」の連呼。
迷惑かけた、といえば一斉に憎しみを弟一家に向けさせることができる。

「おまえが裁可の取り消しをすればよかったんだよ、ぼけ」とわたしは心の中で叫ぶ。
するわけないか。
車とか門とか不自然な符号の一致。
謎は解けない。



甥っ子の皇位継承権2位のことからの派生した質問には触れずに自分の高校時代のことが遠くになった、というごまかし方。


これ、上天夫人さんと似てるよね〜
書き方が。

一年のことをだらだらと書いていたよね。上天夫人さんとそっくり。
そして『OWD』風味。

ざっくりだけど、なんかそう思ったわ。
普通に読めば「あれ?質問に答てないやん。これ国語でいうなら赤点さんやん」とわかる。



相変わらず、妻子を褒め称える気色の悪さ。

国民は見守れって?
生涯、無為徒食を黙ってみとれ、ってことね。



大学生ってそんなに忙しかったっけ…?
理系でもないのに。

大学生の娘が忙しい、というとその娘はあほたれに思われるのに。
すー・パープリン・せすなら忙しくないでしょ。

小論文なんてちゃちゃっと朝飯前。
忙しくもない。
世の中の学生さんは、小論文書きながら遊んでるわ。

でも、代筆さんは大変。

そもそも、鑑賞とかに行った時の感想が

「すごいですね」
「どのくらいかかりましたか」
「背景がきれいですね」

ぐらいしかないのに、こんな文章書けるわけないやん。



ということで、ざっくり感想。


あれ?
リサリサたんによれば、この日に兄からすんごい鉄槌が弟におりる予定だったけど…

いずこへ?



ということで、何の日かわからない夫がうちにいましたとさ、というハナシでした。

で、普通はパンツルックとか着ないよね…
なんだろ、パンツルックばかり。
楽だからか知らないけど。

フェミニンさの欠片もない。

国民への罰ゲーム。
なんの罰?

二代つづいてマイホームパパ。

心寄せるって、津波の映像のおかわりをして、箱庭に水が大量に溢れるのが楽しいって感じだったよね。

だから、嫌なのよ。このコンビ。


※誤字脱字。加筆訂正はのちほど



今日は竹島の日ってきまってるじゃん
うちにニャンコはいっぱい。
うちの猫と庭猫。

ニャンコがいるからって、今日を

猫の日

というほど間抜けじゃない。

もちろん竹島の日。
韓国はわいわい。

でも、わいわい調子のらせてるのは日本。

ロシアはあんなだし。

沖縄県『独立するーーーー』

支那『よし、応援するあるよ』

これでしょ。ウクライナの件を許したら、支那が「おっし、じゃおっけーあるよ」となる。
それだけ。

韓国といったら、丸ごとウマシカ。
病院の待合室でワイドショーがついていた。
わたしは家ではみないけど、病院では仕方ない。

ちょうど、韓国の大統領選のことを念入りに。
なんで韓国の大統領選のことを念入りに日本でせなんの?
で、司会は妻があっちの人と言われている整形をしてかえって顔が崩れているあの人。

