fc2ブログ
プロフィール

かのしょー

Author:かのしょー
アニメの感想やホビー関連が
メインです

当ブログはリンクフリーです

相互リンクは常時募集中です
相互リンクをしてくださる方は
こちらへお願いします

おすすめのアニメ・ゲームがありましたら下の記事にコメントしていただけると嬉しいです

視聴済みアニメ一覧
【2014/02/19更新】

クリア済みゲーム一覧
【2012/12/25更新】

現在の痛部屋 ver.4
【2013/03/23更新】

遊戯王OCG デッキ紹介
【2014/02/19更新】


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

人気サイトランキング



カウンター
カテゴリ

リンク
検索フォーム

絶好調な脱ぎ女こと木山先生w
変人の黒子さえも動揺させるあたりさすがは都市伝説の脱ぎ女です
病院だろうとファミレスだろうとお構い無しですw


今にも佐天さんがレベルアッパーを使ってしまいそうなのが不安ですね
周りにいる人たちが皆優秀なだけに劣等感が半端ないというのは分かりますが…

そういえばレベルアッパーって音楽ファイルなんですね
てっきり薬物みたいなものだと思っていました


今回はまた黒子のテレポートを使った戦闘が見れました
やっぱテレポートを使って戦うのってかっこいいよね

一瞬で敵の死角に回り込んで敵の理解が追い付かないうちに仕留めるのがテレポートの魅力ですね
でも「体内に直接!」は危なすぎるだろww
体内のどこに入れるつもりだったんだろう…


黒子のテレポートは「移動する物体が移動先の物体を押し退けて転移する」性質を持っているみたいです
つまり紙で人間の首を切断することも…?
怖えよ…w

これを利用してビルの柱を切断し敵を倒壊するビルと共に沈めぺしゃんこになる寸前で救助する…
遊園地のアトラクションを遥かに上回るスリルに敵もまともに言葉を発することができないくらいにガチでビビってますw


佐天さんも黒子も無事でしたが、佐天さんの劣等感はさらに募ることになり、ついにレベルアッパーに手を出してしまうようです…


次回は『サイレント・マジョリティ』
佐天さんはどうなってしまうのでしょうか…
佐天さんたちの中学、難しそうな授業やってるなぁ…
学園都市の技術レベルは他よりも高いから授業のレベルも他より高かったりするのだろうか…

かき氷の食べ比べのシーンでの黒子が面白いです
あんなに頭打ち付けたら痛いだろw


微熱で寝込む初春…頭の花がない、だと?
かなりレアじゃないですか!
でも何かもう見慣れたせいで花がないと違和感が…
そして意外と家庭的な佐天さん
学園都市に来てるってことは寮生活か一人暮らしをしているわけですし当たり前か…


レベルアッパーについて調査をするために演技をして情報を知ってそうな不良たちに接触する御琴
そしてそれをハーハー言いながら見守る黒子…
ダメだ黒子が面白すぎるww
また頭ぶつけてるしw


御琴のことなのでいつかはぷっつんしてしまうと思っていましたが案の定不良たちがかわいそうな目に…

不良「すかしてんじゃねえぞ!パワーアップした俺たちの力、見せてやろうぜ!」

それフラグ…

不良を全滅させると姉御が登場
不良ながらも好感の持てる性格ですがやっぱり不良なので好戦的ですねw

姉御の能力はアスファルトの粘性を自在に操る能力
色々と応用できそうな能力ですね

しかし応用力に関しては御琴の電撃も負けてません
壁に張り付くとかありかよ…

でも少しは周りに気を付けないと…
今回は変電所の周りで使ってしまったことで一帯が停電してしまってますし、病院とかあったらマジでヤバイって


それにしても佐天さんのここ数話でのネガティブさが深刻なことに…
事件に巻き込まれないといいのですが…
レベルアッパーにはかなり危険な副作用もあるみたいですし


そして最後には…

脱ぎ女、降臨ww
OPを見てかなり重要な部分に関係する人物だとは思っていましたがここに来て再び登場するとは…


次回は『マジョリティ・リポート』
レベルアッパーを手に入れてしまった佐天さんはどうなってしまうのか…
重力の能力を使った爆発事件の続きです
そういえば子どもの鞄は御琴の活躍で発見できましたが、事件はまだ解決はしてませんでしたね



