fc2ブログ
プロフィール

かのしょー

Author:かのしょー
アニメの感想やホビー関連が
メインです

当ブログはリンクフリーです

相互リンクは常時募集中です
相互リンクをしてくださる方は
こちらへお願いします

おすすめのアニメ・ゲームがありましたら下の記事にコメントしていただけると嬉しいです

視聴済みアニメ一覧
【2014/02/19更新】

クリア済みゲーム一覧
【2012/12/25更新】

現在の痛部屋 ver.4
【2013/03/23更新】

遊戯王OCG デッキ紹介
【2014/02/19更新】


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

人気サイトランキング



カウンター
カテゴリ

リンク
検索フォーム

いよいよ最終回
前回の感想の最後らへんにも書いたように11話の終わり方が意外だったため今回の話はすごく気になってました


相変わらずのナレーション…前回の話が緊迫した内容だっただけに和みますね
いつものように毒舌ですがw


ここに来て新キャラ?
亮士くんをブルジョアだと思い込み玉の輿を狙うキャラ・マチ子さん

ギャルゲの基本戦法を使いインパクトのある出会いをしたまでは良かったのですが面倒になりいきなり「結婚前提にウチと付き合え」と告白

この作品のキャラってアグレッシブですね…

しかしそれなりに可愛い女の子に告白されたの「ヒィィィィ!!」はないですよ、亮士くん……

興味ないフリをする涼子、面白くなってきた、と楽しむ林檎


ホント面白くなってきましたねww



ついには御伽銀行にまでデートの依頼をするマチ子さん
勝手に進めすぎw
ていうかリストも受けるなw


涼子の「気になるけど気になるとは言えずもどかしい」状態にニヤニヤ
あれ…これじゃあ林檎と同じじゃんw


そんなこんなでデートをすることになってしまった二人
しかしマチ子さん、三十路が近づいて婚活パーティーに通いつめている女性みたいな質問ですねww


完っ全に意識してしまっている涼子と完っ全にそれを楽しむ林檎
そして林檎と同じ気分の俺
でもホント見てるとニヤニヤしてくる…



突如デートを中止するマチ子
亮士を強制的に帰したところで借金取りが登場
しかしこのピンチも妙に勘の鋭かった亮士のお陰で脱出
そしてこれすら攻め手に変えてしまうマチ子…

マチ子が借金返済のために貯めたお金を持って行方を眩ませた父親と追いかけてくる借金取りの話を聞き亮士くんの中で何かが弾けました
闇・亮士くん(たまに出る頼りになる亮士くん)誕生です!


追いかけて来た借金取りを尾行していた涼子とのタッグで返り討ちにする亮士
やけにカッコイイのですがせっかく猫さんから修行してもらったのに打撃は使わないんですね…

御伽銀行のおかげで借金や住むところの問題も解決
やっぱり幸せはお金だけじゃないですよね

無事に円満に終わり、亮士と涼子の距離も少し縮まったみたいです


とてもいい12話だったのですがこれが最終回というのはどうなんでしょう…?
1クールなので区切りのいいところで無理に終わらせようと極端にはしょる展開になる可能性があるのは分かりますが個人的には前回の話が最終回でも良かったかな、と思います

また最終回なのに新キャラが出てきたのも謎ですね
最後の花火のシーンで綺麗に収めようとした感が否めませんし…


でも一つの話としての12話はすごく好きでした
この後まだもう1クール続くと良かったのに…

最初はキャストだけで選んだ番組でしたが中盤から後半にかけては純粋にストーリーが楽しめけっこう毎週楽しみにしていました

ないと思うけど続きがあったらいいな…
涼子がピンチの時に修行中の亮士
ここぞというときにかっこよく登場するフラグですね



バラバラに捕らえられてピンチの御伽銀行面々ですが、そんなことよりくぎゅの声が相変わらず良すぎてヤバい(ぇ


鬼ヶ島高校は切れ者の羊飼とその側近の麗子以外は皆ただの変態みたいですね
メイド服よりナース服…その心意気やよし…だがメイドさんからメイド服をとったら一体なにが(以下省略
しかもナース服以外にも様々な衣装が……って何かシャナの制服まであるぞww

浦島と乙姫はまたまた勝手に二人だけの世界を形成して他を一切寄せ付けません…


リストは得意の変装とスタンガンの最強コンボ
これは反則…



亮士と林檎、猫さんは鬼ヶ島高校に乗り込みます
貸しを返すために加勢してくれた仲間のお陰で無事に校内に侵入
残党は後から来た御伽銀行の面々に片付けられました

が、そんなことはどーでもよくついに出たくぎゅボイスの「か、勘違いしないでよ///」!!!!
破壊力が半端ないっ!