あーー日本にいる半島人のためか。なんたって選挙権あるんだから。
なのに日本で選挙権くれ、とは図々しいこと。

で、その大統領選。
ほんと、ウマシカでレベル低くてドン引き。
ま、詳細はみなさんのほうがご存知かと。



帯状疱疹の皮膚科に行った。


胃がムカムカするのは痛み止めのせい。
で、その痛み止めとは別の痛み止めが処方された。

医師に
「痛くなってから痛み止め飲んでもいいのですか」
と問うたらだめ。

つまり…

痛みの長さが最初から1Mだとしたら、痛いから薬の飲もうとしたその間30センチあったら、結局、痛みの総距離がのびるそうな。

なので、1Mだったら最初から1Mでいかないと、ということらしい。

ほう…

で、抗ウィルス剤も終わり。
では、身体からウィルスが除去されたのか、と問うと…


いやなおばさんだろうな…なんでこんなん聞くんだろうって。


除去されるのではなく、抗ウィルス剤という武器をこれ以上使う意義がない、とのこと。
あとは自分の免疫でがんばれ、という意味だそう。
決まってるんですって。

なるほど。

ということで、痛み止めを2週間分とまた足がウジュルになったので塗り薬を処方してもらってきた。

とにかく人が多い。
コロナなんぞなんのその。

そういえば、デパートではこの前、駅弁祭りをしてて大盛況だったとか。

おいおい。
で、テレビが道行く人にインタビューするニュースを見た。

そこそこの年齢のおばさんと、おじさん。
「こわいですね==まんぼーを延期してもらわないとっ!きりっ」

え、そんなの怖いのに、なんで外出してるん?
仕事じゃないのわかるわ。
なんで繁華街にいるん?
そんなに怖いなら家にいなよ。
行くのはスーパーだけ。
なんで、こんな繁華街にいるんよ?


そういうことなんだねーー

わたしは、ワクチン打ってないから必要最低限の外出しかしない。
スーパーと病院。

いま、ウィルス持ちだから検査されたらもちろん陽性じゃん。
あれってコロナ以外のウィルスに反応するからね、って作った人が。
その後、謎の死。
なんだろうねえ…
真相は知らないけど。

ということで、竹島の日の雑談。

半島人を調子に乗らせてるのは日本だってことを忘れないように。




生きることは戦い
多分、ウィルスと戦っているんだと思う。

帯状疱疹は身体が弱ったりしたらもともと持っているウィルスが出てきて神経系を攻撃し、皮膚に帯状の異常をきたす。


ふむふむ。

養生して、と言われてもそんなに激務をこなしているわけでもなし。
いつも養生。
もちろん、家事も全くしないでいい養生をしているのに静養をするあんな人もいるけど…


普通にしてる…
それでも、なんかだるい感じや、元々「眠るのが苦手」なわたしが座っていてどろ…と溶ける感じがしてうたた寝をする瞬間が。

あ、きっと身体がウィルスと戦ってるからしんどいんだろうな、と思った。
明日で、抗ウィルス剤を飲み始めて一週間。
また病院にいく。

わたしからウィルスが除去されたのはどうしてわかるんだろうね。
一週間の抗ウィルス剤で。
きっと臨床検査でわかってるんだろうなあ。


痛み止めはまた処方されるのかどうか。あとは市販でなんとかしてくれ、かも。
痛み止めは痛みがきてから飲むので抗ウィルス剤とずれる。


そんなこんなで生きるという戦いはしんどい。
ときおりわたしもどろ〜〜と溶けていきそうに。


夫の母がまさにそれ。
みまもりカメラの向こうの夫の母がよく寝ている。

前はとにかく買い物、買い物と、週3度ほど用事もないのにでかけていた。
足は悪いけど自転車にのってとにかくチラシにチェックをして出かけるそのバイタリティ。

知ってる限り、風邪をひいたこともなくどうかしたこともない。

でも、買い物にも出ない。
どろ〜と寝ている。

で「なにもしたくないから、どっか入りたい」と。
その意思表示はとてもよい。
うちの母なんか、この前ショートステイを一泊しただけで、みそくそに悪態をついてた。

そういう年寄りの施設なんかくそったれぐらいにしか思ってないのがすごい。
で、毎日、わたしをどろぼー扱い。
いまは、黒胡椒をわたしがどろぼーしているらしい。


でも、夫の母は自分の状況を見極め、そういうところに行きたいと。
家が大好きなんだけど。
わんこもいるし。
誰かをどろぼー扱いしたこともないし、年金をATMでおろすこともできるし、この前までしていた。
もちろん、記憶の低下は仕方ない。