重力事件の犯人って何で常にこの世の終わりみたいな表情してるんだろう…
どうやら対応が遅く事件を未然に防げないジャッジメントに苛立ちを募らせジャッジメントを狙って犯行に及んでいたようですね
最近はアニメでもあまり見ないイラ壁をするくらい不満を抱いていたみたいですw



1話辺りでは自分がレベル0なことを気にしていない素振りを見せていた佐天さんですがやはりかなり気にしているみたいです
そりゃあ周りに電気を自在に操ったり、瞬間移動できる友達がいてコンプレックスを抱かない方が不思議ですよね

この負の感情が後に事件に繋がらなければいいのですが…


ジャッジメントを狙う爆弾魔は初春に目をつけたみたいですが…
なに、あのぬいぐるみ…
どういった趣向の人間をターゲットに販売されたのかが全くわからないw
あんな変なものをどうやって入手したんだろう?


御琴が買い物を楽しんでいると上条さんが登場
今日は子どもの案内係みたいです
相変わらずいい人です

物語的にも大活躍でしたね
コインをつかみ損ねてレールガンを撃てなかった御琴の前にサッと現れて爆発から御琴たちを守ったシーンがかっこよすぎる!
しかし何という爆発…
上条さんがいなかったら間違いなく御琴たちは死んでいただろうし洒落になりませんね

爆弾魔は結局御琴に制裁を受けその後御用に
てか鞄に爆発に使うであろう大量のスプーンが…
怖えw


爆弾魔の手から御琴たちを救う活躍を見せた上条さんですが何故か御琴からはさらに敵意を向けられてしまう結果となりました

上条さんにとって厳しい状況は続きそうです

が、こちらではサブキャラみたいな扱いですし二人の争い(?)もそうは見られないでしょうね

次回は『幻想御手(レベルアッパー)』
どうやら実在したみたいです

ふしぎなアメみたいなもの、ですよね?
小姑みたいな黒子w


黒子に色々言われたのと初春が腕章を置き忘れたのがきっかけで御琴がジャッジメントに…

矢でも鉄砲でも持ってきなさい、と息巻いていた御琴を待っていたのはコンビニ前のゴミ掃除
いや、いくらなんでも昼間から散らかりすぎでしょうよw

ジャッジメントの仕事はただ悪党を懲らしめるだけではなくこういった掃除や道案内など多岐にわたるみたいです
予想以上にハードな内容に疲れてしまった御琴

しかし落とし物の連絡を受け、初春から聞いた爆弾事件と結びつけた御琴はいち早くその落とし物の子ども用鞄を探そうとします

爆弾事件との関連性を疑った御琴とただの落とし物だと考えている先輩との温度差が面白いですね

御琴の活躍で無事に犬から鞄を取り戻せました
が、いくら犬を捕まえるためとはいえ電撃で電灯壊しちゃダメだろw


黒子に見つかり先輩にもジャッジメントでないことがバレてしまい罰が悪そうな御琴でしたが子どもの「ありがとう」というお礼で笑顔になりました
今回の一件を通してジャッジメントの大変さを理解し黒子を見直した御琴
黒子は「見直した」を別の意味で捉えてしまいましたが…w


そして重量による爆弾事件は別のところでまた発生…
今度はかなり大規模なものです
次回はこの爆弾魔を巡る話ですね
相変わらず軽い次回予告w
腕立ての1回もできない初春…
もはや日常生活に支障をきたすレベルの運動能力な気がするのですが…

いつものようにジャッジメントの活動をする黒子と初春ですが、車上荒らしを逃がしてしまい大喧嘩


御琴も言っていましたが何故性格が全然違う黒子と初春がコンビになったのか…
ここで二人が出会ったばかりの頃の話になります

この時の黒子は御琴のことを凄く酷い言い様ですねw
そしてこの時から能力なしでも強い…

郵便局に押し入った強盗犯をあっという間に倒してしまう小学生、怖いです…

しかしながら共犯者がいて最悪の展開に
黒子は自分の軽率な行動が原因で先輩が負傷し初春が人質にされてしまいますが、それでもテレポートで一先ず初春を外に逃がします

そしてジャッジメントの信念を貫き強盗犯に立ち向かい確保しました


この後、黒子と初春は約束を交わし二人で一人前になろうとコンビを組むことになったみたいです

黒子が約束を思い出し、再び仲直りすることができた二人は車上荒らしを追って夕陽に向かって走っていきました
うん、青春ですねw


次回は御琴がジャッジメント?これもまた青春…なのか??
冒頭からファミレスで何してんだw


でも都市伝説とかって何処と無く惹かれるものがありますよね
そのうちの一つ「どんな能力も効かない能力を持つ男」ならその辺で女性の車探しを手伝ってますがw


こちらではあまり出てこない上条さんと御琴の出会いに関して少し回想がありました
無意識に御琴の神経を逆撫でしまくる上条さんにワロタw


そんな上条さんもどこの駐車場に車を駐車したか忘れてしまった女性の車探しを手伝うなど基本いい人なんですよね
御琴の時だって皆が見てみぬフリをする中、一人だけ行動したわけですし