猫さんのイイ話を挟みながら亮士くんは涼子の待つ元へ
猫さんの声、すごくカッコイイです


羊飼の戦い方は独特ですね
何かゾンビみたいな体勢から距離を詰めてくるし、攻撃は格ゲー並みに速いし…

亮士も猫さんの言葉を思い出し冷静さを取り戻して一撃入れましたが、そこでリストが現れ勝負はお預けに


亮士的にはすっきりしなさそうな幕切れですが全員無事に帰れた、ということが重要ですからね

乙姫と宇佐見も過去のことを互いに謝罪して和解したようです

てっきり今回で羊飼の元に辿り着き、次回で戦い→涼子救出、の流れだと思っていたので次回の最終回がどんな話になるのか想像がつきません

次回が最終回
楽しみです
10話まで来てもついでの亮士くん…泣いていいと思う




御伽銀行の地下の秘密が漏れだしているみたいです
個人的には「この中にスパイが!?」みたいな展開を見てみたかったです…


御伽銀行は有事に備えて貸しを作るために依頼を30%オフで受ける…
でもそれだと有事の際にいいとこで帰られたりしそうですが……w


球拾い、掃除、餌やりなどなど…
ホントにただの便利屋ですw



涼子に冷たく(実際は違いますがw)されて落ち込む亮士の前に現れる猫さんと名乗る先輩

美形なのに語尾が「にゃ」
真面目に話すときだけ言い直します

このよくわからない怪しい先輩と修行をすることになった亮士…大丈夫なのか?

猫さんの修行……すごくバイオレンスですw
鉄ブーツとか痛えよ…

涼子が助けた鬼ヶ島の女子生徒九尾麗弧
声は…中原麻衣さんキター!!
これは鉈を持って涼子を不意討ちするに違いないw


…こっちの方が猫さんより限りなく怪しいですねw






30%オフの最終日
ついに敵が仕掛けてきました

御伽銀行メンバーをそれぞれ各個撃破する作戦みたいです


おつうさん、乙姫、涼子が拉致されて浦島は敵に囲まれていてさらにアリスは逃走中

御伽銀行最大のピンチに亮士くんは修行中です

次回、どうなることやら
今回は林檎がメインの話です

林檎の黒さ世渡り上手なのは林檎の母の教えによるものみたいですね


依頼で白雪さんの家で兄弟たちの子守りをする亮士と涼子
亮士はいいように遊ばれてますが涼子は子分にしてますw


バイトをしながら兄弟たちを育てる白雪先輩と林檎は実の姉妹みたいです
二人とも小さい頃にけっこうヘビーな出来事を経験しているんですね…
この出来事があり林檎は白雪先輩に会うのを怖がっているようです



今回の話は林檎の過去を描く回と同時に水着回でもあったようです
一部の男姓が歓喜する話ですねw



プール、ということでやはり浦島はナンパ、そして乙姫にしばかれる
もう定番ですね


その一方で亮士、涼子、白雪先輩とその弟はゴムボートで流れるプールを満喫していました
が、泳ごうとした弟が溺れてしまいそれを助けようとした白雪先輩も溺れてしまい意識不明に…

陸に上げて応急処置をしようとしていると林檎がやってきて心臓マッサージと人工呼吸をします

必死に姉を助けようとする想いが届いたのか白雪先輩は無事に意識を取り戻しました

そしてこれがきっかけとなり林檎と白雪先輩の仲も元通りになったようです


林檎は御伽銀行に3年所属することで3つまで願いを叶えてもらえるという特権を3年間必ず勤める、他の2つはいらない、という条件で1つだけその場で学園長に叶えてもらいました

その願いはバイトで生活を支えていて大学に行く余裕のない白雪先輩に特別奨学金を用意してもらうこと

姉想いのいい妹ですね
今回もハートフルな1話でした
マグニス「……」


最初の凝った演出は何だったんでしょうか?