みまもりカメラから見ると寝てばっかりいるその姿。
こたつで寝てはちょっと起き、また横になって寝ている。

まるで、生きる戦いをやめたかのよう。

みまもりカメラからあっち側に音声を届けられる。
夫に言って「寝てばかりおったらだめだ」とか声をかけさせた。
家電にわざと電話して、起き上がらせたり。


施設か…
その手順はわたしがよく知っている。父も入れたし、母もケアハウスに通っている。

では、まずはかかりつけの医師に…

と連絡を入れ現状を伝えると「入院してくれ」とのこと。

コロナの中、大人数は動けない。
夫と義妹が入院させてきた。

わたしは、ウィルス持ちだし。

ほっとした。

夫の母が家で溶けることはこれでない。
費用の心配はない。

夫の母は、公務員の妻だったので自分の年金、義父の遺族年金はそこそこ。
わたしと夫が年金をもらうときがきて、夫婦合算しても夫の母が多い。
時代の差。

それに高齢者は1割。
高額医療制度もある。

医師は
「長くないでしょう」
とのこと。

高齢者の長くないの基準がさっぱりわからない。

本来なら、枯れ木がぽきっと折れるかのように、家で終わりたかったのは知っている。

本人はそれでいいといつも言ってたけど、周りは困る。
警察や、いろんな公共の人たちの手を煩わせる。
病院が一番。

いま、夫の母は生きることという戦いをやめるつもりのよう。
酸素吸入をつけているらしい。

今後のことはわからない。
いろんな感情が渦巻いていて、いまはよくまとまらない。

わたしは、さしよりウィルスと戦う。



わたしみたいな主婦でもわかるのに
敵基地攻撃能力の言葉がいかん、とか…
仮想敵がない、とか…


んなわけないでしょ。

こっちにミサイル向けてる国は仮想敵国。
仮想ちゃうで。
敵国認定。
そんなのおばさんでもわかるわ。

そのミサイルが準備され、発射寸前なら「敵基地攻撃」だのすってんの、言葉なんかどうでもいい。
名称なんかどうでもいい。
その基地をこっちが先に撃たなあかんでしょ。

憲法の前文。

もう一度、おさらい。

一部抜粋

-------------------
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
----------------------

鬼滅の刃の最初のエピソードを思い出そう。

炭治郎が、鬼になった禰豆子をかかえて山から降りようとしたとき、義勇さんに出会う。

柱である義勇さんの使命は鬼退治。
当然、禰豆子を退治しようとする。

力のない炭治郎は、義勇さんの前に土下座して頼む。
自分と妹を助けてくれと。

そのとき、義勇さんが叫ぶ

「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」

7fd89ee0533ba68b7f33f9e2a10dbfb6.jpg

そして戦え、と。

もし、義勇さんが鬼だったら土下座したら助けてくれるのか、と。
Ej-W0msUYAAvXWC.jpg

で、憲法の前文に戻るとわかるでしょう。
生殺与奪の権を近隣国に委ねていることの危険性。

当時は、これをつくったGHQはその国をアメリカ自身だと想定したのでしょうけど、今は違うのは周知。

刈り上げくんはしょっちゅうミサイルを撃ち、南半島はとにかく日本に対して嫌がらせばかり。
チャイナは核をこっちに向けて侵略中。
日本人の人質をとったりしてる。
ロシアは領土を侵略したまま。

これ、敵国でしょ。

そして、こやつらに日本人の生殺与奪の権を握らせていいの?

前文でちょいと調べていたら、子供向けというのがあってその「生殺与奪の権を他人に握らせる」の部分に

------------
同じ人間同士仲良くやっていきます。
外国の人たちも平和を愛しているはずです。

私たちはみんなを信じ、安全に生きていこうと思っているはずです。
---------------------

こんなことが書いてあって驚いたわ。
子供相手に騙そうとして。
きしょ。

平和を愛しているはずの外国の人たちが、毎日、日本の領海を侵犯し、領土を占領し、ミサイルをこっち向けるんか、って。
子供に教えたいわ。

で、ミサイル準備したらそこをたたく。
その行動を何と呼ぶかなんかどうでもいい。

強盗がはいってきて、ナイフをこっち向けたらその手を子供の金属バットで殴りつける。
当たり前のこと。
二発目は強盗の頭部を金属バットでぶん殴る。

ぶん殴ってぶん殴って、この家に二度と強盗に入りたくないようになるまでぶん殴る。

つまり、国として「日本に強盗に入るならめっちゃぶん殴られるねんで、いや入らんとこ」と思わせなあかん、ってこと。
これが抑止。

これが国としての当然の行動。
国民を守るのが国。

憲法を変えないと、わたしたちはずっと

生殺与奪の権利

を、イカレタ国家に握られたままでいいの?ということ。
変えな、あかんよね。

これ、ひだりまきさんにわかるかなあ?

