アイコン 閉鎖が望まれる群馬大病院でまた手術失敗で問題

スポンサード リンク

群馬大病院は8日、50代男性の頸椎を金具で固定する手術をした際、過って脊髄を圧迫し、右手足のまひなどが残ったと発表した。
また、同病院では腹腔鏡による肝臓手術などで患者が死亡する事故が相次いだため、改善策として術前説明の徹底やカルテの詳細な書き方を決めていたが、この男性の手術については守られていなかったという。

病院によると、男性は首の骨が変形するなどして神経が圧迫され、歩行困難や手の筋力低下などの症状があった。
昨年11月の手術の際、担当医師が一部の金具の差し込む位置を間違え、脊髄を圧迫。現在も人工呼吸器が必要な状態で、回復するかどうかの判断は1年ほど経過をみる必要があるという。
 院内の事故調査委員会が調査した結果、まひなどの症状は手術による神経障害によるものとされた。
以上、

自浄作用のない病院ほど怖い病院はない。患者を実験道具にしたり、単なるモノとしかみていなかったりと問題が山積している国立群馬大学病院は閉鎖が一番の問題解決策かもしれない。
 

スポンサード リンク
[ 2016年7月 9日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