痛み止めを飲む時間帯をかえようとおもう。 薬は3回。 一種類は抗ウィルス。 あとは、カテ違いの痛み止めが2種類と、胃の保護。
3回ということは24を割ると、8時間。 夜の薬を食後にすると朝食まで時間がある。 夜明け頃に薬がきれ痛みが出てくる。 なので寝る前に市販の痛み止めを飲む。 でも、やっぱり痛みで目がさめる。トイレ起きが数度あるけど。
ということで、薬の時間をずらそう。
------- 追加
「合格おめでとうメールをしよう」企画。
に、まず飛びます。 そこで上の青帯の上に
があります。 そのページの一番下。
「その他」の項目に「ご意見、ご感想」
があります。 そこへ、お祝いメールをしましょう、です。 短くても、とにかく罵詈雑言を浴びた少年へ国民から祝いのメールを。
--------------------
とりとめのないことを書いていきま〜〜す。
うちの地元の高校受験の制度。
田舎だからもちろん公立がいい。 市内はほぼ1校400人。 どこの地方にでもあるけど、トップ4校とか3校とか上位*校とかあって… わたしは地元出じゃないから驚いた。 で、また卒業高校どうしのつながりが深くて。
営業でも「**高校」と出すと仕事が取れることもあるそうな。
塾とか四校に〜人合格、とか宣伝。 県下には2万人ほどの同じ年代がいるわけだけど、その四校合計するとたった1600人。 地方ってこんな感じ。
ま、それはおいといて、どこでも地方はこんなものでしょ。 福島県出身の人の地元事情もきいたら同じだったわ。
こっちは、ラ・サールとか灘とかないし。 うちの家の通りの子は中学からラ・サールに行ったわ。 「医者になるの(父親が医者)?」ときいたら 「#%&)(’&!#&%$の勉強をします」だって。
「なにそれ?おいしいの?」 レベルだわ。わたしには。 わたしにはよくわからなけど、一つの目標をたてて志を持つってすごいな、と思ったわ。
さて、地元だけどふつうは私立を併願して公立。 公立が本命。地方はみんなそうだと思う。
でも、この受験システムの名称はなんて言ったか忘れたけど 中学ごと(公立中学)のトップクラスの数人を推薦して、先生が内申書を書いてトップクラスの公立高校を先に受験させるわけ。
もちろん通る。 で、もし落ちたらどうするのか、というとみんなともう一回受けられるわけ。
ほひ〜〜〜 という制度。
さて、何が言いたいかわかるでしょうけど、そんなシステムようわからんけど、都会にはごまんとあるんでしょ。 こちら地方暮らしなのでさっぱり。
うちの地元でさえ「中学ごとで優秀な子をまとめてドン」というシステムは田舎でもあるんだし。
受験ではなく受検なんだってね。
受検。 つまり中学から「推薦を受けるほどかい?」を検査されるということなんだなあ、って。
地元の話に戻ると、推薦を受けた子はクラスの子も認める上位グループの子。 いつも満点の子や、235点ぐらいをコンスタントに取る子。(満点250)。 もちろん内申もいい。
そりゃ受かるわ。相手校がそういう子を求めているんだから。 あ、小論文とかあったらしいけど。 でも、だ〜〜れも文句言わない。 上位グループだもん。
ネットだったら 「え〜〜落ちてももう一回受けられるの?」とぎゃあぎゃあいうかもね。
だから、賢い子は有利。 でもその有利を導き出してるのは自分。 ずる、じゃない。 きちんとシステムにのってるだけ。 学校の推薦もあるしね。 中学もアホを推薦するわけないし、周りも「え?」という子が推薦された事実はない。
これが『シャバ』なのよ。 お金がお金を生むのは投資をするお金があるお金持ちだから。 同じ。
でも、それが人生ではないし、最終的にはふつうに生きてりゃOKという世界。 何かしたい人はそれでよし。
家業を継ぐ子もいれば、高専(呪術高専ではない)からややこしいロボットのなんちゃらを作りになんとかっていう企業に行った子もいる。 そんな子達がいろいろな工業、兵器の礎になったり、芸術大学のせんせになってなんかどうたらを教えてる子もいる。
うちの息子のように平凡に都会で公務員になったり、娘はITデザイナーになったり、好きに生きたらええやん、という感じ。
受験生を持つ時代はやっぱり親もカリカリするんだろうな、と思うし都会は周りがすごいからなんか焦るんだろうなと思うけど。
で、なにを人様の受検でカリカリ言ってるのか不思議。 ずるい、ってなにがずるいんだろう? 「ずる」というのは、不正をしたり、怠けたりすること。 で、具体的にどれを指すのかしらね?