冷蔵庫まで行ったのに何を取りに行ったか忘れるぐらいのぱーぷーな主婦でもこんなんわかるわっ!


そして平和というのは、みんながピストルを互いに向けてるつかの間のことをいうってこと。

誰も撃たないでしょ。
撃ったらしまい。

撃ったらここから広がって収集不可能。

ウクライナだって、今どうなるのか。


さ、9条信者さんたちはウクライナの前線に行きなさい。



ヤク
火曜日に皮膚科にいき、抗ウィルスの飲み薬をもらって飲み始めた。
今日で、丸三日。
9回ほどの投薬。
抗ウィルス剤がウィルス除去すべく戦っている。

だいたい、2〜3日で効いてくるとのこと。
効く、とはどういうのを指すのかわからない。

ふとももにできた赤い斑点は、1センチ×2センチほどで今のところ大きくはなっていかない。
水ぶくれもない。


帯状というからには、帯状になるのかと思っていたけど。
まだ、今のところどうなるか不明。
全体的にHP満タン(100だとしたら)にはならずいつも74ぐらいな感じ。
だるい。痛み止め飲んでるのに頭痛が少し。
ずっとぼーーとしている。

ただ、どの薬のせいかわからないけど、胃が不調。

一番近いのは軽いつわり。
お腹すいた感じで気持ち悪いけど、なんかむかむか…
という。

痛み止めがそうなのか、と。
いつもの薬ではそれはない。

頭痛をよく起こしていたので頭痛薬が胃にくるのは体験済み。

痛み止めかなあ?
でも入院中は毎日、朝昼晩飲んでたし…

抗ウィルス剤なのか、不明。

なので、抗ウィルスの薬はちゃんと飲んで、痛み止めは痛みが来始めてから飲むことに。

胃袋も空にしないように。
つわりの時に飲んでた太田胃散を飲んでしのぐ。

これ、朝飲む薬。
12錠。
くすりでおなかいっぱいに…はならないけど…
表現としたら「うんうん」。
20220218_083754245.jpg

ヤクとの付き合いは難しい…

あ…

ヤクといえば…

共産圏は当たり前のようにしてたもんね。
だから、毎回ロシアはロシアで出ることができない。

でも、委員会なら出ることができる。
ただロシア国旗はあがらない。
なんじゃそりゃ。

じいちゃんの薬が…

な、わけないでしょ。
ヤクはよくわからないけど、そのヤクで「あ、なんか持続力ある感じ」になってその感覚を取得してしまうの…かも。

それでも、4回転を手をあげて跳べるロシアのあの子たちはすごい。
日本男児、お手本にしなよ、と言いたいわ。

ただ、選手寿命の短いこと。
わたしは、どんどん交代していく選手の名前はもう覚えきれないので覚えてない。

今回、不可解なのはIOC。
ロシア委員会。

選手がかわいそう。

坂本選手の滑りはほんとダイナミックでかつ、滑らかで美しかった。
スピードもすごいし、エッジが鮮やか。

ほんと、素晴らしかった。
4回転もすごいけど、技と技とのつなぎとかは人間の目でしか評価できない…んだよね。

ジャンプはAIを使ってもいい。
入りの角度、降りた時の角度。
降りてからぐりっとしたら減点、というように。

坂本選手の紫青の衣装の美しかったこと。
そうそう、伊藤さん、荒川さん、真央ちゃん、そして坂本さん。
青、似合うね。

※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。



わたしゃ、都会のややこしいことはしらんけど・追加あり
痛み止めを飲む時間帯をかえようとおもう。
薬は3回。
一種類は抗ウィルス。
あとは、カテ違いの痛み止めが2種類と、胃の保護。