執事といえばセバスチャン!
ハーメルさんとおつうさん、執事とメイド、何か通じるものがあるのか謎の会話を展開…


アリスの将来=ヒステリーばばあ
この執事、本人を前にしてどう見ても喧嘩を売ってますw


しかしこの小学生
あと一週間、という追い詰められた状況なのにどこからあの自信は沸いてくるんでしょうね
というかこの性格がここまで後が無くなった原因なのでは……?

次は地蔵先輩が毒舌執事の犠牲に……

なるほど、この執事と餓鬼、じゃなくて御曹司の性格の二つがダメなんですねw


次に目をつけたのは乙姫
しかし流石は乙姫、執事の毒舌が出るまでもなく浦島と完全に二人だけの世界を形成してました

この調子で次々と女子生徒を品定めする執事と餓鬼

って、おい
何人か違うアニメのキャラがいたぞww


全ての女子にダメ出しをした執事はどうやら胸を重要視するみたいですw
ダメだこいつwww
ていうかお前の趣味は知らねえよw

しかも絶壁の方がいいのかよ、熱く語りすぎだw
この執事意味がわからなさすぎるw


結局嫁は幼馴染みに落ち着いたようです


執事「かけがえのない宝は、坊っちゃまのすぐ近くにあったのですから……」


散々、場を引っ掻き回して勝手に綺麗にまとめるなw

この展開には当然御伽銀行のメンバーも唖然


結果は無事に嫁が見つかり、御伽銀行の女性陣を中心とした多数の女子が心に傷を負ったわけですね

こりゃあリストは死んだなw

最近羊飼が現れてからシリアスな展開が多かったので今回の話は息抜きみたいな感じで楽しめました
ダブルデートの依頼
何でもありですねw


地蔵「わ、わ、私は、あ、あなたに好意を持っている!」

いや、態度でわかる…

傘を貸す→恩返し→さらなる恩返し、ということで地蔵と花咲はデートすることになったんですね
しかしこの二人だけでは心配なので亮士と涼子をつけたみたいですね

にしてもナレーション、相変わらずのうざさであるw


この機に乗じて林檎は二人を近くから監視して楽しんでます
こちらも相変わらずいい性格してますね…


映画館、ゲーセン、水族館と定番を回りますが亮士と涼子は楽しめている模様

一方、地蔵と花咲は…
会話なし……重いっ!

公園でお昼にしようというときに涼子は猫の鳴き声が気がかりになり離脱
もちろん亮士も一緒に
取り残された地蔵と花咲、果たして会話はできるのか…


そして涼子は池の上に伸びた木の枝から降りられなくなった猫を助けようとして枝ごと池に落下
すかさず亮士が救出しますが、どうやら浅かったらしく頭を打った涼子は気絶してしまいます

亮士「おい涼子!しっかりしろ、涼子!おい!おい!!」

涼子「……ん」

亮士「はっ…涼子さん、良かったっす~」

すごい早変わりww
そして涼子は頭を打って記憶喪失…
中学生時代まで記憶が戻ってしまったようです

お兄さんと呼ばれてデレデレの亮士
まあ、分からんでもないが…w
すごく清楚な雰囲気を醸し出す涼子にさらにデレデレの亮士
しかし林檎に連絡するときに「池に落ちて可愛くなった」ってのは……w

記憶喪失の涼子に依頼をこなすのは無理と考えた亮士は依頼を林檎に丸投げw
でも林檎ならなんとかなりそうですね

そんな亮士たちが放置してきた依頼人は相変わらずの沈黙

そして亮士と涼子はお昼も食べて街に繰り出し普通にデートを満喫
そんな中些細な行き違いで一人飛び出した涼子の前に羊飼が現れます

探しに来た亮士の前で涼子と羊飼の過去を羊飼自らが暴露

これで亮士vs羊飼の構図が出来上がったわけですね
見た目はインテリ系の羊飼ですが反応も早かったですしかなりできそうですね

その後涼子は病院で無事に記憶を取り戻し再び元の暴力的な性格に戻りましたw

雨の中、涼子を守るため羊飼を狩ることを誓った亮士の姿が印象的でした

次回も楽し……
そういえば地蔵たちはどうなったんでしょう??

まさかの依頼放棄?
と思いきやEDの後で花咲を餌付けする地蔵の姿が…!
どうして?