ところで駐車場を忘れるのってどうなんだろう…
立体駐車場のどこら辺に駐車したかを忘れるならまだしも、駐車場自体を忘れるなんて…

しかもその上都市伝説で有名な「脱ぎ女」ww
都市伝説が二人もいるぞw


早く服を着てください!と服を渡そうとした上条さんは周りから嫌疑をかけられてしまいました
間違いなく損するタイプです、ご愁傷様です


この脱ぎ女は能力に関する研究をしている学者のようです
アニメの学者キャラって変人の割合多いですよねw

って言ってる間にまた脱いでるし…ww

御琴の「だから脱ぐなって!」に対しての一拍間をおいた「…は?」がすごくツボです


色々あったもののようやく車を見つけられたみたいです
ちゃんと私が思った疑問を御琴がぼそっと口にしてくれて安心しましたw

疲れ果てた御琴は帰りに特売品の卵が全滅して絶望している上条さんに遭遇
人に厄介ごとを押し付けて特売品買いに行ったのかw


御琴と上条さんがついに対決

御琴の能力の応用力半端ねえ…というか御琴さん、殺そうとしてません…?

御琴の能力も凄いのですが上条さんの能力もトンでもないですね

結局またしても御琴があしらわれる結果に終わったみたいです
てことはまた上条さんは狙われるんだろうか…
いくら無効に出来るとはいえ会う度にあんな攻撃されたらたまらないですねw

一日中都市伝説と戦った御琴
けっこう都市伝説ってそこら辺にあるんですねー…

一方脱ぎ女の方は御琴がレベル5だと知っているようです
この女性はOPにも出てますし今後も出番がありそうですね

次回は黒子と初春の昔の話みたいです
寸分の狂いもない天気予報すげえ!
初春が手に持ってる機器って何なんでしょうかね
1話の時はDSだと思ってましたw

常盤台の制服を来た佐天さんを見て「佐天さんだけずるい」という初春がカワイイw

しかしこの制服を来ていたことで佐天さんも今回発生した常盤台中学の生徒ばかりを狙った犯罪の被害者に…
スタンガンで昏倒させられ無惨な姿にされてしまうという凶悪な事件
被害者は何と…ペンで眉毛に悪戯をされていたのです!

スタンガンまで持ち出しておいてただの悪戯ww

しかし水溜まりで転ぶわスタンガンでやられるわ眉毛に悪戯をされるわ、と今回の佐天さんが不憫すぎる…w

初春の「どーん☆」がこれまた可愛い
こういう声は豊崎さんにしか出せない魅力ですね


犯人は被害者の肉眼には映らなくても監視カメラには映る、という特性を生かし初春のナビゲートにより佐天さんと黒子が犯人こと前髪女を追い詰めます

追い詰められた前髪女はスタンガンで御琴に攻撃しますが御琴には全く効かないようです
電撃使いに電撃は効かないんですね


前髪女が他人の眉毛に悪戯をしていたのは自分の眉毛へのコンプレックスからだったみたいです
そして佐天さんに変に励まされたお陰で禁断の恋の花が開いてしまったようですねw

そして佐天さんの眉毛に書かれたペンのインクは一週間は消えることがない代物だという…
どこまでもかわいそうな佐天さんww


最初は通り魔みたいな凶悪な事件かと思ったらほのぼのとした事件で拍子抜けでした
しかし後の伏線になりそうな部分もあったので次回以降が楽しみです




どーん☆
冒頭に御琴と少しやり取りがあったキャラって上条さん、とかいうキャラですよね?
主人公もこちらではサブキャラなのでしょうか??


いきなりアダルトな雰囲気全開の第2話
しかし黒子だからかネタにしかならないw

やっぱり黒子の妄想内において初春と佐天さんはいらないポジションみたいですw
勝手に妄想して勝手に悶え苦しんでいる黒子が面白すぎです

アルバム何かはもはや盗撮じゃねえかwこんなのがジャッジメントでいいのか…?