3回ということは24を割ると、8時間。
夜の薬を食後にすると朝食まで時間がある。
夜明け頃に薬がきれ痛みが出てくる。
なので寝る前に市販の痛み止めを飲む。
でも、やっぱり痛みで目がさめる。トイレ起きが数度あるけど。

ということで、薬の時間をずらそう。

-------
追加

「合格おめでとうメールをしよう」企画。


に、まず飛びます。
そこで上の青帯の上に


があります。
そのページの一番下。

「その他」の項目に「ご意見、ご感想」

があります。
そこへ、お祝いメールをしましょう、です。
短くても、とにかく罵詈雑言を浴びた少年へ国民から祝いのメールを。


--------------------


とりとめのないことを書いていきま〜〜す。

うちの地元の高校受験の制度。

田舎だからもちろん公立がいい。
市内はほぼ1校400人。
どこの地方にでもあるけど、トップ4校とか3校とか上位*校とかあって…
わたしは地元出じゃないから驚いた。
で、また卒業高校どうしのつながりが深くて。

営業でも「**高校」と出すと仕事が取れることもあるそうな。

塾とか四校に〜人合格、とか宣伝。
県下には2万人ほどの同じ年代がいるわけだけど、その四校合計するとたった1600人。
地方ってこんな感じ。

ま、それはおいといて、どこでも地方はこんなものでしょ。
福島県出身の人の地元事情もきいたら同じだったわ。

こっちは、ラ・サールとか灘とかないし。
うちの家の通りの子は中学からラ・サールに行ったわ。
「医者になるの(父親が医者)?」ときいたら
「#%&)(’&!#&%$の勉強をします」だって。

「なにそれ?おいしいの?」
レベルだわ。わたしには。
わたしにはよくわからなけど、一つの目標をたてて志を持つってすごいな、と思ったわ。

さて、地元だけどふつうは私立を併願して公立。
公立が本命。地方はみんなそうだと思う。


でも、この受験システムの名称はなんて言ったか忘れたけど
中学ごと(公立中学)のトップクラスの数人を推薦して、先生が内申書を書いてトップクラスの公立高校を先に受験させるわけ。

もちろん通る。
で、もし落ちたらどうするのか、というとみんなともう一回受けられるわけ。

ほひ〜〜〜
という制度。

さて、何が言いたいかわかるでしょうけど、そんなシステムようわからんけど、都会にはごまんとあるんでしょ。
こちら地方暮らしなのでさっぱり。

うちの地元でさえ「中学ごとで優秀な子をまとめてドン」というシステムは田舎でもあるんだし。

受験ではなく受検なんだってね。

受検。
つまり中学から「推薦を受けるほどかい?」を検査されるということなんだなあ、って。

地元の話に戻ると、推薦を受けた子はクラスの子も認める上位グループの子。
いつも満点の子や、235点ぐらいをコンスタントに取る子。(満点250)。
もちろん内申もいい。


そりゃ受かるわ。相手校がそういう子を求めているんだから。
あ、小論文とかあったらしいけど。
でも、だ〜〜れも文句言わない。
上位グループだもん。

ネットだったら
「え〜〜落ちてももう一回受けられるの?」とぎゃあぎゃあいうかもね。

だから、賢い子は有利。
でもその有利を導き出してるのは自分。
ずる、じゃない。
きちんとシステムにのってるだけ。
学校の推薦もあるしね。
中学もアホを推薦するわけないし、周りも「え?」という子が推薦された事実はない。

これが『シャバ』なのよ。
お金がお金を生むのは投資をするお金があるお金持ちだから。
同じ。

でも、それが人生ではないし、最終的にはふつうに生きてりゃOKという世界。
何かしたい人はそれでよし。

家業を継ぐ子もいれば、高専(呪術高専ではない)からややこしいロボットのなんちゃらを作りになんとかっていう企業に行った子もいる。
そんな子達がいろいろな工業、兵器の礎になったり、芸術大学のせんせになってなんかどうたらを教えてる子もいる。