頑張れ添え物主人公w
でも電話では男前…遊戯と王様くらいのギャップがありますww

今回は珍しく最初から最後までシリアスな雰囲気
前回登場した羊飼とかいう人物が涼子の過去に関わっているみたいですね
今回はそれには直接触れませんでしたが涼子と林檎の出会い、ついでに亮士の過去が明らかに…

林檎は中学時代もあまり変わりませんねw
そして俺らの意見を代弁してくれるナレーション、流石です!
涼子は林檎と出会ったころは羊飼に裏切られたり周りの友人に信じてもらえなかったこともあってか、今よりも近づきにくいオーラを纏ってますね

そんな涼子の心を溶かしていったのが林檎のストーキングですねw
しかしあの頃から林檎は頭が回りますねw

ついでな主人公、亮士くんの過去の話もストーキングから始まります


ナレーション「実は亮士くん、脚フェチなんですよぉ~!」


聞いてねえし知らねえよwww

最後以外は終始シリアスにまとめられていました
今回1話をまるごと使って過去の話を描いたことで次回から少しずつ始まると思われる羊飼との因縁への下地もできましたし、描写不足の心配とかはなさそうですね

次回からも楽しみです
学長登場

いかにも学長って感じの風貌ですね、特に髭がw


あの桃ちゃん先輩って人が風紀委員だから皆の服装もあんなにフリーダムなのかな?

涼子は苦手みたいですねw


桃ちゃん先輩の依頼は最近勢力を増している鬼ヶ島高校に乗り込むのに協力しろ、というもの
鬼ヶ島高校ってのはちょっと前に涼子が襲われた柄の悪い学校ですね

生徒会長が変わったことで鬼ヶ島高校の体質も変わったようです


いざ出陣の日

元ネタ通り桃ちゃん先輩は犬、猿、雉を連れてます

そして浦島は行く前に退場
貴重な男の戦力なのに役に立たない奴だw


鬼ヶ島高校に着くと藤巻さんみたいな連中がお出迎え
亮士、涼子は相変わらずのコンビネーションで敵を倒していきます

犬塚と猿渡は…………羽交い締めにしてタコ殴りw
外道じゃねえかww


生徒会室のある4階まで順調に駆け上がる一行ですが鬼ヶ島高校生徒会長は余裕の笑み…

三体のしもべをリリースして先に進んだ亮士、涼子、桃ちゃん先輩も因縁の相手の登場やトラップでバラバラに…
この生徒会長は頭脳派なのかな?

涼子を行かせるために巨漢に挑む亮士ですがクリーンヒットした攻撃すらダメージゼロでピンチに
そんなときに登場したのが綺麗な浦島さんwようやく来たかww
すごい変わり様ですね…


生徒会長は羊飼という名前みたいです
涼子とは何やら因縁がありそうですが……


今回は亮士がえらくかっこよかったですね




……潜入時の服装以外w
大神さん、どう見ても万引きしようとしてる人にしか見えませんよw

普段が男勝りな分、たまに見せる女の子らしさに惹かれるという心理を巧みに利用した描写ですね??
…違うか、でもまあ大人しく乗せられておきますw

家のドアを開けたらそこにはメイドが……
普通ならパラダイス
しかしヘタレな亮士には「冥土」だったわけです!!




すみません、上手いこと言ったつもりでした……


過剰な恩返しに亮士も参ってしまったようです
ていうか「恩返しマニア」って何さww


林檎可愛いけど怖いw



おつう先輩が倒れたときまでヘタレな亮士

亮士「どどど、どうするんすか?」

「落ち着け!」

亮士「ど!?」


「ど!?」がツボったww



「恩返しマニア」になったきっかけはかなり重いものみたいです


そんなおつう先輩を何とかするために林檎が考えた策は……


御伽銀行メンバー全員がメイドとなりおつう先輩のお世話をすること…


一日ひたすらお世話をしてもらった先輩はまたいつものように「この恩は必ず返す」と言いますが、それに対してさらに御伽銀行面々も「その恩に対してさらに恩返しする」、と言いループに

そこで大神さんがこの作戦の真意を口にします

「俺たちは仲間だぞ!?恩を売るとか返すとかそういう関係じゃねえだろ!」


仲間だから困っていたら助けるのは当たり前ってことですね


その当たり前のことに気付き仲間たちの距離がまた近づいたみたいです

その後は亮士(ここの所寝不足でヤバい)の部屋で盛り上がったようです

亮士も数時間後には安眠できたしよかったですね



このアニメ、毎回の終わり方がさっぱりしていてけっこう好きです


次回も楽しみです
スーパー小学生・浦島

乙姫さんは変わりすぎw




亮士の軽やかな三回転、どんだけ欲しかったんだよwww

浦島さんは修行の旅にでかけて留年してたみたいです

おい…w

浦島さんと乙姫の小学生時代の同級生・宇佐見

くぎゅktkr!!