それでいうなら、雅子さまがずっと「すべきことをしないで飽食をむさぼっている」から「ずる」でしょ。
「中学生でトンボとり。 ずっとしとけばいいわ」 とか。
世界の発展、研究はオタクがしてるってこと知らないってはずかしーーーー
特権を使って…って、そもそも生まれた時から特権持ってるし。 でも今回特権を使ったかどうかは不明。
それでいうなら内親王さん、「偏差値72で東大間違いなし」と言われた子は特権で学校に行かなくてもOK。
義務教育は登校拒否しても卒業できる。 それは、そんな子を知っているから。 「へーー。学校行かなくても卒業できるんだね」と中学の時にわかった。
高校は義務教育じゃないから、その学校次第でしょうね。
・特権を使った。 ・裏口入学した。
盛んに言ってる人がいる。 これ証拠あるのかなあ? 証拠もなくて「きっとそうだ」という集団ヒステリーのような現象があって笑えた。
ずる… とか、ド!庶民の自分の感覚でものを言って恥ずかしい。
親王は学力の血筋的にあかんたれではないのはわかる。 ブータンの時とか、恥ずかしげだけど親にならって物腰も柔らか。 逆さバイバイもないし、いわゆる普通。
きっと家庭教師もいたろうしそもそも中学が頑張る子が多い学校だからそれ路線の思考になってるから、普通に勉強してたんだろうな、って。
「なんで学習院じゃないのか」
逆に学習院でないとだめなん? でしょ。
同じことは「なんでケンブリッジにわざわざ留学しないといけないのか」と今上のことも言える。 久子さんのところのお嬢さんは、え…と忘れたけど長女と三女が、でしょ。
なんで、学習院以外だといけないのか、と逆に質問したい。
「ほかの受験生に迷惑だーー」
いやいや、ああいう子供たちはそんなの(タレントが受けたりとか)に惑わされるような子はいないのよ。
後々、ああいう子たちは「わかっている」から大騒ぎもしないのよ。 わたしのようなミーハーはいないの。
ということで、たった15歳の単なる受検に、大人たちが罵詈雑言。
眞子さんがあんなことした。 両親がとめられない。 両親がだめだ。 息子もだめだ。
叩いていい。
この精神的構造が気色悪い。 もちろん「女帝だ、女系だ」に持っていきたい反日勢力と、あっち勢力がいるのは事実。
眞子さん、佳子様は、なんでキリスト教の学校にいったんだ? 知らんがな。 どっちにせよ、女性皇族は降嫁していなくなるもの。
じゃ、キリスト教の美智子さんの入内はどーすんの? と。神道の家に耶蘇を引き込んだわけだけど… こっちが大変な事象よね。 清子さんが手を組んでる(耶蘇の)写真をみたとき、ほえ=とは思ったけど。
その長男の嫁は「がっかい」系とも言われるけど裏はとれてない。 ただ、結婚式で旗が振られ、ブラジルではそれの集会に長男が出てる事実はある。
週刊誌ネタでは「紀子様がーーーー東大ーーーー」と。 わたしたちは一度たりとも、ご本人からそんな言葉きいたことないけどね。
これをもとに騒いでるひとって。
それでいうなら「雅子さまが東大への………復讐がはじまった…愛子さまを天皇にーーーー」っていうのも真実になっちゃうわ。 雅子さまも一度も愛子さまを東大に、とか天皇に、とか言ったことないけど。
東大東大偏差値72偏差値72は元東宮さんち。
官邸へメールした。
15歳の少年、未来の天皇を叩く勢力がいる。 なんとかしないのか、的な。 宮内庁が守らないのか、みたいな。
ということで、たーーだ雑談をしただけです。
※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。
|