うちの息子のように平凡に都会で公務員になったり、娘はITデザイナーになったり、好きに生きたらええやん、という感じ。

受験生を持つ時代はやっぱり親もカリカリするんだろうな、と思うし都会は周りがすごいからなんか焦るんだろうなと思うけど。


で、なにを人様の受検でカリカリ言ってるのか不思議。
ずるい、ってなにがずるいんだろう?
「ずる」というのは、不正をしたり、怠けたりすること。
で、具体的にどれを指すのかしらね?

それでいうなら、雅子さまがずっと「すべきことをしないで飽食をむさぼっている」から「ずる」でしょ。


「中学生でトンボとり。
ずっとしとけばいいわ」
とか。

世界の発展、研究はオタクがしてるってこと知らないってはずかしーーーー


特権を使って…って、そもそも生まれた時から特権持ってるし。
でも今回特権を使ったかどうかは不明。

それでいうなら内親王さん、「偏差値72で東大間違いなし」と言われた子は特権で学校に行かなくてもOK。

義務教育は登校拒否しても卒業できる。
それは、そんな子を知っているから。
「へーー。学校行かなくても卒業できるんだね」と中学の時にわかった。

高校は義務教育じゃないから、その学校次第でしょうね。

・特権を使った。
・裏口入学した。

盛んに言ってる人がいる。
これ証拠あるのかなあ?
証拠もなくて「きっとそうだ」という集団ヒステリーのような現象があって笑えた。

ずる…
とか、ド!庶民の自分の感覚でものを言って恥ずかしい。

親王は学力の血筋的にあかんたれではないのはわかる。
ブータンの時とか、恥ずかしげだけど親にならって物腰も柔らか。
逆さバイバイもないし、いわゆる普通。

きっと家庭教師もいたろうしそもそも中学が頑張る子が多い学校だからそれ路線の思考になってるから、普通に勉強してたんだろうな、って。

「なんで学習院じゃないのか」

逆に学習院でないとだめなん?
でしょ。

同じことは「なんでケンブリッジにわざわざ留学しないといけないのか」と今上のことも言える。
久子さんのところのお嬢さんは、え…と忘れたけど長女と三女が、でしょ。

なんで、学習院以外だといけないのか、と逆に質問したい。

「ほかの受験生に迷惑だーー」

いやいや、ああいう子供たちはそんなの(タレントが受けたりとか)に惑わされるような子はいないのよ。

後々、ああいう子たちは「わかっている」から大騒ぎもしないのよ。
わたしのようなミーハーはいないの。

ということで、たった15歳の単なる受検に、大人たちが罵詈雑言。

眞子さんがあんなことした。
両親がとめられない。
両親がだめだ。
息子もだめだ。

叩いていい。

この精神的構造が気色悪い。
もちろん「女帝だ、女系だ」に持っていきたい反日勢力と、あっち勢力がいるのは事実。


眞子さん、佳子様は、なんでキリスト教の学校にいったんだ?
知らんがな。
どっちにせよ、女性皇族は降嫁していなくなるもの。


じゃ、キリスト教の美智子さんの入内はどーすんの?
と。神道の家に耶蘇を引き込んだわけだけど…
こっちが大変な事象よね。
清子さんが手を組んでる(耶蘇の)写真をみたとき、ほえ=とは思ったけど。


その長男の嫁は「がっかい」系とも言われるけど裏はとれてない。
ただ、結婚式で旗が振られ、ブラジルではそれの集会に長男が出てる事実はある。


週刊誌ネタでは「紀子様がーーーー東大ーーーー」と。
わたしたちは一度たりとも、ご本人からそんな言葉きいたことないけどね。

これをもとに騒いでるひとって。

それでいうなら「雅子さまが東大への………復讐がはじまった…愛子さまを天皇にーーーー」っていうのも真実になっちゃうわ。
雅子さまも一度も愛子さまを東大に、とか天皇に、とか言ったことないけど。