ヤケ汁粉してたらうるさいと一括されたり、「パソコン部品」の業者が役に立たなかったりと散々な黒子ですが、可哀想に見えないのはやっぱり黒子だから…でしょうねw


黒子「黒子の愛を受け入れられないならっ…!いっそ!黒子と戦ってくださいまし!!」

たちの悪いヤンデレww


寮で暴れた罰としてプール掃除を命じられた御琴と黒子
あわよくば「パソコン部品」を入れたドリンクを御琴に飲ませようと画策する黒子ですが察知され失敗
さすがに鋭いですねw

御琴と黒子を見ていると忘れそうになりますが二人が通う学校はお嬢様学校でしたね
他のキャラはちゃんとお嬢様らしい振る舞いみたいです


すごくポジティブな黒子も御琴が他の生徒とは親しげに話す姿を見て折れたのか、泣き出してしまいました
しかし黒子なのでやはり可哀想にならない…w


しかし御琴は御琴なりにちゃんと二人の記念日を考えていたらしく黒子にプレゼントを渡し、黒子もすごく喜んでいます
この時の黒子の幸せそうな表情がまたいいです
御琴もいつもは軽くあしらっていても本当は黒子のことを大切に思っているんですね

黒子は喜びのあまり自分が持参した「パソコン部品」入りドリンクを飲んでしまいます

やっぱそんなオチかww

結局この話の内容は

黒子という人間はストーカーでヤンデレでMな変態である、ということですねww
バスガイドさんによる舞台の解説ありがとうございますw
原作を全く知らないのですがこの『学園都市』がこの作品の主な舞台なんですね
原作は知らないながらも有名な作品なのでちょくちょく単語やキャラ名なんかは耳にしたことがあります


OPはfripSideの『only my railgun』
スピード感のあるサビが滅茶苦茶カッコイイです



物語の冒頭からいきなり強烈な印象を受ける声のキャラが…
黒子というキャラみたいですが、1話終盤ではこの声にすっかり慣れてしまいましたw

主役の御琴の能力は電気を操る能力
これを利用してコインを打ち出すのが『超電磁砲』と呼ばれる所以でしょうか?
あんなのが当たったら木っ端微塵になりそうです…

黒子の変態っぷりが1話からヤバいw
これも慣れ…るのか?


他の学校に通っているらしい佐天さんもなかなかの変態っぷり…こちらはオッサンみたいですねw
犠牲となる対象は強く怒れなさそうな初春
頭の花は一体…

能力はレベルによって区分されているらしく御琴は5、黒子は4、初春は1で佐天さんは0となっているみたいです
私がこの世界にいたら間違いなく0!うん、違いないw

レベル5は7人しかいないんですね…
でもあんなのが7人もいる都市って怖いんですがw


佐天さんを強引に誘ったりと初春はただ大人しいだけのキャラじゃないみたいです
私はとりあえず1話を観た時点ではこの初春が一番好きなキャラです


黒子を通して憧れの御琴と会えることになった初春、と無理矢理連れてこられた佐天さん
黒子の立てた予定が酷すぎるw初春いらないじゃんww

OPで仲良く一緒に走っている4人ですが、学年は御琴以外は1年なんですね

お嬢様学校に通う御琴ですが、お嬢様といった感じではなく普通の女子校生といった感じです
ゲコ太とかいうお世辞にも可愛いとは言い難いマスコットキャラが好きだったりと変わった一面もあるんですね
先着限定のゲコ太ストラップがギリギリ貰えなかった時の落胆っぷりが面白かったですww

御琴と黒子のやり取りを見て平和だな~とか思っていると突然事件が発生

黒子と初春が所属している『ジャッジメント』とか言うのは風紀委員をでかくしたようなものなのかな?

黒子の能力はテレポート
ありふれてるけどテレポートを用いた戦闘の格好よさは異常
そして一番使い勝手が良さそうな能力ですよね
レベルにもよるんでしょうが


銀行強盗犯の一人に蹴られた佐天さんを見て御琴の逆鱗に触れてしまったらしく自慢のコインによる攻撃で車ごと宙に吹っ飛ばされてしまいました
何故車に乗った後逃げずに突撃してきたしwww
「自分の実力以上に思い上がるやつは自滅する」ですねw

しかしあんなにすごい勢いで吹っ飛んだのに生きているのもまたすごいですよね


原作未読でもすごく入りやすくて面白い1話でした
// ホーム //