乙姫はミスコンで宇佐見に勝つために御伽銀行に依頼しました
情報戦と称しあることないことデマを言いふらしまくってます
ただの外道じゃねえかwww

宇佐見に同情する、と思ったらお前もかw
お互いに自分の支持率を上げようとせず相手を下げようとしてます


宇佐見の票を奪う策に出る乙姫と林檎ですがそこに宇佐見も現れて修羅場に…

ロリ少女が放送禁止用語を乱発して口喧嘩してる…女、怖え……


ミスコンに向けて順調に好感度を下げまくる乙姫と宇佐見

良いのか、これ?



そしていざミスコンが開催されたわけですが……

ヒロイン・大神さんは水着にならないようです
ナレーションうぜえww



結果乙姫と宇佐見は十位以内に入れませんでした

そりゃそうだわwww


乙姫には1票だけ入っていました
その一票はもちろん…



わざと好感度を下げたのは乙姫が一番欲しかったこの一票の重みを知ってもらうために御伽銀行が仕組んだことだったんですね


最後の〆方がすごく良かったです
鋭いヘタレな亮士くん


1話少しだけ出てた浦島が本格的に登場

しかしすぐにフェードアウトw
今回の依頼は恋愛絡み…と思って場所に行くと不良が大量に…
せっかく依頼人可愛い!と思ったのにまさかハメられた?


流石の涼子でもあの人数には敵わず亮士も盾にもならずやられてしまいました

どうやら依頼人は脅されて涼子を呼び出す役目だったようです

一度は捕まってしまう涼子でしたが亮士が飼っていた犬によって場所を特定でき御伽銀行の面々の手で救出

そして以下亮士のターン

特技のパチンコで的確に涼子を援護するシーンは普通にかっこよかったです

ただ最後に敵ボスとやり合った際の台詞には違和感が…

何か裏がありそうなキャラですね

ヒロインが捕まって仲間が助けに来るってのはありがちな展開ですが最近はあまり観てなかった気がしたのでなかなか新鮮でした
とりあえず視聴


ナレーション自重www

やたらと涼子と林檎の胸の無さを強調w




で、このアニメは大神さんがデレる瞬間を待ち望むアニメ、という解釈でよろしいでしょうか?


まあ、今回の話は大まかな雰囲気とキャラ紹介ですね


てか学園ものなのに登場人物のほとんどがまともな制服着てねえww


ヘタレ主人公・亮士が御伽銀行に入る、という話のようですが…

とりあえず依頼を解決して自分の力を大神に見せるようです、頑張れヘタレ!




テニスの王子様に吹いたw

ナレーション「アレとは違います、きっと」

つまり審判の台を踏み台にしたり相手選手を観客席まで吹っ飛ばしたり、相手の五感を奪ったりはできないんですね


そして銭湯でもナレーションに強調されてしまう残念な胸w

ナレーションうぜえw



しかし依頼者・かかりの運動神経は計り知れないな…

あの状態から怪我人の顔面に華麗に蹴りを2発も入れるとは…


依頼の方は上手くいきませんでしたが帰路にて冒頭の男に絡まれた涼子の盾となり晴れて御伽銀行の仲間に入れたようです


涼子「で?あいつらどうする?」

林檎「とりあえず社会的には死んでいただいて、後は真綿で首を絞めるように…」


怖ええw

あの後かかりの依頼は結果的には叶えられたようです
次々と女子生徒に自分を蹴らせるテニスの王子様…

王子様ただのドMな変態じゃねえかw





まだそれぞれのキャラのこともあまり分かりませんが、というか名前も覚えてませんが好きな声優がたくさん出てるので視聴を続けたいと思います
// ホーム //