東大東大偏差値72偏差値72は元東宮さんち。





官邸へメールした。

15歳の少年、未来の天皇を叩く勢力がいる。
なんとかしないのか、的な。
宮内庁が守らないのか、みたいな。



ということで、たーーだ雑談をしただけです。

※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。



た・い・じょ・う・ほ・う・し・ん
帯状疱疹でした。


先週、7日の夜中右太ももの謎の激痛が始まり。
肉離れに近い痛みだったけど、だんだん変化。
筋肉痛なら両足にくるけど片方。
筋肉、筋系ではない。


皮膚の変化なし。
かなりの痛みに市販の痛み止めを飲みながら様子見。
触ると痛い。
温めると少し緩和。


うん、これは神経系だ。


ほんと痛いのなんのって…
ずっと四六時中痛い。

でも、病気をしてから痛みに慣れてしまって。
慣れてるからって痛くないわけではないけど。

謎の痛みはおさまるのか、エスカレートするのか…
様子見。
もし病院に行くとしたら、何科か?
ペインクリニックか?

昨夜。
痛みが出始めて一週間。
かなりの激痛で、一晩中、うなっていた。
途中で痛み止めも飲んだ。
効かない。

外科の痛みは病気の時に、経験済み。
この神経系の痛みもなかなかのもん。
こりゃどうしたもんか。


・触るだけで皮膚が痛い。
・唇のヘルペス。

前からけっこうあるわたし。
そういう体質だな。

帯状疱疹を疑っていた。
でも、まだ皮膚に異常は出ていない。


今朝、激痛の夜が明けて…。

足を見る。
すると…ふとももに小さな斑点。

はい、決まり〜〜〜

皮膚科へ。

痛い足でも運転してレッツゴー。
近くなんだけど。
ここは前の時の傷口をみてもらっていた皮膚科。
今日は、その女医さんはいない。
斑点が出てきたおばさんのふとももを見る医者が気の毒。

問診票の部位絵に矢印と説明。

・一週間前、謎の激痛。
・一週間様子見。
・今朝、斑点。

と、書いたら…


「帯状疱疹です」
だって。


あたり〜〜〜〜〜!!

ゾンビ化する前に抗ウィルスだ!
50699169_p0_square1200.jpg

コロナウィルスじゃないウィルスとか笑ったわ。

抗ウィルスの飲み薬。
痛み止め、2種類。
胃を守る薬1種類。
炎症と痛みをとめる塗り薬。(ステロイドではない)

どれも1週間分。

抗ウィルス剤。一回に2錠。妙にでかい。

IMG_20220215_212122.jpg
最近の薬はよいね。
だいたい、どんな帯状疱疹も一週間で治るそうな。

原因は知ってのとおり、誰もがもつ体内のウィルスに身体が弱体化すると表面に出てきて神経に悪さを。

ということで、ただでさえ多い薬に増えた薬。
訳わかめにならないように、プラスチックコップにわけた。

帰宅してすぐ抗ウィルス剤を飲んだ。
今日はもう一度飲む。
数日で効果が出るはず。
痛みは対処法。

なにが要因かはわからないけど、もともと、そんな体質。
すぐ何かできたり。

仕方ない。
でも、謎の激痛は謎でなくなったので、それが一番。
原因がわかると安心できる。
謎が一番つらい。

神経痛が残るかどうかは不明だけど、それもこれも仕方ない。


という報告でした。


帯状疱疹といえば…

でしたね。

いたれりつくせりだけど、特別だから当たり前。
庶民は痛くても買い物は行くし、家事もする。当たり前。

彼らは庶民のようにひーひー言って、自力で行って自分のお金を使う立場じゃない。
だからと「ずるい〜〜」なんて言わないわ。
庶民と違うんだから。

特別…
それを忘れる人がいるから困ったもんだわ。






プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -



月別アーカイブ



検索フォーム